注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

ア●コの子供保険

回答5 + お礼1 HIT数 953 あ+ あ-

悩める人( 35 ♂ )
06/03/22 12:44(更新日時)

体操のお兄さんが宣伝している保険良いですか? 息子が 5歳です学資積立と 医療保障がついていますが・ 22歳が満了ですが・ 因みに20万コースです もしご契約者の両親が亡くなったとき保険料は払う必要なく子供保険は変わらなく22歳まで続くですが? ちょっと不安になったので(^_^;) 子供保険に加入されている方詳しく教えて下さい。

タグ

No.41372 06/03/21 14:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/21 14:36
通行人1 ( ♀ )

資料請求してみたらどうでしょうか?

No.2 06/03/21 14:43
通行人2 ( ♀ )

ア○コはどうなんでしょうねぇ…私は保険の営業員です。子供の保険を考えた時に資料請求したのですが、私の職業言ったら送れないって言われました(>_<)安くて良い保険なら加入したかったのに…何かカラクリが有るのかなって感じました。

No.3 06/03/21 15:04
お礼

資料請求しました。内容だけでは掛け金が高い為 不安だったので・・。 2番方も疑問に思われているように、からくりがあるような感じ 掛け金が安い共済に加入しているので 学資金保険は違う保険会社か郵便局などに聞いてみます。 回答ありがとうござりました

No.4 06/03/21 17:32
匿名希望4 

共済に保険として掛けてるなら、貯金した方が堅いんじゃないですか?
万が一の為にと考えられるなら保険がいいですが(契約者が亡くなっても保険が続くとか色々あるので)。貯蓄メインと考えると大した利回りじゃないと思うのですが。

No.6 06/03/22 12:44
匿名希望4 

偉そうにととられたなら、すみませんでした。
私も学資保険入っていますし、長く保険会社に勤めていたので、保険の損な部分も知っています。
保障と貯蓄とを割り切れない人が多いので、お子さんの為に学資としてお金を貯めるのを目的にされてて、尚且つ共済で保険に入っておられるなら、貯蓄の方がいいのでは?と書いたつもりなのですが・・・。
文章力が足りずすみませんでした。
でも、いきなりムカつきましたってのは・・・。
あなたこそ、アドバイスもせずに批判だけはどうなんでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧