注目の話題
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

女手ひとつで

回答11 + お礼6 HIT数 1478 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
07/07/23 10:40(更新日時)

引越しして、新しくスタートをしたいと思っています。
今の土地は田舎で仕事ないんです。
私と子2人です。
50万円もあれば引越し代と必要な物揃えたり出来ると思いますか?
電化製品は今あるのを持って行きます。
住まいはレオパレスを利用しようと思っています。
考えが甘くて無謀でしょうか…?

No.412064 07/07/22 13:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/22 14:05
匿名希望1 ( 40代 ♂ )

引っ越し費用ですが引っ越しは自分で全てするんでしょうか?業者に任せるのでしょうか?それによって金額も変わります。またお子様が居る様ですが、まだ小さな子ですか?レオパレスは他のスレや不動産に勤めてる知人に聞くと作りがプラモデルみたいな建物が多く普通の会話も筒抜けみたいなようですからお勧めできません

No.2 07/07/22 14:19
お礼

>> 1 レスありがとうございます。引っ越しは業者さんに手伝ってもらわないと、私一人ではさすがに無理です。それと、距離にもよりますよね…。
レオパレスは壁が薄いんですね。子供はまだ小さいです。
団地とかはどうなんでしょうか?
団地に住んだ事なくて…。情報が知りたいです。m(_ _)m

No.3 07/07/22 14:25
匿名希望3 ( ♀ )

1さんに同じ。
①業者に頼むのか自分達でやるのかどうかわかりません。
②家賃もわかりません
③私もレオパレスはおすすめしません。

因に私は都内ですが、2DKで家賃7万6千円最初にかかった費用家賃×4ヵ月分
プラス某業者に勤めている知り合いに頼んで 4トン?8万(距離 車で5分)の所4万にしてもらいました😃

それでも色々買ったので、プラス15万で約50万。初日は冷蔵庫の関係で出前にしました。
食材をかったりすると50万ちょっとでしたね💧

No.4 07/07/22 14:28
匿名希望4 

小さい子供がいたら部屋がどうしても汚れると思うので、レオパレスだと退去時にお金がかかると思います。
団地は住みたい所の役所に相談に行って下さい。とりあえず電話してみるのもいいと思います。
50万円だとギリギリですが、足りるのではないでしょうか。

No.5 07/07/22 14:38
匿名希望3 ( ♀ )

お礼読みました。
業者ならまず見積もりしてもらって下さい。
あと団地ですが、公営住宅(県営や市営など)は募集期間があるので役所に問い合わせて下さい。

No.6 07/07/22 14:39
匿名希望1 ( 40代 ♂ )

1番です。業者にたのんだ場合も自分で梱包して後は業者に任せるのと、全て任せるのと金額が変わります。私は以前運送業をしてましたが引っ越し業務の時は梱包した物積み、運び、降ろしだけをしてました。金額は当時助手が一人ついて4トントラック150キロ内で4万円弱でした。業者はタウンページでマメに探すといいと思います。団地は保証人とその所得証明書と本人の所得証明書が必要で保証人も団地のある市町村またはその県に居住していなければ駄目です。

No.7 07/07/22 16:03
匿名希望7 ( ♀ )

レオパレスに住んでたけど、あの壁の薄さは半端じゃないですよ😂 会話、最中の声なんてしょっちゅう聞こえて👂触りもいいとこでした😂 それに、今は地震の心配もありますから、オススメは出来ません😱

50万あれば余裕です。団地でも必要書類を集められて時期を待ってられるのならいいですが、私は派遣会社で寮を借りる と言う事を提案します。

今は託児所付きで綺麗なアパートも貸してくれるし、何より初期費用が少なくて済みますよね😃 仕事も少しは融通聞いてくれます。
ウチも託児所付きでは無いですが、家族5人で新築の寮に住んでます😃 旦那は正社員です。寮費2万補助してくれます。

託児所のある会社では、保育料の補助もあります。

初期費用を抑えて、後からまた住む家を探したらいかがですか?

No.8 07/07/22 16:10
お礼

皆さん様々なご意見ありがとうございます。
引っ越し費用やレオパレス・団地もしくはアパートを借りるにしてもなるべく安くおさえられたら…と思っています。
引っ越しも、梱包はもちろん自分で、冷蔵庫等大きな物は業者さんに手伝ってもらう…という形をとりたいです。
団地のお家賃は所得によるのでしょうか?
住まいは何を選べばよいのか、混乱しています…(>_<)

No.9 07/07/22 16:19
お礼

⑦番さん、レスありがとうございます。私のお礼レスの時間がかぶりました。

派遣会社の寮という方法もあるのですね。
あのぅ…質問ばかりで申し訳ないのですが、派遣というのは、どんなお仕事があったりするのですか?

No.10 07/07/22 16:34
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

距離にもよるけど大きい物だけ宅急便で。クロ〇コで安く出来るのあるみたいですよ。レオパレスは良くないみたいですよ。私も一人で二人育てます。古い一軒家、借りてます。頑張って下さい。

No.11 07/07/22 16:37
匿名希望1 ( 40代 ♂ )

また1番です。団地に住んでる知人に聞いたら保証人は一定の所得(私の住んでる県は年収180万以上)の人で印鑑登録書と貴女の住民票と印鑑登録書も必要だそうです。で、応募期間もあり今は家賃滞納問題があって審査も厳しいらしいです。家賃については所得による所と一定の家賃が決まってて、その上で所得次第の二種類があります。小さな子を抱えての生活は大変でしょうが、お母さん頑張って下さい。応援します

No.12 07/07/22 17:37
お礼

レスありがとうございます。いろいろ情報収集して下さったり…あとレオパレスの事なども…。
レオパレス、評判悪いですね(・_・;)
片親で子供育ててる方、たくさんいますよね。私にも出来るんじゃないかと思って・・・。
頑張ります!!

No.13 07/07/22 19:58
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

レオパレスだと、狭くないですか❓一人暮らし用というイメージが… あと お子さんが小さいなら 独身者ばかりのアパートだと 子供が騒いだりした時に気使いますしね💦皆さんが言う通り 市営や県営住宅に申し込んでみてはいかがですか❓

No.14 07/07/23 05:13
通行人14 ( ♀ )

主人さんが 新しく子供さんと生活されるなら 市営住宅はどうですか? 市役所などで聞けたと思いますが 年収が多く無ければ 入れますよ。市役所に相談をされては 参考に!

No.15 07/07/23 06:45
お礼

レスありがとうございます。
市営住宅などがおすすめなんですね。
市役所行ったりして、まずは情報収集してみようかと思います(^-^)

No.16 07/07/23 07:42
匿名希望7 ( ♀ )

派遣会社は、寮のある所はだいたい工場です😊 主さん 母子だもんね。じゃ~市営とかの方が安いよね😊 ただ、地方によって例えば奈良から大阪に引っ越し先を探してるとして、大阪に住んでないとダメって所と、大阪に引っ越す予定があれば申請出来るって所があるので、よ~く聞いてくださいね😃💧 あと、仕事が無くて市営とかの抽選を待ってられるんですかね?いくら母子は優遇されてると言っても、抽選は抽選ですから💨

No.17 07/07/23 10:40
お礼

>> 16 レスありがとうございます。
そうですか…。団地に入るのにいろいろ細かな決まりがあるんですね。後、運も必要ですね。目安としては来年度、下の子が小学生になるので、保育園の定員数に悩まされる事もないかと思っていて、それまでに準備できたらいいかなぁと。
それまで、貯金等で何とか食いつないで行こうと思っています(^-^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧