注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

詐欺❓ではないの❓

回答13 + お礼1 HIT数 1737 あ+ あ-

匿名希望( 45 ♀ )
07/06/22 10:13(更新日時)

まとまったお金を借りたくて金融会社に申込みしたところ保証人が必要だといわれました。条件は身内で高齢者ではなく正社員で3年以上勤務している人。でもいろいろ当たったのですが、適当な人がいず、いても拒否されて困っていたところネットで保証人を紹介してくれるという団体を見つけ申込みました。入会金と紹介料で6万振込ました。保証人になってくれるという人の情報がメールで届きましたが、1ヶ月経ってもそれから話が進みません。電話すると「保証人様には連絡してあり折り返し連絡を待っているのでもうしばらくお待ち下さい」の一点張りです。埒があかないので保証人を変えてくれるように頼んでみたところ「別の人に変える場合紹介料がまた5万かかる」と言われました。警察にも相談しましたが「連絡がとれなくなった訳でもないし、こちらから連絡すればちゃんと応対しているので詐欺ではない」と言われました。ホームページを見る限りではしっかりした団体のように見受けられたのですが、安易に信用した私が馬鹿だったのでしょうか?高い授業料だったと思ってこのまま諦めて泣き寝入りするしかないのでしょうか?同じような目にあった方いらっしゃいますか?

No.412007 07/06/22 00:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/22 00:08
匿名希望1 ( ♀ )

そんな人いませんよ(-_-;)
簡単に騙されましたね。
6万円ももったいない。

No.2 07/06/22 00:09
匿名希望2 

それは、おそらく詐欺ですなぁ。

No.3 07/06/22 00:09
匿名希望3 ( ♀ )

安易に保証人を作り上げてお金借りるって行為は、主さんも詐欺ぢゃん☝

No.4 07/06/22 00:20
匿名希望4 ( ♀ )

親、兄弟だって、保証人にならないのに赤の他人がまして見も知らずの人が保証人になるわけないでしょう。

No.5 07/06/22 00:31
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

不動産に行った時にも目にしましたが、保証代行は実際あるようです。
契約を交わされた時、規約のようなものはありませんでしたか?
保証人になる事に対して、入会金であり紹介料であるわけだから、実際に果たさなかった場合は契約不履行でキャンセルの権限や、詐欺に該当するのではないかと思いました。
消費者センター、ネットポリスに相談されてみては?
⑥万なんて決して安価ではありません。
諦めず頑張って下さい。

No.6 07/06/22 00:39
匿名希望6 ( ♀ )

そういう会社、ありますよね。

主さん自身は自分の身分証明や年収の証明は送ったんですか?

No.7 07/06/22 00:42
通行人7 ( 30代 ♂ )

残念ですがそれは悪質な詐欺ですよ まずお金を取り戻すのは無理です(>_<)借金の保証人は悪質な業者がつけこんでお金払えば保証人なりますって すごく多いみたいです 身内でも保証人はなりたくないのに信用もない他人がなってくれる事はありません。相手は電話の対応はし続けるでしょう…お金は諦めるしかないですね

No.8 07/06/22 01:24
匿名希望8 ( ♀ )

少し前にそういう詐欺、テレビでやってましたよ。

No.9 07/06/22 07:22
通行人9 

明らかに詐欺です。そんな団体いるわけないじゃないですか?赤の他人に保証人になってもらうつもりだったんですか?今はネットでいろいろ探せるし便利だけど、もう少し見る目を養われた方がいいですよ。

No.10 07/06/22 07:25
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

警察も詐欺ってわかってるくせに多すぎてめんどいから詐欺じゃないって言ってるだけやろな;
かわいそうに…

No.11 07/06/22 08:06
お礼

たくさんのご意見ありがとうございました。やはり私の思慮が浅かったのですね。これからはもう少しよく考えたり調べたりしてから行動しようと思います。支払ったお金は悔しいけど諦めます。ただあの団体のホームページがもっともらしいことをうたっているのを見ると腹立たしくてたまりません。ここは詐欺の団体ですよ、とみんなに教えてあげたいです。

No.12 07/06/22 08:12
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

悪質サイト と検索してその会社名を入れてみて調べてみたらどうでしょう。

No.13 07/06/22 08:21
匿名希望13 ( ♀ )

常識で考えてください。
相手の身元も分からない人間にお金で保証人を引き受けてたら、なった方は大変な債務を背負うことになりますよ。
それに金融会社に続柄を聞かれますから、なってもらうこともむずかしいでしょう。
お金を騙し取るだけの目的の詐欺だと思いますが、まだHPが存在してたり、相手と連絡が取れる状態なら、消費者センターに相談したり、裁判に訴えることも一考してください。

ちなみに
お金を貸すから→保証金を振り込め。
懸賞が当たったから→先に手数料を振り込め。
出会いサイトの相手が百万あげる→ポイントを買わされるだけ。
最近では、社会保険庁だが年金の保険料を払い戻す→逆に巧みにお金を振り込みさせられる。
↑↑全部詐欺ですから、うまい話には十分注意してくださいね👮

No.14 07/06/22 10:13
通行人14 ( 20代 ♀ )

主さん、常識なさすぎですよ💧 皆さんのおっしゃる通り、借金の保証人はなるものではないし、知らない人を探すものでもありません。
保証人は、重要なんですよ。安易な考えで信じてはいけません😣
“上手い話は裏がある”ですよ。
とりあえず、消費者センターへ行って相談してみてください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧