注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

疲れました。

回答6 + お礼4 HIT数 1420 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
07/06/24 15:30(更新日時)

わかってたんです。旦那の気持ちが冷めてる事。でも子供のため、それに私自身旦那の事を愛していたので嫌われないように昔みたいにラブラブになりたくてダイエットもしました。前以上にお洒落してイベント日には旦那の大好物手料理ふるまってその分他でやりくり頑張って、毎日働いて疲れてる旦那の為、少しでも負担かけないよう家事育児こなして笑顔は絶やさないように、自分が筋肉痛になるくらいマッサージもしました。でも返ってくるのは一言の返事と素っ気ない態度。もちろんエッチやキスもありません。 すごくさみしくてそれを伝えても喧嘩になり怒鳴ってくるばっかりで我慢しきれず泣いていると、舌打ちしたりため息をついて『メンドクサイショウモナイ』と私が泣いている事を批判。そしていつも最後には『おめえの親にまた俺が悪く言われる!めんどくさい!おめえの親はすぐ俺を悪く言う。どうせ俺が悪者になるんだ』とうちの親の批判をし自分の体裁ばかり気にします。うちの親は決して人の悪口を言う親ではありません。旦那は勝手に思い込んで人を信用しない癖があります。うちの親は旦那と仲良くなりたいと頑張ってるのに旦那にもすごく気を使ってるのに。皆さんならドウシマスカ

No.412597 07/06/23 10:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/23 10:30
T・N ( 30代 ♂ cEp1w )

主さんよく頑張ってるやん😊
それだけ出来てたら上等ですよ⤴
旦那が思いやり無さすぎやねん⤵😔
旦那さん、前はそんな事無かったって言うのは、結婚する前の事なんでしょうか?
結婚してチョッと間してから無愛想と言うか思いやりが無いようになったんかな?
前者なら仮面を被ってたんでしょうね⤵😥
後者なら、仕事、家庭等なにか悩み事があるのかもしれません。
このままでは主さん辛いですよね⤵😢
一度、その件について旦那さんと話し合ってみてください。
それでもダメなら距離をおいた方がいいかと…
長々と失礼しました。

No.2 07/06/23 10:56
お礼

>> 1 優しいお言葉ありがとうございました。 涙が出ました。

友達は新婚だからいいねという目でみてくるからなかなか相談もできず、ましてや親を巻き込むわけにもいかず、ここで相談させてもらったのですが、そんなふうに言ってもらっただけで少し気持ちが楽になりました。

旦那が優しかったのは結婚する前です。今でもそれが本当の旦那だと信じたい自分もいて苦しいです。なんか情けないですよね。


少し距離を置いて冷静になってみます。

ありがとうございました。

No.3 07/06/23 12:21
通行人3 ( ♀ )

ちょっとキツイかもしれないけど・・・

どうしてそんなに旦那さんにすがるのですか?
主さんは、まだまだ若いじゃないですか! 一生懸命に努力して、頑張って・・・そうそう出来る事じゃないですよ。

はっきり言って「甘やかし過ぎ」です。スレ読んでも、私じゃ、そこまでしないだろうなぁって。

きっと、主さんを心から愛してくれる素敵な男性が居ます!!!!!!!

さっさと三行半たたきつけてやって下さい。
そんな旦那に尽くすことないですよ。

きつくてごめんなさい。

No.4 07/06/23 14:11
お礼

>> 3 ありがとうございます。
私も今朝は興奮してましたが、旦那はいつも冷たいわけではありません。すぐキレるのは事実ですが、キレてない時は一緒にうちの実家へ帰ったり赤ちゃんの遊び相手してくれたり無邪気で優しい所もあるんです。
なのでいつか前のように戻ってくれるんじゃないかとさえ思ってしまいます。私が前の失恋でどん底だった時優しく救ってくれたのは旦那なんです。 優しい目をしていたあの頃に戻りたいと思うのは私のわがままでしょうか。

最近、仲のよい兄夫婦等を見てるとうらやましくもあり涙が出そうになってきます。

No.5 07/06/23 16:55
通行人3 ( ♀ )

信じたい気持ちも分かりますが・・・

そうそう心を入れ替えられるものじゃないですよ。
主さんの純粋な想いは、大切だと思いますが・・元に戻るなら、なぜ今 変わってくれないのでしょう?

主さんの気持ちにとっくに気付いているはずです。妻だって人間です。
なぜ片側だけが気を使うのでしょうか。

ごめんね、否定的なことばかりで・・・。

No.6 07/06/23 17:33
お礼

>> 5 再レスありがとうございます。

貴重なご意見ありがとうございます。

やはりしばらく旦那とは離れてみてじっくり考えてみるのが一番だと思います。

ありがとうございました。

No.7 07/06/23 18:13
通行人3 ( ♀ )

主さんは、きっと幸せになれます!

大きく心の目を開いて・・・ご自分で幸せみつけて下さいね。

No.8 07/06/24 00:44
通行人8 ( 20代 ♂ )

主さんは主さんなりにとても頑張ってると思います。
でもそれは旦那が待ってる答えとは違うんだと思います。
旦那は何か不満があるんですよ、でも奥さんに言えない理由があるのんじゃないかな。
深く傷つけてしまうかもしれないから黙ってる事があるとか。
あと喧嘩等した時に、旦那が深く話しづらい相手に、奥さんが落ち込んで話したりした場合、旦那の立場としては、(面白くない、俺の言い分もあるのに妻の言い分だけ聞いて俺は恥ずかしいし、立場も悪くなった、人に話す前にもっと俺と話そうとしろよ)と思いますよね。
そこは気をつけたほうがいいですよ。誰かに相談してもその後の旦那への説明、フォローの仕方で違うし。
とにかく、何とかしたいなら自分が傷つく覚悟で、しつこく不満を聞いて旦那に本音をブチまけさせてやんなきゃ駄目かもしれない。

No.9 07/06/24 11:11
お礼

>> 8 レスありがとうございます。


そうですね。どんなに私が頑張ったと思っても相手が望んでなければ意味ないですもんね。


前に(結婚して間もない頃)どうしようもなくて親に泣きながら相談した事があります。
その返事のメールを旦那に見られて、その時ものすごく怒っていたのを覚えています。


それからは絶対に親には言わないようにしてますが、あの時旦那の気持ちをもっと考えていればこんな事にならなかったのかもしれませんね。

私が変われば旦那も変わってくれる気がします。 何もしないで後悔するより、旦那の気持ち全部受け止める覚悟で話してみます。

親身になってアドバイスくださりありがとうございました。

No.10 07/06/24 15:30
通行人3 ( ♀ )

みんなで応援してますよ。

 頑張れ!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧