注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

中国産

回答4 + お礼1 HIT数 1012 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
07/07/23 10:33(更新日時)

今日子供のおもちゃを、中国産のを買ってしまいました😱
店の人は大丈夫と言ってましたが、今さらながらに不安になりました😫
誰か、大丈夫だと言って下さい🙇

No.412465 07/07/22 19:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/22 19:46
通行人1 ( ♀ )

大丈夫😉✨

No.2 07/07/22 21:43
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

おもちゃぐらいだったら大丈夫ではないかと思います。洋服とかでも、日本でデザイン考えて、中国で製造している物も多いですし…。要は、人が口に入れるもの(食べ物)でなければいいんじゃないかと、一消費者の私は思うのですが。。  あまり気にされる事ないと思いますよ(^.^) お子様が、遊び終わった後しっかり手洗いし、口に入れたりしなければ平気だと思います。

No.3 07/07/22 22:45
匿名希望3 ( ♀ )

私も一時、気になって仕方なかったですけど中国産以外を選んでいたら生活出来ないのが現状です…。
食べ物はさすがに気をつけていますが、衣類やオモチャや仕方ないかな…と。
もし、それで何かあったらそれも運だと思ってます。
仮に、国産の物ばかりに囲まれて生活していても病気になる時はなるし、死んじゃう時だってあります。
いつどこでどうなるかは誰にも分かりません。

No.4 07/07/23 07:44
お礼

皆さん レスありがとうございました🙇 良かったです😊✨ ここのスレやレスを見ると怖いなぁ~と思ったので😃💧 国産は少ないんですね😱

No.5 07/07/23 10:33
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

私も食べ物も国産か気を付けて見たり、おもちゃも見てましたがおもちゃはほとんど中国なので探すのは難しいですよね💧結局買ってしまいました😩

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧