注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

新婚

回答22 + お礼3 HIT数 1913 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
06/05/10 22:08(更新日時)

赤ちゃんが出来たのでもうすぐ籍いれます!先に引っ越しも終わり(私は×イチなので)娘と彼と3人楽しい生活が始まりました。…が!!始めの一週間はご飯も弁当にも文句言わない、夜はお皿洗いも進んで手伝ってくれたのに、だんだん「弁当が寂しい」だの「安い米は味がないからやだ」…夜ご飯も作ったのに調味料かけまくって食べるし。「そんなに言うなら自分で作れば?」っていえば「それはやだ…」って(汗)なんだか疲れちゃったな~

タグ

No.41301 06/05/09 07:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/09 08:42
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

新婚早々、んなくだらない事で疲れてしまう精神なら、結婚しなきゃいい。
×2になるのがオチだ

No.2 06/05/09 09:01
匿名希望2 ( ♀ )

主さん あまえてませんか? お弁当買ったりして家事嫌いですか? ご飯も 旦那さんに合わせた味付けしたり 努力ない 好きな人と結婚したら 相手に少しでも合わせるし 仕事し帰って来た旦那さんも休みたいと思うから後片付け位 主さんが するべきです 妊娠してるから 手伝って当然じゃないです 主さん 今の考えでは また離婚です 私も再婚しまいたが 子供連れての再婚は大変です 主さん 結婚を簡単に考えたらダメです あまえて結婚では無いし 努力もせずに 相手の悪い事ばかり言う前に自分が かわらないと結婚生活は続きません

No.3 06/05/09 09:21
お助け人3 ( 30代 ♀ )

人間食べること!!って凄く大事だよ。まだ生活が始まったばかりだから仕方ないかもしれないけど、旦那さんの好みの食べ物・味つけをこれから勉強してみては?あとゴハンの炊き方なんかも…安いオコメだから、じゃなくて炊き方が好みじゃないのかも(^_^;)旦那さんにそのへんのこと聞いた方がいいかもよ~

No.4 06/05/09 09:35
通行人4 ( 20代 ♀ )

妊娠中だから体も疲れやすいですよね…弁当を作ってもらって文句なんて私なら次の日から作りません!他人同士が一緒に暮らすんですよ~些細な事で喧嘩もしますよ☆

No.5 06/05/09 09:36
通行人5 ( 30代 ♀ )

自分で作れば って言うのは 早すぎかな? もっとやさしくしないとね どんな味が好き? とか 炭入れてご飯炊くとか
なんぼでも改善出来るでしょ?

No.6 06/05/09 09:38
匿名希望6 ( ♀ )

私も新婚なんですけど、今まで料理とかしたことないので毎日本見ながら勉強してます。自分が一生懸命作って文句言われたなら言い返せるけど‥ 主さんは甘いと思います。
だったら子供できたからって結婚しなきゃいいのに。夫婦になるってことはお互い気を使ってうまくやらなきゃ~。男の人は誉めたりすればすぐ機嫌よくなるし☆

No.7 06/05/09 09:41
通行人7 ( 20代 ♀ )

バツイチの経験何にもプラスになってないじゃん!甘えすぎ。もうちょっと大人になんなよ。文句言うのは彼女に料理上手くなってほしぃって希望。仕事でストレスだってあるだろうし体力使って汗かく仕事なら味も少し濃いほぅが良いだろうし…私は煮物などは味付けは薄味にして次の日味染み込ませて旦那に食べさせたり。結婚は相手へのちょっとした思いやり。旦那なんて結婚当初から何にもできたないダメ男だったけど、私はそれに対して怒ったことないです。怒ったりしたら自分が負けだって思って頑張ってね。無理なら子供一人で育てて頑張るしかない。母親は強いよ→新しいお腹の生命のために良い母親、女性になってね。私も子供と旦那と頑張ってるんだから。

No.8 06/05/09 09:58
匿名希望8 ( ♀ )

安いお米でも工夫次第でおいしくなるよ。うちはいつも昆布を入れて炊いてます。お弁当も将来子供のために作ることも考えて今から練習だと思えば少しは頑張れるのでわ?家事は仕事帰りの旦那さんには酷だと思います。共働きならまた話は別だけど。「何をしてほしいか?」を「何をしてあげられるか?」に切り替えた方が気持ち的に楽になると思います。

No.9 06/05/09 11:16
お礼

厳しい意見ありがとうございますm(_ _)m
でも、「何が好きなの?」「この味でいい?」って聞いた所で「ん~まぁいいんじゃない」お弁当って何品いれたらいいのですかね?ちなみに今日は肉団子と野菜の炒め物をメインとした3品でした…。お米も、米の味がしないからまずいんだそうで…育った環境ですかね?でも、一生懸命作ったのにな…

No.10 06/05/09 12:12
お助け人10 ( 20代 ♀ )

家事ってほんとに大変ですよね 私は結婚したばかりの時は同じように妊娠中でつわりもひどかったのですが 旦那は食べ物にすごくうりさくて文句を言われるたびに 私は短気なのでキレることもありましたが絶対おいしいと言わせてやると思い自分なりに料理の本やテレビを見て研究しました 毎日毎日 今度こそ~(`o´)って思って作りました そしたら おいしいって言われるようになり ますますヤル気がでました その頃は一日中料理のことばかり考えていました(^_^;あといろんなおかずに挑戦すると旦那さんの好みもわかってくるので良いですよ 私も自分はまだまだだと思っています 一緒に頑張りましょうね 長くてスミマセン

No.11 06/05/09 12:21
通行人11 ( 30代 ♀ )

私もできちゃったで連れ子再婚しました。同じ事の繰り返しにならないよう自分にもいたらないところがあると考え相手の気持ちになって考えれるようになれないと 誰と一緒になっても不満を感じるのでは?私も最近ですが 自分が変わらないとと反省することができるようになってきたかなぁ…f^_^;

No.13 06/05/09 13:24
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

安い米が嫌ならご飯食べるな!って言いたいです!たしかに味付けに関しては主さんの努力も必要だと思いますが、安い米が嫌ってお米を食べれない人はたくさんいるのにお米を食べて生きているってとても幸せなことなのに…後12サン、中古品って言い方悪いと思います。彼も好きで主サンと結婚したんだと思うしお互い様なんじゃないですか?相手のことを想いやらないといけないのは彼も一緒だと思います。相手を想いやるってどっちかが一方的よりお互い想いやって子供さんの為にも笑顔のたえない幸せな家庭をきづいてほしいです。頑張って下さいね☆

No.14 06/05/09 13:29
お礼

中古品とは…ずいぶんですね~腹立つけど今時そういう事いうレトロなおば様に思わず笑いました。暇潰し?

No.15 06/05/09 13:51
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

率直な意見として、バツイチで子ありなら、そこそこの腕前を期待していたのに、期待外れだったのでは?食の好みの違いはかなり大きいから。なんにせよ、あなたの努力しかないでしょう。妥協点を見つけていくのも、夫婦では大事です。もし、彼が度を越えた美食家で、あなたの努力では無理なら、再婚は失敗ですね。

No.16 06/05/09 13:52
匿名希望16 ( 30代 ♂ )

旦那さんも弁当作ってもらえるだけ幸せだと思わないとね!オレなんか結婚9年目だけどいまだに手作り弁当作ってもらったことありません。味付けとうに文句つけた日には一週間何も作ってもらえませんよ。旦那さんが羨ましい限りです!

No.17 06/05/09 14:06
匿名希望2 ( ♀ )

⑫の方の言葉は悪いかも わかりませんが主さんの言葉使いも悪いです 主さんも オバサンですよ 主さん 子供の母親ですよ 皆さんからの意見が厳しい言葉ばかりで怒りかも わかりませんが 主さんは考えが あまい!私も再婚で中古です でも 家事・育児・仕事と頑張ってます 旦那の事は全部 わかって再婚しました 主さんは 旦那さんの事わかってますか?自分の思い通りには この世の中 動きません 旦那さんの弁当作るのも当然です 自慢する事でも無いし 旦那さんの好みの味付けを知る事も奥さんなら1つの勉強です 今の主さんは まだ 子供です 少し大人になる事です

No.18 06/05/09 14:09
お礼

皆さんありがとうございますm(_ _)m
実は再婚と言っても初めは籍を入れただけですぐ別れてしまい一緒に住む事はなかったんです。でも離婚の原因は自分でもわかってるつもりです、なのでその欠点をださないよう心掛けて生活しています。そして家族みんなが楽しい生活を送れるよう、主である旦那サンには出来る限りはしてあげたいんです。ただバタバタ忙しくて頭も体も疲れたみたいで今回甘ったれた愚痴スレしてしまいました。ごめんなさい。食事に関しては日々努力します。レシピおすすめあれば教えて下さい(>_<)本当にレスしてくださった方の中にもありましたが「頭の中料理の事だらけ」です。子供には評判いいんですがね…うーん(ノ_<;頑張るぞー

No.19 06/05/09 14:12
匿名希望19 ( ♀ )

スレ通りに御両親に相談出来ますか?甘えてると言われるのでは?赤の他人に相談する=厳しい意見もあります。中古品と言った方は酷すぎですが、人の見方はそれぞれですよ。言われて悔しいと思うなら頑張るしかないですよ!今からでも頑張れば良い奥様になれますよ!

No.20 06/05/09 14:40
通行人5 ( 30代 ♀ )

お弁当にオカズ3品って そりゃ少ないわ せめて5品 普段の食事も一汁五菜 を心がけましょう 男はよくばりなものです ちょこちょこ作って あぁこの女と結婚して良かったって思わせないとね 野菜炒めなんて弁当に入れたら食べる頃はマズいし

No.21 06/05/09 15:39
匿名希望21 ( 30代 ♀ )

厳しい意見多いですね。

私も新婚です。お互いの食事の環境が違いすぎるために苦労したので気持はわかりますよ。妊娠中ならなおさらイライラしちゃいますよね。

アドバイスですが日常会話のなかで食べ物の話ってできませんか?食材や味付けの好み、お米のグレード上げる?や、具体的に「この味どう?」って聞いてみるとか。意見もらったら「頑張るね」って。

後はご主人の実家に行ったときに相談してみるとか。

お米についてはウチでは玄米買って定期的に精米して食べてます。

「疲れちゃった」とか言ってないで可愛くならないとダメですよ。お互い頑張りましょう♪

No.22 06/05/10 18:58
通行人22 ( 30代 ♀ )

ホント厳しい意見多いですねぇ。頑張った事を否定され続けたら誰でもツラいのでは‥しかもそれが旦那なら尚更‥自分でやってよっていう感じアタシ分かりますよ~家も食事ではないですが、掃除で良く揉めましたよ、潔癖症だったの?!て思う位私の掃除が気に入らない様で。友達と比べてもまだ私の方が細かく掃除してるのになとは思いつつ、しばらく旦那の言う通り掃除してましたが文句言われる度にビクビクしちゃって‥ある日そんなら自分でやれば!て切れました。甘えるなって私も言われるのかしら。お互いの意見のすりあわせって難しいです。元々他人だし、身内でもケンカなんてしますもんね。お互い頑張って文句言わせないくらいになりたいですね☆

No.23 06/05/10 21:37
匿名希望23 ( 20代 ♀ )

一生懸命してるのに文句ばかりだと嫌ですよね(>_<)私も彼氏と住んでますが彼氏が田舎育ちなので濃い味が好きらしく、いつもソースかけたり醤油ドボドボいれたり…健康も考えて薄めに作ってるのに…
皆さん意見厳しすぎると思います。主さん、頑張ってくださいね(^O^)

No.24 06/05/10 21:48
通行人24 ( 30代 ♀ )

弁当は最低六品が当たり前だと思います。三品は…(^_^;)もし同僚と食べるなら見せられませんよ…「バツイチ子持と結婚して、これ?」とか言われるし…世間は厳しいですよ。一緒に暮らしてない、籍だけだ。って子持なら、セックスはしたけど、ご飯作ったり、義父母の世話とか義務ははたしてない訳?びっくりです。

No.25 06/05/10 22:08
☆☆☆ ( 20代 ♀ VRapc )

スレ違いかもしれませんが、皆さんが厳しい意見をするのはそれほど頑張ってきた又は頑張っている人達だからだと思います。まだまだ不況の中共稼ぎで幼い子持ちで頑張っている奥さんや旦那サマがいるからね。。主サンもストレス溜めない程度で努力頑張って下さい。失礼しました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧