休みを取ることって、今だに『悪』って思いますか?? 病院や、個人的な休みを…
休みを取ることって、今だに『悪』って思いますか??
病院や、個人的な休みを取ってもらい、
たった1名休みでいない分は他の人がカバーすれば良いと思っています。
仕事量が他の支社に比べて多いと思いますが、
多くしている、減らす事をしないのは自分が今まで習った通りにしかやらないから仕事量は減らないし、残業はしなきゃならない。
それに文句言ったって仕事を減らす努力も、改善も全て嫌だと断るから今も正社員の負担は減らないだけなのに、、、
それに勤続年数が長い人がいない、頼る人がいないってだけで休む事を拒否するのはおかしいと思います。
その人に頼らなくても「私に任せなさい!!」ってくらい仕事に向き合えばやれる事は増えるし、自分の為にもなる。
・難しいことは人任せ
・自分は今までやった事ないからと仕事を押し付ける
・先輩が怖いから仕事のことを聞かない
・誰かがやってくれる
・自分はまだ新人だから
そんな考えだから成長もしないし、いざという時に固まって仕事が出来ないのでは??
この頃職場に対して悩みがつきません。
辞める予定はなく、産休に入ることになっていますが、自分の考えを曲げない後輩達が心配すぎてストレスになってしまいます。
タグ
No.4120500 2024/08/19 11:44(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧