注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

進路に焦る‥

回答6 + お礼1 HIT数 731 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
07/07/22 10:13(更新日時)

前に理学と看護で悩んでる相談したものです。やはり先生にも聞いてみたら専門学校受験の場合、正看と理学だとレベルも試験範囲も変わらないとのことで‥本当にどっちに進むかは私の気持ち一つなんです。看護だと保健に進むことが目標で理学だと病院。どちらも早くに学校見学や勉強内容、仕事内容を詳しく調べても二つとも同じくらいやりたい仕事で絞れないんです。回りの子はなりたいものが一つに決まっているか、全く決まっていないかで私のようにどちらか選べない子はいてないし余計焦ります。理学も看護も推薦貰えるのに、決まらないからこのままだと一般まで引きずりそうです‥進路に焦ってしまいます‥

No.412897 07/07/22 00:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/22 00:46
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

どっちがお給料良いのかで決めちゃえば?
仕事って最終的にはお金貰う為にやるんだし。

No.2 07/07/22 00:56
通行人2 ( 30代 ♂ )

自分が娘に勧めるとしたら理学かな。
ただ、土壇場で更に迷う可能性あるのでしたらどちらも受験可能な学校に進学すると言う選択肢は考えられませんか

No.3 07/07/22 01:19
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

前にもレスしたものです理学は専門へ行かない方がいいです💦
出口少ないです

前は大学かと思って理学のがレベルが高いと言いました
姉妹校に理学療法士が取れるリハビリテーション学科がありますが、人気があるし、レベル高いし、姉妹校なのに指定校枠が2人しか来ないほどです

専門学校へ行くつもりなら看護師をおススメします
理学で専門は本当に出口少ないです😥

No.4 07/07/22 08:24
匿名希望4 ( ♀ )

ありがとうございます。給料なら看護の方が高いみたいです。保健の方がいいのでそっちの収入はわかりませんが‥3さん前にも回答ありがとうございます。看護大学は国公立も私立も歯学部とレベルが並んでました。看護も国公立になるとドンと上がる傾向のようですね‥理学のが歯学部より高いですから、レベルは少し上ですね。私は今四年制の専門を考えています。三年よりゆっくり勉強できるし、看護の場合は専門でも保健師受験資格が貰えるし、大学は考えてませんでした。理学の専門の出口が狭いについて詳しく教えていただけませんか?少しでも何かあれば参考にしたいんです😃

No.5 07/07/22 08:26
匿名希望4 ( ♀ )

↑別アクセスしたのでお礼表示されなくすみません。間違いなく主です😥

No.6 07/07/22 09:56
お礼

ありがとうございます。お礼は携帯以外からしたので投稿になってしまってごめんなさい。投稿4を見ていただけると嬉しいです😃

No.7 07/07/22 10:13
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

リハビリは必要とされていますが、年金暮らしの高齢者がリハビリを受けられますか?
社会福祉がしっかりしてないから受けたくても受けられない人が多いんです
国は社会福祉を減らす方針みたいですし😔

専門は確かに専門分野だけ学んで短期間でエキスパートかもしれませんでも高卒扱いです。
大卒の理学療法士がいればそっちを取りますし大学がブランド名だったり有利です。
必要な人数が少ないのにわざわざ専門卒から取らなくても大卒がいるなら大卒から取るんです
大卒まで授業料を払った事、一般入試など厳しい受験を乗り越えて来た事
これも今の社会では、重用視されてるんです😭
厳しい企業は、大学入試何で受験したかまで聞いてくるとこがあるそうです
指定校、AOは落とすみたいです😣

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧