注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

思いやり

回答3 + お礼0 HIT数 546 あ+ あ-

悩める人( 25 ♂ )
07/06/22 09:09(更新日時)

昔ある事で嫌な思いをしてからというもの、他人に対して無頓着になってしまいました。何かしてもらっても感謝の気持ちが出ず、そっけない態度とってしまったり、何かしてあげようと思ってもどうせ自分がしても、相手が嫌がるかなとか思ったりしてしまいます。所詮、人なんかって思ってしまいます。こんな感じなんで、友達も少ないです。こういう気持ちはどのようにしていったら変わっていけるんでしょうか?

No.412167 07/06/22 01:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/06/22 01:12
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

習慣です。
思いやりとは優しくするだけではないと思う。時には優しく時には厳しく。
わかっているなら一つずつ勇気だして考え方かえてみては?努力なしでは何もかわれませんよ。
常日頃の心がけが必要なんじゃないんでしょうか?

No.2 07/06/22 01:40
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

普通に自然と思える感情なだけに難しいですね☆
私も素直になんでも喜べない、薄っぺらく感じたり、悪い方に考えてしまう人でしたが、今となれば自然と相手の気持ちを考えて、勝手に感謝したり、逆に心配したり。
何故そう思えるのかは素直になったり自分を知ったしそんな自分を好きになれたからだと思います。私を端から信じようとして必要としてくれる友人との出会いで変わりました。
まず主サンが受け入れないとはじまらないので、一人でもいい、家族でもいい、今ある関係で信じれる人支えになってくれた人、考え方生き方共感できる人、誰でもイイ。信じれる人ちゃんと見極めて、見極めたなら信じて、このスレ内容、素の自分をさらけ出してみてください。
最初は自分の為だと思って嘘でもイイから思いやってみて下さい。
ギブアンドテイクでなくギブギブギブ!思いやりがかえってくるなんて、むしのいい話しないですから。
あげる気持ちは無償で。
主サン次第。
素直になれる相手が一人でもいたら全て変われますょ。浅く広くでなくていい、まずは深く狭くで

No.3 07/06/22 09:09
通行人3 

人の優しさを身に染みて感じたことがあります?
人は優しいです。
人は優しくない。所詮人は人って言う人は、自分がそうだからです。相手の優しさを見ることができないから。

通勤途中に過呼吸が出て息苦しくて道端で紙袋でしのいでた時、誰も助けてくれなかった。声すらかけられなかった。
その時周りに通った人は優しくないね。
でも、人が優しくないとは思わない。
私だったら声かける。
私の友達も声かける。
優しくない人はもちろんいる。
その反対に優しい人も絶対いる。
私は優しい人でいたいから自分の周りに居る少人数の人達だけでも、困っていたら助けられる自分でいたい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧