悩んでます(;Д;)

回答7 + お礼0 HIT数 804 あ+ あ-

美來( 15 ♀ p0H4w )
07/06/23 15:38(更新日時)

私は今,高校を中退してバイトを増やして,自分で稼いで専門学校に行きたいと考えてます。
専門学校にも,条件に高卒以上とある学校は少ないと聞きます。
将来看護師になりたくて,専門の勉強を本格的にしたいと考えています。
だけどやっぱりそれは…逃げに過ぎないんですか?
最近学校を休みがちになり,頑張って行ったんですが,途中でお腹を壊してしまい教室には1⃣時間しかいれなくて。教室にいると吐き気や腹痛はもはや当たり前で,周りの目が気になり歩く事すら怖いです。
それに,人間のレベルと勉強内容が自分と合いません。
商業の勉強をしたい訳じゃないのに近いからって理由で商業高校に入ったのが間違いだったのかな…。
どっちにしろ私の選択は逃げですか…?今とても葛藤しています;;
第一は,とにかく夢に近づきたいんです。逃げたいって気持ちもありますが,やはりあんな下らない集団の中に3⃣年間いるのは時間がもったいない気がして;;

No.411434 07/06/22 17:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/06/22 17:57
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

もったいなくないですよ☺

勉強してなきゃ受からないし、入ってから大変で辞めてしまいますよ💧
辞め癖ついちゃうからね😥

それに患者さんとのコミュニケーションも必要です
患者さんがこれ知ってる?って聞いて来たのに答えられなかったり、困るからボキャブラリー増やしたり、一般知識を知る事は大切ですよ❤

No.2 07/06/22 19:23
あい ( 10代 ♀ 8er1w )

うちの姉は看護師の学校に通ってます💡看護師の学校は入るのも難しいし、入ってからも出席や勉強厳しいです💦

そのための練習だと思って学校通ってみてはどうですか?

専門でも高卒認定とか取ってないと入るの難しいと思います😱

No.3 07/06/22 21:11
匿名希望3 ( ♀ )

大丈夫ですか?
それはストレスによって、下痢などの腸障害を起こしてるのよね
吐き気も、自律神経が乱れることによって神経性胃炎を起こしてるのよね
学校は休んで、早く診察を受けてください

No.4 07/06/22 22:05
匿名希望4 ( ♀ )

具合悪くなるなら、高校をかえたり、定時制にいくとかにしたらどうですか?まずは健康になることですね!で元気になったら学校!今は休む時で頑張るときじゃないんだよきっと☆休んだりでたりだらだらするより、体を治す事に集中した方がいいと思います☆きつい事いって悪いけど、看護士になったらもっときついよ!仕事もきついし、夜勤とかあれば体力もなきゃつらいし、何より女の職場にいざこざはつきものだからね…今のうちに精神面をじょうぶにしとかないとね!あなたのように繊細な子が看護士になってくれたら私はうれしいから是非頑張ってほしいです(^O^)/

No.5 07/06/23 08:38
通行人5 ( 10代 ♂ )

別に中退することを否定するわけではありませんが でも入試をやって自分が1人入るために落とした誰か1人のことを考えてみて下さい そういう人のために頑張るべきではないでしょうか‥


私見ですみませんが

No.6 07/06/23 09:16
通行人6 ( ♀ )

自分の体調も管理出来ない人に看護の仕事は向いていません。 中卒からの看護の道を詳しく調べてみましたか?

No.7 07/06/23 15:38
匿名希望7 

看護師の友人が3人いますが、実習の段階で精神的に病んでしまい諦めたという人も何人かいたと聞きます😱
逃げたいだけ❓と自問しているうちは、逃げたいだけかもしれません。目の前のことに目を背けているだけなら、何をやっても同じ結果になると思います。
きっと今の学校辞めて自分で稼ぐのも大変だし、専門学校行っても大変ですよ。逃げ道にするには楽な道ではないと思います。
けど覚悟の上なら行動してもいいと思いますよ。ただし学校辞めるなら先のことをきちんと調べてからですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧