国公立大学に通う県外に一人暮らし息子が今1年留年し前期の試験が終わり結果待ちと後…

回答2 + お礼0 HIT数 224 あ+ あ-


2024/08/15 14:02(更新日時)

国公立大学に通う県外に一人暮らし息子が今1年留年し前期の試験が終わり結果待ちと後期の試験のみ残っており計画性なく生活してきた結果就活もほとんどできておりません…
来春卒業できればまだ良いですが6年目もあるかと思うと怖くて不安で仕方ありません
本人に文句ばかり言いたくなります…
下には私立大学県外一人暮らしの娘もいます。
息子の周りは皆卒業し就職しているのに情けなくて辛くて嘆いてばかりいます(泣)
育て方が悪かったからでしょうか?

No.4117822 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

対応の仕方じゃないですか。
留年しても学費と家賃を親が支払ってくれるわけですから安心感があるんですよ。
就職も国立だったらどうせ先生の紹介でなんとかなるし、選ばなければ内定出る所も沢山あるから余裕なんでしょう。
切羽詰まらないと変わらないと思いますよ。

No.2

国立ならまだいいかと。
全然大丈夫ですよー

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧