注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

赤ちゃんの名前

回答7 + お礼5 HIT数 1387 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
07/07/22 00:23(更新日時)

赤ちゃんの名前を旦那と一生懸命考えて、妊娠初期の段階で決めました。先日戸籍謄本をみたら、赤ちゃんの名前の中には私の父の漢字がありました💧
父と母は私が小さい頃に離婚しました。他に女をつくり、私と同い年の子供をつくり私を抱く事なく離婚😢教育費なども一円も払わなく女手一つで育てられました。
母は同じ漢字を使うなと言ってずっと怒っています。漢字を変えて母の漢字をつかえの一点張りです😢母の気持ちも分かりますが、一生懸命考えた名前だし変えたくありません。でもこれが原因で家族が崩壊状態⤵何かいい説得方法はないでしょうか⁉

No.410907 07/07/21 20:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/21 20:30
匿名希望1 

漢字だけ変えるとかは無理なんですか?
読みより漢字にこだわったのかな?

No.2 07/07/21 20:51
お礼

>> 1 読みにも漢字にもこだわりました。漢字を母の字にかえると読みは同じ何ですが…。男の子なのに女の子の名前みたいになってしまいます。画数的にも今のままがベストです💧

No.3 07/07/21 21:22
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

お母さんの気持ちわからなくもないけど、大人げないかなって思いました。まぁ、人それぞれですもんね。

主さん夫婦が自分たちの子供のために、いろいろ考えて決めた名前なのだから…。

…って全然答えになってなくてごめんなさい😠

No.4 07/07/21 21:26
匿名希望4 

私ならその名前よりもっと素敵な名前を考えます。
お母さんがあまりにも気の毒です。可愛い孫の名前を呼ぶ度に、父親らしい事は何ひとつしてくれなかった男の顔を思い出さなくてはならないのですから。その名前を選んだのは苦労して育てた娘なんて。
旦那さんに相談されましたか?お母さんに納得してもらうのは無理かと思います。

No.5 07/07/21 21:33
お礼

>> 3 お母さんの気持ちわからなくもないけど、大人げないかなって思いました。まぁ、人それぞれですもんね。 主さん夫婦が自分たちの子供のために、いろ… いえ…私も母の気持ちわかります⤵父がひどい人だってことも母の苦労もわかりますが💧
でも一生懸命考えた名前なのでかえたくないんです😢あと少しで赤ちゃん産まれるのに💧

No.6 07/07/21 21:35
通行人6 ( ♀ )

私は母親の気持ちがよくわかります。嫌ですね。変えるつもりないんだからここで相談するより自分達で貫き通して説得したらいいじゃないですか

No.7 07/07/21 21:43
お礼

>> 4 私ならその名前よりもっと素敵な名前を考えます。 お母さんがあまりにも気の毒です。可愛い孫の名前を呼ぶ度に、父親らしい事は何ひとつしてくれなか… 母自信が父の漢字を忘れていたぐらいなんです⤵
旦那はどうしても今のままがいいと言って…それで大喧嘩です💧

No.8 07/07/21 21:45
お礼

>> 6 私は母親の気持ちがよくわかります。嫌ですね。変えるつもりないんだからここで相談するより自分達で貫き通して説得したらいいじゃないですか 頑張って話してます⤵

No.9 07/07/21 22:10
匿名希望4 

お母さんの気持ちをわかっていないから、まだその名前を付けたいのでしょ?その名前を変えたくないならお母さんと深い溝ができること、育児協力や祝福はしてもらえないかもしれないと覚悟してください。

No.10 07/07/21 22:34
匿名希望10 ( ♀ )

旦那さんが漢字を変えたくない気持ち、主さんは大事にしていてますね。好きなんでしょ。で、目が覚めたら朝、旦那さんいなかったらどうします?
他に子供生まれたから。と
お母さんがされたこと、自分がされたらどんなに とまどうか、困るか、考えてください。主さんが説得するのはお母さんじゃなく、旦那さんじゃないかなぁ?

No.11 07/07/21 22:50
通行人11 

4番10番さんの言う通り‼
主さんは、お母さんの気持ち本当に理解してないでしょ。
4番さんへの、お礼レス見てそぅ思いました。
自分達の事だけ考えてる頑固。
旦那さん、の意見を重視したいなら、わざわざスレたてなくても良かったんじゃないの?
とにかく出産間近との事
無事の出産を祈ります😃

No.12 07/07/22 00:23
お礼

一括で失礼します。
名前は家族全員からOKをもらっていました。(もちろん母も含め)相手の家族も今更変えたくないと言っていますし、母自体その漢字が父の漢字だったことを忘れてたぐらいですから気にしてなかったということになると自分でも言っていました。それが最近急にわがままを言い出しました。赤ちゃんの服なども全部捨てて自分の趣味にあうものを買、名前も自分の漢字を入れなくては嫌だと。まるで母の子供のようです⤵⤵それ以外にもわがままいいたいほうだいです。
でも、すぐ産まれるのに家族仲悪い中産むのも…と思い、いい説得方法がないかと思いここに質問しました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧