祖母にものを買ってもらう時、ちょうどいい価格帯のものが思いつかない。 定期…
祖母にものを買ってもらう時、ちょうどいい価格帯のものが思いつかない。
定期的に祖母に誘ってもらってお出かけをするのですが、20代後半にもなって、いつも買うものを考えておいてね、と言ってもらいます。
毎回たくさん買ってくれようとする時は断ったり、なるべく安いものを選んだりするのですが、もっとないの?これも買ったら?と言われて、罪悪感を抱きつつも買ってもらっています。
欲しいものはあるにはあるけれど、せっかく買ってもらうなら消耗品より残る物と思うと、かなり高いものになったり、通販限定だったりで、ちょうどいい価格帯でうまくお願いできません。
いつも一緒に過ごせるのが嬉しい、と伝えているのですが、
祖母は金銭的に困っているというわけではなく、なにかしてあげたい、と思ってくれているようで、、、どうにか良い落とし所を見つけたいです。
むしろ私が出すべきなのでは、、、とも思っています。
例えば、旅行に行こうと言って、そのときのお金を一部持ってもらう、みたいなことも考えています。
他に何か案がありましたら教えていただけたら嬉しいです。
タグ
No.4107085 2024/07/30 23:42(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
ちょっと質問とそれるかもですが
一緒に出かけるたびにプリクラを2人で撮り続けて
それをミニアルバムに絵日記風に貼ったり想い出を描いてプレゼントしてはどうでしょう?
高価な物に対して物欲があまりないと正直に言ってみて
なにかの記念日か誕生日に少し高価なネックレスやピアスや指輪などいただくとか。
新しい回答の受付は終了しました
お金の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧