注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

結婚の幸せと不幸

回答9 + お礼11 HIT数 1741 あ+ あ-

猫耳( 38 ♀ i6erc )
07/06/22 18:32(更新日時)

結婚して幸せと思う事はなんでしょうか?あと不幸と思う事は?何が結婚生活での支えになってますか?既婚者の方、結婚経験のある方、どうか教えて下さい。
ちなみに家は昨年末に旦那が借金と、私への暴力が止められずカウンセリングを受けてましたが止まらずエスカレートしていくばかりで、旦那自身が自分で追い詰められて自殺未遂し、精神状態が酷くなり会社も退職して今は傷病手当てを貰いながら生活しています。
私も失業中で仕事は探してますが、なかなか決まりません。当座の生活費などは傷病手当てと貯金でやって行けます。
結婚してから、暴力沙汰になったり別居したりしましたが、今は私が昔から欲しかった念願の猫を飼ってのんびり暮らしています。
…幸せな時期と感じますが、仕事もしない(精神状態が悪くて出来ない、私も鬱病持ちで仕事が長続きしない)状態が続いていて、気持ちは穏やかだけど、このままじゃいけないと考えてます。
どうしたら、2人の結婚生活を立直せるのか途方にくれてしまっています。

みなさんの結婚の支えや幸せ、不幸せを教えて下さい。
どうしたら良いか、参考にさせて頂きたいのです。
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

No.412179 07/06/22 01:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/22 01:53
通行人1 ( 30代 ♀ )

幸せと思う事は、親以外に自分の家族が出来たこと。 不幸せだと思う事ってゆうか嫌だな~ぐらいの事ですが、しいて言えば自分の時間が無くなった事ですね。女は仕事して家事をして、子育てもしてるとホントに休みが無い!
男は仕事して帰って来て、ごはん食べて寝るだけ。(そんな方ばかりではないですけど、主人がそんなんです😢)
次生まれ変わったら絶対♂になりたい!
結婚生活を支えてるものは、子供ですかね。 子供がいなかったら離婚して1人で自由気ままに生きていきたいかな~。

No.2 07/06/22 02:36
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

私は幸せです。不幸と感じることはありません。
ちょっと気になったのですが主さんはご主人と共依存の関係ではないですか??それぞれよくカウンセリングを受けて自律することを学習する必要があるかと感じました。通院はなさっているようですし、ご自分の問題と向き合って、少しずつ無理せずに‥

No.3 07/06/22 07:38
通行人3 

幸せと思うのは子供を授かり、育てていること。授かるまでは子供がこんなにかわいいものと思いませんでした。
不幸せとまでは思わないですが結婚してガックリきたのが経済面。もともとは自分がバリバリ働いて稼いで自分の好きなようにお金使っていたから、今赤ちゃん小さくて働けないし生活にお金かかるから自由になるお金ないし…。
結婚して貧乏感を味わってます。
お金さえあれば幸せしか感じないのになぁ~なんて夢見てます。

No.4 07/06/22 09:30
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

私は 毎日 幸せですね。結婚して不幸 と思う事も 思った事も特別ないです。
支え…って難しいです… 他の方達みたいに 子供がいるわけでは ないですし これからも 子供を産む事はないし。

これがあるから 結婚生活を続けている とか 支えがあるから 結婚生活をしている とか そうゆう物はないです。主人と居たくて一緒に居て幸せだから生活をしてるって感じでしょうか。

全く参考になりませんね…すみません💧

No.5 07/06/22 10:39
お礼

>> 1 幸せと思う事は、親以外に自分の家族が出来たこと。 不幸せだと思う事ってゆうか嫌だな~ぐらいの事ですが、しいて言えば自分の時間が無くなった事で… レスをありがとうございますm(__)m

あ、そうですね。
両親以外に家族が出来たのは確かに幸せですね。私は一人娘なので仕事をバリバリやってた頃は結婚なんて考えもしなかったんですが、両親が死んだら天涯孤独になるな…という漠然とした不安はありました。
子供は欲しいんですが、どうも子供が出来にくい身体の様で…でも頑張って治療に励みたいと思います。

男の人は確かに楽だな…って思う時はありますね。共働きしてても家事をするのは全部妻の責任になるし(--;

…離婚とは言わず、どうぞ幸せな生活を続けて行って下さい。
お話をありがとうございましたm(__)m

No.6 07/06/22 10:49
お礼

>> 2 私は幸せです。不幸と感じることはありません。 ちょっと気になったのですが主さんはご主人と共依存の関係ではないですか??それぞれよくカウンセリ… レスをありがとうございますm(__)m

共依存はないです。
私は両親に虐待されて育って、その事でかなり長い期間個別にカウンセリングを受けているので、その辺は私はすごく嫌だと感じる所なので、依存しない様にしてますし、依存されたら逃げます。
ただ旦那はあると思います。自殺未遂で精神状態を悪くしてから、依存は強くなりました。それも含めて個人的に旦那もカウンセリングに通っています。

…正直、元暴力旦那なので離婚をずっと考えて来ました。それでも一緒にいるのは、まだ旦那を信じている所があるからだと思います。

幸せって素直に言える時が自分にもくればいいな…と思ってます。

ずっと旦那さまとお幸せに(^^)

お話をありがとうございましたm(__)m

No.7 07/06/22 11:00
お礼

>> 3 幸せと思うのは子供を授かり、育てていること。授かるまでは子供がこんなにかわいいものと思いませんでした。 不幸せとまでは思わないですが結婚して… レスをありがとうございますm(__)m

やはりお子さんがいらっしゃるのが幸せですか。…羨しいです(^^;
子供を作りたいのですが、私はホルモンバランスが崩れていて、どうしても出来ないのです。
あとは自分達の生活も危うい状態なので、本格的に不妊治療を受けるのもためらわれてしまいます。

でもやっぱり子供は欲しいな…
なんとか生活を立直して、高齢出産になってしまいますが頑張ってみようと思います。

お金についてはそうですね(^^;私たちも今のように生活が壊れてしまうまでは共働きでしたので、自分たちの欲しい物を自由に買ってました。
…度が過ぎて旦那は自己破産になるまで使い込んでしまったので、今は旦那には小遣い制にしてますが、あまり贅沢は出来なくなりましたね(^^;

でもお子さんの為にも頑張って下さいね(^^)
私たちも生活を立直して、頑張って子供を作りたいと思います。

お話をありがとうございましたm(__)m

No.8 07/06/22 11:07
お礼

>> 4 私は 毎日 幸せですね。結婚して不幸 と思う事も 思った事も特別ないです。 支え…って難しいです… 他の方達みたいに 子供がいるわけでは な… レスをありがとうございますm(__)m

一番好きな人と居られるのが確かに一番幸せですね。

私も旦那の事は嫌いではないんですが、暴力借金女関係自殺未遂など…いろいろあって、素直に好きと言えなくなってしまいました…。
敢えて言うなら、一緒に居なければ、この人は死んでしまう。
…だから重いし疲れるのかもしれません。
それでも離婚はしないのは、まだ信じてる所がどこかにあるからなのかもしれません。


ご夫婦2人だけでも幸せって素敵だと思います。

幸せな生活を旦那さまとずっと続けて行って下さい。

お話をありがとうございましたm(__)m

No.9 07/06/22 11:43
通行人9 ( ♀ )

あたしの幸せは子どもが可愛くて、旦那が優しい事です😊今、抜け出したい事は自分たちの家が欲しい‼同居中なので、肩身が狭いうえ、義祖母はあたしを嫌ってるのでいじめてきますが、家族がいるので、我慢してます😤あたしは辛い時は「上を見ても下を見てもキリがない」って思う様にしてます😊

No.10 07/06/22 11:50
通行人10 ( 20代 ♀ )

私は昨年11月に結婚しました。
2年半付き合って、結婚までも色々あったし、結婚してからもゴタゴタして離婚も頭をよぎりました。

旦那と知り合ってからは落ち着いてた持病が悪化し、先月入院。
この時、旦那の愛情感じましたね。
私がいないアパートは寂しいって泣いてくれました。
腎臓移植のドナーにも名乗り出てくれました。
結果、血液型が違う為母がドナーになってくれますが、その気持ちだけで有り難かったです。
病気の私を全力で支えてくれる旦那が頼もしく思います。
まだまだこれからだけど、感謝の気持ちを忘れず一緒に生きて行こうと思います。

最後に、入院中旦那がこんな事言ってくれました。
『支えてあげてると思ってたけど、支えられてるのは俺だったね』…と。

  • << 15 レスをありがとうございますm(__)m お身体は今は大丈夫ですか? ドナーになってくれるとおっしゃってくれる旦那さまは、本当に10さんの事が大事なんですね。…うちの旦那に旦那さまの爪の垢でも飲ませたい位です(^^; 居てくれるだけで旦那さまには支えなんですね。 自殺未遂した時、旦那は傷と出血のショックで(両手首動脈と腱を切断、腹部裂傷。動脈と腱を手術で繋ぎました)子供帰りしてしまっていて、病院には精神状態が悪い為救急病院だったのもあって、歩ける状態ではないのに退院させられてしまい、家でずっと療養しています。 子供帰りしていたので、私が部屋からトイレに立っただけでも、泣きながら私を探してトイレまで来たりしてました。今は子供帰りはなくなりましたし手も動く様にはなりましたが、まだ一人で外出するのを嫌がります。怖いみたいです。 私はお母さん代りをずっとやって来て、でも私の支えは親友とカウンセラーで、旦那には頼れない…それがちょっと悲しいです。 それとも、もっと頼ればいいのか…悩む所です。 夫婦、お互いに頼り合える関係ができたら良いですね(^^) どうぞお身体を大事にされて下さい。 お話をありがとうござい
  • << 16 途中で切れちゃいました(^^; お話をありがとうございますm(^-^)m

No.11 07/06/22 12:42
通行人3 

再レスです。
ごめんなさいね、子供をなかなか授からないのですね。
ホルモンバランスなどで治療中のお友達が私の周りにもいます。不妊治療もバカにならない金額ですからあまり気負いしないで自然に任せてもいいかもしれません。本当は国をあげてこれに関する医療費を考えて欲しいものですよね。
実際私には子供ができましたが、もしできなくてもそれはそれで別の楽しいことを考えて生活しようと思っていました。子供が全てではないですから。
それと私の周りには高齢出産の方結構いますよ!みんな元気です。
どちらにしてもいいこととか、楽しいこととかを見つけられるといいですね!
人は人ですよ。くらべたって自分は自分ですからね。

No.12 07/06/22 13:38
通行人12 ( ♀ )

9さんは素敵な方ですね☺私は旦那が優しいことが一番幸せです。旦那の兄弟も義母も大好きで幸せです😍子供も可愛いですが、いつかは巣立つので一番大切なのは夫婦の絆ですよね。不幸せは、旦那があと10万お給料がよければ子供もっと産みたいな~ってことです(笑)旦那には申し訳なくて死んでも言えないですが本心です😂

  • << 18 レスをありがとうございますm(__)m 9番さん、素敵ですね。 大事なのは夫婦の絆ですか(^^) 旦那さまもご親戚の方々も優しい方々のようで羨しいです。 うちは両親が共依存で母が過干渉、父が暴力を振う人で、旦那の方はお母さんが義理のお母さんで旦那は苛められて育ち、本当のお母さんは行方知れず。本当のお父さんはもう亡くなって10年になり、親戚や家族にあまり恵まれていません。 ただ私の両親がまだ健在なので、旦那は(過去私を虐待した人たちですが)自分の親のように大切にしてくれています。 いろいろあって、今年で結婚して6年目になるのですが、ようやく夫婦らしくなってきた気がします。 これからももっといろいろあると思いますが、夫婦の絆、考えて行こうと思います。 お話をありがとうございますm(__)m
  • << 20 書き忘れました(^^; 給料がもう10万高かったら子供が欲しいって、すごく分かります(^^; うちには子供がいませんが、今2人とも働いていない状態なので、安心して子作りは出来ないですから… やっぱり安定した収入は必要ですよね(^^; でも頑張っている旦那さまも大事にしてあげて下さいね(^^) 旦那が働けないなら、頑張って私が働こうと今は思ってます(^^; 家族って、本当にいろいろなんですね。 でも、やっぱりお子さんがいるお宅は幸せそうで、ちょっと羨しいかもです。 …ちょっとスネたので、猫を抱っこしてきます(笑)

No.13 07/06/22 14:37
匿名希望13 ( ♀ )

幸せなことは子供も3人いて楽しいこと。不幸なことはミスチルのライブに行けないこと。批判しないでくださいね。ホント一番の不幸なんです💦

No.14 07/06/22 17:36
お礼

>> 9 あたしの幸せは子どもが可愛くて、旦那が優しい事です😊今、抜け出したい事は自分たちの家が欲しい‼同居中なので、肩身が狭いうえ、義祖母はあたしを… レスをありがとうございますm(__)m

「上を見ても下を見てもきりがない」ですか(^^; 確かにそうですね。
私たちは、取りあえず生活できて旦那も死なずにすんだし、念願の猫と一緒にいられるので、今は良いかなと思えば良いのかもしれないですね。

同居は大変ですね。
実は暴力が酷くなった時に一度実家に逃げました。が旦那がリストラにあってその私を追って実家に転がり込んで来て、同居していた時期があります。
うちは私の実の両親でしたが、元々精神的にも虐待を受けて育って逃げた家だったので、旦那がくつろげるはずも無く、半年で単身赴任を理由に逃げて、私もその一年後に今住んでいる家に逃げました。
実家とはしばらく縁が切れてましたが、旦那の自殺未遂の時に警察から連絡が行ってしまい、父が何も言わずに入院費を出してくれ、今はちょっと距離を置いて付き合ってます。
それでも家族が支えって素敵ですね(^^)

私も見習って、今のこの状態から何が出来るか探そうと思います。

お話をありがとうございますm(^-^)m

No.15 07/06/22 17:53
お礼

>> 10 私は昨年11月に結婚しました。 2年半付き合って、結婚までも色々あったし、結婚してからもゴタゴタして離婚も頭をよぎりました。 旦那と知り合… レスをありがとうございますm(__)m

お身体は今は大丈夫ですか?
ドナーになってくれるとおっしゃってくれる旦那さまは、本当に10さんの事が大事なんですね。…うちの旦那に旦那さまの爪の垢でも飲ませたい位です(^^;
居てくれるだけで旦那さまには支えなんですね。

自殺未遂した時、旦那は傷と出血のショックで(両手首動脈と腱を切断、腹部裂傷。動脈と腱を手術で繋ぎました)子供帰りしてしまっていて、病院には精神状態が悪い為救急病院だったのもあって、歩ける状態ではないのに退院させられてしまい、家でずっと療養しています。
子供帰りしていたので、私が部屋からトイレに立っただけでも、泣きながら私を探してトイレまで来たりしてました。今は子供帰りはなくなりましたし手も動く様にはなりましたが、まだ一人で外出するのを嫌がります。怖いみたいです。
私はお母さん代りをずっとやって来て、でも私の支えは親友とカウンセラーで、旦那には頼れない…それがちょっと悲しいです。
それとも、もっと頼ればいいのか…悩む所です。

夫婦、お互いに頼り合える関係ができたら良いですね(^^)

どうぞお身体を大事にされて下さい。
お話をありがとうござい

No.16 07/06/22 17:55
お礼

>> 10 私は昨年11月に結婚しました。 2年半付き合って、結婚までも色々あったし、結婚してからもゴタゴタして離婚も頭をよぎりました。 旦那と知り合… 途中で切れちゃいました(^^;

お話をありがとうございますm(^-^)m

No.17 07/06/22 18:07
お礼

>> 11 再レスです。 ごめんなさいね、子供をなかなか授からないのですね。 ホルモンバランスなどで治療中のお友達が私の周りにもいます。不妊治療もバカに… 3番さん、再レスをありがとうございますm(__)m

子供は欲しいですが、状況も状況なので、出来なくても2人でのんびり暮らして行こう。と旦那が言ってくれた事があります(^^;

私が一人娘なので、家を継ぐ事になっていて、両親にかなり言われていて、私がある日切れちゃいました(^^;

両親が死んだ後、家を継いでも家が私たちの代で途絶えてしまうのに責任は感じています。
でも、焦っても状況からして旦那の療養生活に付添いながら、仕事もして、子育ても…なんて、私には無理そうと思ってます。

きっと、赤ちゃんは来てくれる時は来てくれるかな?と今は思ってます(^^)

旦那はそう言って、私が欲しがっていた猫を買ってくれました。
今は猫が私たちには子供代りみたいです(^^;
でも、高齢出産でも授かれば頑張って産みたいと思います。


励ましをありがとうございます。とても嬉しかったですm(^-^)m

No.18 07/06/22 18:18
お礼

>> 12 9さんは素敵な方ですね☺私は旦那が優しいことが一番幸せです。旦那の兄弟も義母も大好きで幸せです😍子供も可愛いですが、いつかは巣立つので一番大… レスをありがとうございますm(__)m

9番さん、素敵ですね。

大事なのは夫婦の絆ですか(^^)
旦那さまもご親戚の方々も優しい方々のようで羨しいです。

うちは両親が共依存で母が過干渉、父が暴力を振う人で、旦那の方はお母さんが義理のお母さんで旦那は苛められて育ち、本当のお母さんは行方知れず。本当のお父さんはもう亡くなって10年になり、親戚や家族にあまり恵まれていません。
ただ私の両親がまだ健在なので、旦那は(過去私を虐待した人たちですが)自分の親のように大切にしてくれています。

いろいろあって、今年で結婚して6年目になるのですが、ようやく夫婦らしくなってきた気がします。


これからももっといろいろあると思いますが、夫婦の絆、考えて行こうと思います。


お話をありがとうございますm(__)m

No.19 07/06/22 18:25
お礼

>> 13 幸せなことは子供も3人いて楽しいこと。不幸なことはミスチルのライブに行けないこと。批判しないでくださいね。ホント一番の不幸なんです💦 レスをありがとうございますm(__)m

お子さんが3人ですか(^^)賑やかで楽しそうですね!

うちは子供が出来ない代りに、インコを育てたり猫をじゃらしたりしてます(^^;
今は仕方ないかなと(^^;


ミスチル、好きなんですね(^^)
確かに生活が忙しいと、お金もかかるしライブは行けないかな?

お子さんたちが巣立ったら、旦那さまと一緒に行けると良いですね(^^)

うーん、その点だと子供のいない私たちは、かなり自由なのかな(^^;
でも子供は欲しいな…
頑張って病院行きます~!


楽しいお話をありがとうございますm(^-^)m

No.20 07/06/22 18:32
お礼

>> 12 9さんは素敵な方ですね☺私は旦那が優しいことが一番幸せです。旦那の兄弟も義母も大好きで幸せです😍子供も可愛いですが、いつかは巣立つので一番大… 書き忘れました(^^;
給料がもう10万高かったら子供が欲しいって、すごく分かります(^^;

うちには子供がいませんが、今2人とも働いていない状態なので、安心して子作りは出来ないですから…
やっぱり安定した収入は必要ですよね(^^;

でも頑張っている旦那さまも大事にしてあげて下さいね(^^)


旦那が働けないなら、頑張って私が働こうと今は思ってます(^^;


家族って、本当にいろいろなんですね。
でも、やっぱりお子さんがいるお宅は幸せそうで、ちょっと羨しいかもです。


…ちょっとスネたので、猫を抱っこしてきます(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧