先月26日に行われたパリオリンピックの開会式で、女装したダンサーらが並んだ様子が…
先月26日に行われたパリオリンピックの開会式で、女装したダンサーらが並んだ様子が、キリストと弟子を描いたレオナルド・ダビンチの「最後の晩餐」の構図に似ていたことから、キリスト教をやゆしているなどとして、批判が上がっていたり、五輪開会式の芸術監督に殺害予告が出てるようですが、批判する意味が分かりません。
自分もその開会式を見ました。おもしろくて笑えました。
キリスト教徒の人達は、冗談も通じない馬鹿どもの集まりなんでしょうか?
タグ
No.4136334 2024/09/12 11:07(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
一般的な宗教って保守的ですよね?
どこも同性愛を否定的な考えだから、逆にシチュエーションを設定した側はそこを狙って抗議的な意味を含めてやったんじゃない?
もう西暦が変わって四半世紀が過ぎてるのに、いつまでも宗教が宗教がって野蛮な人間が生きているという事が恐ろしい。
ここ最近でもバチカンにも同性愛の性犯罪が取り出されたし、イスラムでも禁止されているのに同性愛の文化が根強く残ってる。
自分はストレートだけどそういうの考えると主のいう通りバカの集まりとしか思えない。
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
初めて投稿します。本当に困っているので回答頂ければ嬉しいです。 私は…15レス 538HIT 主婦さん
-
40歳になる娘が家事はしますが、勤めが出来ません。学生の頃の成績がいい…16レス 420HIT 主婦さん
-
弱者男性が生きてる意味って何ですか? 生まれたくなかったし、自分が相…21レス 338HIT 匿名さん
-
13歳年上の元担任とのことでたびたびこちらで相談させていただいている、…5レス 158HIT 匿名さん
-
長文で申し訳ありません。父の人間性が受け入れられないのですが、これは私…8レス 183HIT 匿名さん
-
なんで「これ置いといて」「あれ出しといて」「それやっといて」とかって言…10レス 222HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧