注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

毎日ただ働き!!(>_<)

回答3 + お礼0 HIT数 1382 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
07/07/24 10:05(更新日時)

医療事務のパートをしているのですが、毎日1時間半~2時間は必ずただ働きさせられてます。シフト上夜7時半までなのですが、毎日残業が残っていて9時ゴロまでかかるので残業する事自体はしょうがないし何とも思わないのですが、院長の方針で7時半になるとタイムカードを押し、それ以降残業したとしても給料は一切入らないとの事です。(仮にタイムカードをその時押さず、残業後押したとしても残業代は全く入りません。)これってどう思いますか?時給が1200円といい方なので最初は我慢してましたが、毎日2時間もただ働きさせられては給料高くても何の意味もないです。。
皆さんどう思われますか?
毎日2時間ただ働きはおかしくないですか?意見聞かせて下さいm(_ _)m

No.414548 07/07/23 22:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/07/23 22:52
通行人1 ( 20代 ♀ )

出来たら転職します⤴でも、私の周りにも2、3時間タダ働きの人います⤵⤵私もかなり給料安いので転職したい⤴⤴

No.2 07/07/24 05:18
通行人2 

オイラもそうだったよ😢だけどね、タイムカードあるだけマシ💦オイラのトコは日給月給だから印鑑しか認められないの…😢パートさんはタイムカードあるけど、スレ主さんの所と同じくパートタイム終了と同時にタイムカード押さないとダメで…残業申告書を書いても残業手当てが出ないんだよね😢パートさんなのに正社員同様に週五日は朝10時から閉店の9時まで働かされた人もいたよ💦小さいお子さんいるのにな…😢

No.3 07/07/24 10:05
匿名希望3 ( ♀ )

一時様子見ます。

今、ノー残業デーとかを作る会社や職場も結構あるので、上がそのように見ているのであれば、したがってみますね。

ちゃんと仕事内容・量・人員を見て「このくらいの時間があれば仕事にめどが付くな」と判断しているかもしれません。
とすると、それをオーバーしてしまうのは、もしかしたら自分の要領が悪いのか、周りとの協力や業務体制などに問題があるのかなどと、色んな原因が考えられるかもしれません。

上が利益を考えたりするのは当然のこと。ちゃんと考えて時間設定しているのかを見極めていきます。
あたまっから、お金もらえないからといって否定することもできないので。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧