パソコンに詳しい方に質問なのですが何故か電子レンジを使用している間は何故かパソコ…

回答2 + お礼2 HIT数 292 あ+ あ-


2024/07/25 14:35(更新日時)

パソコンに詳しい方に質問なのですが何故か電子レンジを使用している間は何故かパソコンが動かなくなります、しかもネットワークが切断される事もあります、電子レンジを10分使うとその10分の間パソコンが動作しなくなるのですがこの様な状態を回避する方法はありますでしょうか? 

タグ

No.4103127 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
参加者締め切り

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 2024-07-25 14:00
通りすがりさん2 ( )

Wi-Fiで繋いでませんか?電子レンジの周波数とWi-Fiの周波数が同じために起こる干渉かと思います。

実際はPCが固まるのではなく、Wi-Fiの通信が滞るので固まってるように見えるのかと。

Wi-Fiの接続を5GHzの方に切り替えはできませんか?できないなら、電子レンジ近辺にWi-Fiのルーターが置かれていれば2m以上離してみてください。

No.1 2024-07-25 13:50
匿名さん1 ( )

単純に考えると電圧の問題ではないでしょうか?

それらを同じコンセントから分岐して電源にしていませんでしょうか?

そうでなければ電気会社に相談して電力使用量の上限を上げると良いかもしれません。

もしそれらでもない場合はなるべく離れた所に電子レンジを移動させて稼働させても同じ症状になるか確認しても良いかもしれませんね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

単純に考えると電圧の問題ではないでしょうか?

それらを同じコンセントから分岐して電源にしていませんでしょうか?

そうでなければ電気会社に相談して電力使用量の上限を上げると良いかもしれません。

もしそれらでもない場合はなるべく離れた所に電子レンジを移動させて稼働させても同じ症状になるか確認しても良いかもしれませんね。

No.2

Wi-Fiで繋いでませんか?電子レンジの周波数とWi-Fiの周波数が同じために起こる干渉かと思います。

実際はPCが固まるのではなく、Wi-Fiの通信が滞るので固まってるように見えるのかと。

Wi-Fiの接続を5GHzの方に切り替えはできませんか?できないなら、電子レンジ近辺にWi-Fiのルーターが置かれていれば2m以上離してみてください。

No.3

>> 1 単純に考えると電圧の問題ではないでしょうか? それらを同じコンセントから分岐して電源にしていませんでしょうか? そうでなければ電… 早速のレスをありがとうございます<(_ _)> 確かにおっしゃる通り同じコンセントから分岐して電源にしています、以前に電力使用量の上限を上げたのですがそれでも解決しなかったので電圧の問題の可能性が高いです、なるべく遠くに電子レンジを移動させてみます、本当にありがとうございました。

No.4

>> 2 Wi-Fiで繋いでませんか?電子レンジの周波数とWi-Fiの周波数が同じために起こる干渉かと思います。 実際はPCが固まるのではなく、… 詳しく説明して頂きありがとうございます_(._.)_ 電子レンジの周波数とWi-Fiの周波数が同じために起こる干渉なのですね、5GHzの方に切り替えが出来るかどうか試してみますね、現在電子レンジの近く(1m以内です)にWi-Fiのルーターが置いてあるので遠くに遠ざけてみますね、今日は本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧