お世話になります。 今38歳で無職です。今まで施設介護の仕事を8年やってきまし…

回答4 + お礼0 HIT数 262 あ+ あ-


2024/09/14 19:59(更新日時)

お世話になります。
今38歳で無職です。今まで施設介護の仕事を8年やってきました。いろいろ考えて介護は明るく人懐っこくなければできないみたいで、自分には無理だと思いました。町工場の仕事を受けるか考えていますが20代の頃その関係の仕事が長く続かなくすぐ辞めた経験がありますが、
この年齢でも同じ事を繰り返してしまうでしょうか?やはり経験ある介護か運転の仕事で探したほうがいいでしょうか?
町工場は固くてこの歳ならこういう仕事に行くしかないのではと思いましたが、
長続きするか不安です。やめとくべきでしょうか?

タグ

No.4137797 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

八木仁平さんの、自己理解チャンネル、ユーチューブで検索してみてください。

参考になりますよ。

No.2

運転の仕事に行くべき
ほとんど誰とも話さなくて大丈夫
時間が経つのが早い
介護の2倍3倍の給料狙える

No.3

ハローワークでGATBの検査を受け付けていれば、申し込んでみてはいかがでしょうか?

自分に合った職種を絞る事が出来るかも知れませんよ。

まだ全然大丈夫ですから、希望を持って進んで下さいね。

No.4

わたしが思う介護の仕事は 明るく人懐っこく ではなく「誠意」だと思う
町工場の仕事を甘く見てはいけない
そこのところをよく考えてから 結論を出したほうがいい

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧