解らない。嫁の話です。 子供いなくて、今は 男女平等の世の中のはず。 …

回答60 + お礼54 HIT数 3095 あ+ あ-


2024/10/07 21:21(更新日時)

解らない。嫁の話です。

子供いなくて、今は
男女平等の世の中のはず。

わたしは正社員で働いてます。
超過業務でうつ病になり、
それでも何とか働いてます。

だけど嫁は正社員でしたが、
結婚をした後に、
パワハラで退職。

何故か専業主婦をやるつもりを
説得して(子供いないのに、
何の為の専業主婦か解らない。)
バイトはやる様になったけど。

また、無職になりました。
(またパワハラが原因)

無職になり、まずやる事は
欧州旅行。(笑えない)

「次に働くには、まず自分に
ご褒美、今までバイトしてたから
当たり前でしょっ!?」

そう言われて、納得したものの
腑に落ちません。

わたしは正社員で働いてるのに
わたしには会社の飲み会で
部下に奢ると嫌な顔をするのに
自分は無職で欧州旅行かと。

それでも、働く為ならと
欧州旅行に送り出したけど、
半年が経ちますが
働かない。

仲介業者に働き先を探して貰っていて
そこの定員が空くのを
待ってると。

なら、繋ぎのバイト先を
探さないの?と聞いても
そのバイト先じゃないと嫌だと。

もう、ホントね。
働いてくれよ。頼むから。

生活費も、電気代もガス代も
嫁の消費が八割と解った。
(嫁が欧州旅行いったら八割減った
電気の見える化とか解り易い)

もう、ホント嫌だ。

嫁が旅行行って墜落しても
泣けなかったら、どうしようとか
変な心配をしてる。

特殊詐欺も横行してるし、
変な世の中になったものだ。
(嫁も、特殊詐欺は駄目な奴と
解ってるみたい)

あえて、この掲示板で聞く。
うちの嫁、どう思いますか?

もうね、周りに聞いても
解りきった反応しか無いから
ここで聞くと間違いなく
解らない回答を聞けるので
一人でも当たりの回答あれば
有難いくらいで聞いてみます。

タグ

No.4149222 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.114

まとめて、ありがとうございます。

24やら55やら、他にも複数
同一人物みたいな支離滅裂さんが
増えてきたので、締めたいと
思います。

だけど、回答で当たりはありました。
「退職」と「転職」になるのかな?

「退職」は、一番効きそう。

まずは「退職」して
嫁の問題意識を高めて、
互いに対等になれたら
「転職」すれば良いかな。

光は見えた。
まともな回答してくれた
多くの方には感謝を。

支離滅裂さんも、楽しかったよ。

No.113

>> 108 削除された回答 まあ、色々な夫婦は
いますよね。

うちは、結婚前から
子供を授かるまでは働くつもりって
話だったので問題提起を
しました。

だけど家族の金は
共有財産とは思ってますよ。

それじゃないなら、仕事辞めた
直後に欧州旅行は許さないかな。

No.112

>> 107 あ、24さん、もし本当に嫌なら通報してしていいと思うよ?私は結構前に通報した。 あそ。

No.111

>> 106 24さん、大丈夫、私も貴方のアドバイス見たけど別に支離滅裂だとは思わない…だって私理解出来るもの… 主さんが理解する能力無いだけ… … おお、支離滅裂✕2

もう何を言ってるか解らない。(笑)

まあ、幸せそうで良かったよ。

No.110

>> 105 あなた的に支離滅裂じゃないと思う人の回答もしっかり読んだが、 いや完全に自分を肯定してくれる意見じゃん笑 自分の都合の良い意見だけが… うーん、まあ
そう読んだなら、それでいいよ。

だけど他人のスレに
わざわざ回答するあなたが
意味不なんだが。

まあ、いいか。

色々な人がいるね。

No.109

>> 104 上から発言だから失礼って意味だよ。 そういう人への態度を改めないと、この先ずっとあなたは孤独だよ。 それは発見じゃないの?笑 … それは解ってるが、
まあ、いいか。

はい、お大事にするね。

No.108

削除されたレス (自レス削除)

No.107

あ、24さん、もし本当に嫌なら通報してしていいと思うよ?私は結構前に通報した。

No.106

24さん、大丈夫、私も貴方のアドバイス見たけど別に支離滅裂だとは思わない…だって私理解出来るもの…
主さんが理解する能力無いだけ…

私は今まで色んな患者さん見て来たけど8割9割主さんはアスペルガー症候群だ。
発言と考え方が完全にASDだもの。
こう言う人って学校の勉強とかめっちゃ出来て難しい言葉使うけど普通じゃ無いから…

その証拠に自分の子を「鬱病」って言ってるでしょ?
ASDの特徴は最初『鬱病』って診断されるけど違う病院に行ったら『発達障害のアスペルガー症候群』って言われる事割合が8割以上を閉めてるから…

障害者を相手にしたら時間の無駄だからやめときな…

No.105

あなた的に支離滅裂じゃないと思う人の回答もしっかり読んだが、
いや完全に自分を肯定してくれる意見じゃん笑

自分の都合の良い意見だけが正しく、それ以外は間違ってると勘違いしてるから、
ゴミ嫁にしか相手にされず幸せになれないんだよ。

普通はそんなゴミ相手と結婚なんかしないし、仮にその後にゴミだと気付いたら別れるわw
だからみんな幸せを手に入れられる。

それをしないのは、主自身が、不幸に浸かってる自分が大好きなんだよ。
自分から不幸を手放したくなくて必死にしがみついてる。

可哀想な自分を崩したくない、それでこそ自分の存在意義があるんだと思い込んでる人間っているからね。

あと、あなたが一番支離滅裂の意味をわかってないよ。笑
まあ誰がどんなに言っても、常識よりも自分の思い込みこそ本気で正しいと思い込むタイプだから、意味わからないだろうけどね。
あなたもここで見ても多数の人と話が通じないんだし、ゴミ嫁と同レベルでお似合いなのかもよ。
自業自得かな。

No.104

上から発言だから失礼って意味だよ。
そういう人への態度を改めないと、この先ずっとあなたは孤独だよ。

それは発見じゃないの?笑

あと支離滅裂の意味違うから。

鬱だから仕方ないか。。

どうぞお大事に。

No.103

>> 86 うちの奥さんをどう思うかって質問の答えにはなってないかもですが。 主も会社辞めようと思ってるなら、いっそ2人で何かの商売を始めたらどうかな… いや、気に障る要素は
無いよ。💦

新しい商売を始めるか。
確かに新しい切り口ですね。

むー、確かに面白いけど
それで商売になったら
嫁が天狗になりそう。(笑)

だけど、面白い発想ですね。

犬好き繋がりがあるので、
犬に関わる商売は考えてた時期が
ありました。

ちょっと色々と
アイデアが膨らむかも。

ありがとうございます。

No.102

>> 85 結婚前の約束はどうだったのかな? 現代でも本音は専業主婦になるのを夢見ている女性が大半だそうです。 だけど時代が許してくれないから隠して… 結婚前の約束?

書いてある通りです。
遡って読んで下さい。

嫁を養うとか、
そんな偉そうな事は
考えてませんでしたね。

対等なパートナーとして
考えたかった。

嫁も結婚前のパワハラまでは
働く気、満々でした。
わたしより出世してたなぁと
思い出しました。

結婚する時も、
育児については、わたしが
主夫になる事も考えてると、
伝えてました。

No.101

>> 84 本当は嫁じゃないんだろうな。 だから噛み合わない。 嫁ですよ。

新しい切り口の妄想は
やめて欲しい。

だけど予想しない方向からの
妄想で、ちょっと驚いた。(笑)

No.100

>> 83 「一人でも当たりの回答」って言い方なくないですか?? 自分の立てたスレにに対して一意見をしてくれる人に対して失礼な態度とりすぎ。 「… 一人でも当たりの回答って
そんなに失礼かな?

スレ題と、この掲示板の相性から
考えれば、仕方無いと
ハードルを下げてます。

実際に、今の時点で
新しい回答は、一つだけ。

それは、わたしを否定する
内容でしたが、
そこから回答が見付かりました。

否定は良いのです。
支離滅裂じゃなければ。

もう一つくらい、見つかると
嬉しいのですが。

No.99

>> 82 支払い、旅行代、お金の今年意外、主さんを大事にしてるとか、知りたかったが、単純に許せるか、許せないか、好きか、嫌いか 結局の判断基準て人そ… まあ、それはそれで
幸せなら良いと思います。

No.98

発達障害は恥ずかしい事では有りません。
私もADHD+ギフテッドっていうIQの高過ぎる障害持ってます。
だから心療内科で働いて居るのです。
私の書いた本もありますので興味が有ればお話ししますよ???

東京24時間対応
発達障害相談
0120-397-900

No.97

>> 81 >67 >嫁は、仕事辞めないでと言ってますが、退職の決定権はわたしにあると再三再四、回答してます。 ちゃんと読んでいるので、知ってま… お?支離滅裂じゃ無くなった。

そうですね。
退職は選択肢の一つです。

わたしが変わらないと
嫁は変わらないかもですね。

No.96

いえ、私診療内科で働いてるので貴方の話し聞いてたら
「あ〜、アスペルガー症候群の人だな〜」位しか思わない。

支離滅裂なんて言われた事今まで無かったから面白くてしか無いです。

他にもっと無いですか?

No.95

削除されたレス (自レス削除)

No.94

>> 80 根っからの怠け者。 楽して暮らしたい人。 結婚したなら仕方ないと諦めるしかない。 話し合いが出来る人ではない様に思います。 根は、働き者だったとは
思うのですが、
昔の価値観に凝り固まっていて
なかなか話が通じないのは確か。

やっぱ、わたしが
変わるしか無いか。

退職するとか。

No.93

>> 79 主は仕事に疲れている、夫婦もうまくいってなくて支えてもらえないし、癒しがない。 余裕あるなら、一人で温泉にでも行ってきなよ。ゆっくり休… 久しぶりに、まともな回答が。

そうですね。疲れているのは
確かです。

言われてみると、温泉とか
コロナ禍になってから
行ってなかったです。

そうですね。
温泉とか足裏ツボマッサージとか
色々やめてた事を
再開するのは良いかも。

ありがとうございます。

No.92

>> 78 他の人とのやり取りみてて思ったけど主さん普段から本読んでないでしょ??? 何でそんなに人の話が理解出来ないの??? 主さんにも問題あ… おお、また支離滅裂の人だ。

「本を読んでないでしょ?」
って言ってるけど、
そこからが妄想で
支離滅裂になってるのに
気付いてるかな?

まあ、気付いたら支離滅裂に
ならないか。

とりあえず妄想は、やめようよ。

No.91

>> 77 ??? 私の説明そんなに難しいですか??? 別にそんな事言ってないけど??? せっかくアドバイスあげてるのに失礼な人ですね。 だ… 難しいじゃなくて、
支離滅裂って言ってるのよ。

意味は解るかな?
解ると良いけど。
解らないなら
無理しなくて良いからね。

No.90

>> 76 年上の男と結婚する若い女にいまさら経済力を求めても無理だよ。 金以外にメリットない結婚選ぶ女なんて男に依存する道しかないよ。 自… えーと、あなたも
他の回答者に惑わされてる。

わたしは、ジジイで
嫁は若いとは一言も言ってない。

No.89

>> 75 ??? 支離滅裂? どこが?笑 あー!もしかして、ただ自分を正当化してくれるコメントだけが欲しいって感じ? それ以外の意見は全て… おー、支離滅裂の人だ。

とりあえず、肯定されたくて
書いてないよ。

だから、文章読もうよ。
否定から答えが生まれる事も
期待してます。

実際、否定の答えの方から
ヒントを貰えてる。

一応、あなたの長文を読んだけど
全て、わたしが言ってる
言葉では無くて妄想から
回答してるから
的外れになってますよ。

他の方の回答も、
参考にすれば、支離滅裂じゃ
なくなるかもね。

否定的でも、まともな回答の方には
わたしも真摯にお礼回答してます。

まあ、あなたは
無理して回答しなくて
良い気がする。

解らないなら、
無理なさらないでね。

No.88

>> 74 主が退職しても、奥さんは主を経済的に支えてくれるように見えないから、あまり奥さんに期待せず、少し距離置いたらいいよ 婚活業界は異常… えーと、多分、
他の人の妄想回答で
勘違いしてますよ。

最近は知らないけど、
(あなたの言う通りかもだが、)
うちは、子供が出来るまでは
働く約束だったからね。

嫁みたいに、わたしは
依存してないから
多くの選択肢から選ぶ事に
なるのかな。

退職が一番良いかと思える。

No.87

>> 73 太陽光が発電できる昼間に家にいたの?仕事は? すまん、玄人なのでつい てか奥さんと仲悪いならいったん別居しなよ、主は病んでしまっ… えー、そこ?
玄人だけど風力発電は
知らないのかな?

玄人、素人以前かな。

文章、読んでね。

No.86

うちの奥さんをどう思うかって質問の答えにはなってないかもですが。
主も会社辞めようと思ってるなら、いっそ2人で何かの商売を始めたらどうかな。並行して起業する2人の毎日を動画配信したりね。
美人の奥さんで、年に2回も海外行ったりしてたのなら色々出来る事がある気がする。主がマネジメントして奥さんと一緒に稼げないかな。
と、誰でも思いつく程度の事を思いついたまま書いただけなので気に障ったらごめんなさい。

No.85

結婚前の約束はどうだったのかな?
現代でも本音は専業主婦になるのを夢見ている女性が大半だそうです。
だけど時代が許してくれないから隠してるみたいな

読ませて頂いた感想は、主さん自身にそもそも嫁を養う感覚が無いんですね?
子供が居なかったら専業主婦になる必要はないと思っている事は分かりました。

世間的にどうとか皆さんのご意見がどうとか関係なくて主さんと奥さんの認識の違いが問題ですよね
隙あれば専業主婦になりたい奥さんと、子供居ないのに嫁を専業主婦にさせる気が無い主さんとでは絶対お互いにストレスが溜まるのは当たり前です。

仕事が生き甲斐で自分のキャリアを磨けとばかりに働く女性が好みであるのならそもそも結婚相手を間違えてますよね。

私の主人は嘘みたいですが結婚したら嫁一人くらい養うのが男の甲斐性と本気で思っている珍しい男性です。
なので私が前職を辞める前に次を探してて、退職した直後にまたすぐ働いたら「少しくらいゆっくりしたらいいのに、、」と悲しそうです
なので我が家は私の稼ぎは一切使わない生活です。それは主人の拘りだそうですよ。
私が見切り品を買ってたら「俺の稼ぎそんな少ない?」と悲しそうだし、たまには私に主人が驚くような買い物をしてもらいたいみたいです。ダイヤの指輪とか
私はやはり頑張って学生時代に資格を取ったのでそれを生かして働きたいです。
なので私達もお互いの認識が合って無いですよね。

主さんの奥さんは私の主人のような人と結婚すべきだったし
主さんは私のような女と結婚してればお互いにストレスなかったのだと思います。

一度しっかりと話し合われては?
私は主人が私が働く事に不満なようだったので話し合いをしましたよ。
そしたら主人も分かってくれました。その代わり俺の収入だけで生活させてくれと言われたのでありがたくそうさせてもらってます。

No.84

本当は嫁じゃないんだろうな。

だから噛み合わない。

No.83

「一人でも当たりの回答」って言い方なくないですか??
自分の立てたスレにに対して一意見をしてくれる人に対して失礼な態度とりすぎ。

「印象を答えられても。」とか返してるけど、質問しておいてなんなんだよw

夫婦は鏡ていうし、似たもの同士じゃないのw
お互い感謝ができなさそうな人。

その上で離婚は視野に入れてなさそうだしなんなのこの人。なにがしたいの。
解決したいの?変わってほしいの?
愚痴が言いたいだけなの?

変わってほしいなら無理。人を変えることはできないから自分が変わるしかない。

主さんが甘やかす以上、どんどん妻は堕落していくだけだよ。お互い不幸になっていくしかない。

No.82

支払い、旅行代、お金の今年意外、主さんを大事にしてるとか、知りたかったが、単純に許せるか、許せないか、好きか、嫌いか
結局の判断基準て人それぞれでは、うちなら、旦那が、仕事辞めて、旅行行って働かなくても良い。感謝しかないから。

No.81

>67
>嫁は、仕事辞めないでと言ってますが、退職の決定権はわたしにあると再三再四、回答してます。

ちゃんと読んでいるので、知ってますよ?だから、さっさと、奥さんが反対しようが、主さんが思うようにしたらいいと言ってるんですが?

「自分は、仕事辞めたいのに、それを許してくれない奥さんとその現状。」
奥さんの存在(浪費や働かない問題)があるから、仕事を辞めたくても責任感?か何かわからないが辞められないという現状という意味で、このように書きました。

決定権があるなら、話し合いしても平行線なら行使すればいい。
なのに、謎の言い訳と愚痴と奥さんの悪口言うだけで、具体的な行動をせずに、している風な感じでは言ってますが、現状変わらないと言い訳。

他のスレの方も言ってますが、何の相談?
自分が支離滅裂なの気づいてますか?
主さんが変わらない限り、奥さんは変わりませんよ。

No.80

根っからの怠け者。
楽して暮らしたい人。
結婚したなら仕方ないと諦めるしかない。
話し合いが出来る人ではない様に思います。

No.79

主は仕事に疲れている、夫婦もうまくいってなくて支えてもらえないし、癒しがない。

余裕あるなら、一人で温泉にでも行ってきなよ。ゆっくり休んでそれでいろいろ考えてみたら。

頼れるものは頼って、休んでゆっくり考えて、仕事も鬱にならないように改善とか異動とか転職とかできたらいいし、嫁ともこれからどうしたらいいか誰か間に人をいれて話し合えばいいよ。

お仕事お疲れさまです。
まずはゆっくり休まれてください。

No.78

他の人とのやり取りみてて思ったけど主さん普段から本読んでないでしょ???

何でそんなに人の話が理解出来ないの???
主さんにも問題あるよ???

私も病院で働いてて鬱の人って重症だと話が考えられないところ有るから、まず貴方が仕事休んで家でリラックスすれば?
生活が苦しくなれば奥さんは焦って働くでしょう?(知らんけど)

まぁ何言っても『支離滅裂』しか言えないんでしょうけど???

No.77

???
私の説明そんなに難しいですか???
別にそんな事言ってないけど???

せっかくアドバイスあげてるのに失礼な人ですね。
だからそんな相手と結婚するんだよ、類は友を呼ぶって言うし笑

No.76

年上の男と結婚する若い女にいまさら経済力を求めても無理だよ。

金以外にメリットない結婚選ぶ女なんて男に依存する道しかないよ。

自分を支えて稼いで欲しいなら、年上かせめて同年代のキャリアウーマンを選ばないと。

No.75

???
支離滅裂?
どこが?笑

あー!もしかして、ただ自分を正当化してくれるコメントだけが欲しいって感じ?
それ以外の意見は全ておかしい的な?

だったら私を肯定してください、褒めてくてください、それ以外のコメントはしないでって最初に書いとけば良いのに。

ペットでもなく大人の人間に対して責任感で別れられないってのは、別れられない理由として筋が通ってないから誰にも納得感は無いよ。

ブラック企業を勘違いした責任感からやめられないとほざくアホと同じ。

別に会社なんて1人辞めたくらいで何ともなく、普通にまわる。
うちの会社だって、社内1有能な人間が1人抜けてこれからどうなるんだと皆焦ったが、それだからって倒産する事は無いし、むしろその後事業拡大もして業績も伸ばしてる。

だからやめられないってのは、やめたくない人の自分を正当化したただの言い訳なんだよね。
嫌々文句言えば、周りはじゃあ辞めなよって言うしかないんだし、でも本人は辞めたくないからその言い訳なのよ。

それは仕事だけではなく、人間性に難ありの配偶者や恋人と別れたくないってのも全く同じ。

ペットを捨てられない、重度障害で寝たきりのつきっきり介護の我が子を、飼い主や親としての責任感から見捨てれないのならわかるよ。
相手は無力だ。それなら見捨てたら死ぬから。

でもさ、相手は人間で大人で寝たきりでも無いんだよね?
それなら無力じゃなくて、無力ぶってるだけ。
楽したくてサボって甘えてるだけだよね。
やろうと思えば出来るのに出来ないと嘘をついてるだけ。

それなのに責任感で別れられない?
そんなわけない相手に対して、その理由は苦しい言い訳だよね。
じゃあ主さんと出会う前までどうやって生き抜いてきたの?
持病や障害が重くて働けず、何故か生活保護も受けられず、ホームレスで死にかけの嫁を道端で拾って看病してたとか?
違うよね?
なら1人で出来る力はあるのに、出来ないフリをしてる嘘つきってこと。

だから嫌だと言いつつも、間違った責任感を言い訳にして、本心では絶対別れたくないんだなーと。

No.74

主が退職しても、奥さんは主を経済的に支えてくれるように見えないから、あまり奥さんに期待せず、少し距離置いたらいいよ


婚活業界は異常だよ。バブル時代の価値観のまま進化せずマッチングアプリに市場を取られてもう廃業寸前。

成婚や末永く幸せなんて考えず、世間知らずの若い女を、年上の年収高い男に斡旋し、金を取る女衒になっている。

若いうちに結婚する女性は働く意欲がない、そこに経済力を期待するのはしんどいかな。

No.73

太陽光が発電できる昼間に家にいたの?仕事は?

すまん、玄人なのでつい

てか奥さんと仲悪いならいったん別居しなよ、主は病んでしまってるよ

No.72

>> 63 鬱病で辞める気マンマンで働いている 嫁には泣かれ逃げられ話し合いできない 主はかなり病んでいて、追い詰められているから、まず離婚… 実家か。

頼りにならないんですよね。

大黒柱の母を失ってから、
父親は、ちょっと頼れない。

頼ろうとした時期もありますが、
父親は、わたし以上に
弱っています。

だけど誰かを頼るのは
考えてみます。

No.71

>> 62 >電気代は見える化して >嫁の消費は八割で >わたしは、その気になれば >ゼロに出来ると解らせた。 … オフグリッドとか知ってる?

うちは、そこまで行ってないけど
ある程度は太陽光発電と
風力発電を取り入れてる。
(小規模でDIYですが)

嫁が、いない時は
基本的に電気だけは
オフグリッドしてた。

だから電気代はゼロです。

No.70

>> 61 電気代がほぼ奥さんというこてなは、家事は全部奥さんなんですか? 家事を完全に平等に分けるのは難しいけど、なるべく主がやるから働きに行っ… おっと、これも妄想ですね。

男性の収入と女性の若さが
等価交換?
バブル期の話ですか?

バブル期は、金が余っていたから
成立したんですかね。

今は、過剰な収入は
本来ならsdgsに相反すると
しないといけないのに、
どうなんですかね。

No.69

>> 60 奥さんきっと現実から逃げたいんだろうね。 現実逃避か。

それで逃げるなら欧州じゃなくて、
国内旅行くらいにして欲しい。

No.68

>> 59 うちの夫は、ペットを飼うつもりで私と結婚してくれたみたいです。 まぁ私も子無しの間は働いてましたが。 とはいえ主さんの場合は、もう主… そうですね。

出す金も、わたしの収入を基準に
するのでは無くて
まず、最低限にするのが
良さそうですね。

最近の夫婦は、結婚する時に
家族の通帳を作って、
そこに互いの収入から
折半で入れてみたいな話も
聞いてるから参考にはしたい。

働いてない嫁問題は、
先延ばしにして、
出来る事からやってくしか無いか。

ありがとうございます。

No.67

>> 58 >No53 退職が自分が変わることの1つとしていますが、退職は主さんが意識してるかどうかわかりませんが、望んでいることですよね? 自… えーと、これもか。

嫁は、仕事辞めないでと
言ってますが、
退職の決定権はわたしにあると
再三再四、回答してます。

まず、そこのところから
見直して回答して欲しいな。

スレ題と、明らかに
ハミ出すと支離滅裂な意見になる。

あまり言うのも心苦しいからさ。

お願いします。

No.66

>> 57 うん。 ペットを飼うには責任感が当然いるけど、嫁は大人の人間なんだよね? それなのに別れないのは、主さんが本心では「別れたくないから」な… これも、感情的な回答ですね。

なんとか、わたしのスレを
捻じ曲げようとして
支離滅裂になってる。

No.65

>> 56 何の相談? 金食い虫の妻は要らないですよね! 子供いないし離婚したらどうですか? 奥さんとの会話とか録音して証拠集めです。 … なるほど離婚。

色々な選択肢の一つですね。

既に、提案されてる意見ですね。
内容も同じ。

わたしからの回答は探してみて下さい。
その定型文の意見、多過ぎて。💦

No.64

>> 55 パワハラで辞めたんだよね??? 貴方「おー人事に相談しようか?」 みたいな流れにならなかったの??? 今の時代パワハラなんて有りえ… パワハラ=仕事出来ない?

支離滅裂だね。
妄想はやめよう。

No.63

鬱病で辞める気マンマンで働いている
嫁には泣かれ逃げられ話し合いできない


主はかなり病んでいて、追い詰められているから、まず離婚じゃなく実家のご両親などに相談し助けてもらうべき。

実家に帰ってそこから会社に通えないか?嫁とは別居して。

会社辞めるとか離婚とかの決断の前に、まずは問題から距離を置いて立て直しをはからないと。

No.62

>電気代は見える化して
>嫁の消費は八割で
>わたしは、その気になれば
>ゼロに出来ると解らせた。


主が電気代0はおかしいよ
主もかなり病んでいるのでは?
病院には行っているの?
実家の両親は助けてくれないの?

まず主がマトモにならなきゃ。

No.61

電気代がほぼ奥さんというこてなは、家事は全部奥さんなんですか?

家事を完全に平等に分けるのは難しいけど、なるべく主がやるから働きに行ってもらえば?

主は顔と若さで奥さん選んだのかな。だとしたら働いてくれと言うのは無理かもしれない。男性の収入と女性の若さを等価交換する契約をしたんだから。

No.60

奥さんきっと現実から逃げたいんだろうね。

No.59

うちの夫は、ペットを飼うつもりで私と結婚してくれたみたいです。
まぁ私も子無しの間は働いてましたが。

とはいえ主さんの場合は、もう主さんが嫌になっちゃってるんで…。
単純に、奥さんに対してお金を出さなければ良いのでは?

家賃光熱費はまだ一緒に住んでるから仕方ないとしても、旅行費用は「自分のお金で行け」と言えば良かったと思います。

段階的に、お金を出さない選択をして行く必要があると思いますよ。
それでどこかの時点で変われば良いですし、そうでなければ別居も視野に入れる必要があるかと。

No.58

>No53

退職が自分が変わることの1つとしていますが、退職は主さんが意識してるかどうかわかりませんが、望んでいることですよね?
自分は、仕事辞めたいのに、それを許してくれない奥さんとその現状。
主さんのストレスの根底は、そこではないですか?

その結果、奥さんが正社員になってくれるかもと期待してますが、そもそも奥さんに期待する事をやめた方がいいです。
自分が変わるということは、相手に期待しないことです。
離婚しないという選択をするということは、そういうことだと思います。
相手に期待しなければ、イライラしませんから。

>「次に働くには、まず自分にご褒美、今までバイトしてたから当たり前でしょっ!?」
>そう言われて、納得したものの腑に落ちません。

納得したのに腑に落ちない?
腑に落ちないことは納得してはダメなんですよ。だから、ずっとモヤモヤして、愚痴ばかりになるんです。
ちゃんとした話し合いや、やり取りができていない印象です。
ダメなものは、ダメと言う。許したなら文句言ってはダメですよ。

>対話をしようとしても、圧倒的に嫁には不利な材料しか無いから、逃げるか泣きます。

泣いたって、お互いにちゃんと話し合いしなきゃいけない時は、話し合いすることを諦めてはダメだと思います。
どうしたら、わかってくれるようになるのか、伝え方を工夫したり考えるしかないと思います。
最終的に答えがでないなら、主さんが仕事を退職することも、奥さんが何を言っても、辞めてしまえばいいんです。

奥さんが好き勝手するならば、主さんも自分の思うままにすればいい。

No.57

うん。
ペットを飼うには責任感が当然いるけど、嫁は大人の人間なんだよね?
それなのに別れないのは、主さんが本心では「別れたくないから」なんだと思う。

自覚はないんだろうけど、捨てられない責任感ってのは別れたくないただの言い訳かな。
だって実際にはペットじゃないんだし、どんなに泣きついてこようが、捨てたってホームレスになって餓死するってことは100%無い。窮地に追い込まれれば人間はどうにかする。
それに日本は治安の悪い発展途上国でもないんだし。

あとDVやモラハラや生活費出さないケチな男は、ヒモじゃなくても普通にいるよ。

普通に働いてるけど、生活費出したくない。
自分の遊びや欲しいものにしか金を使いたくないって奴。
結婚して共働きで、食費どころか自分の子供にも出産費用も育児グッズも養育費も一切金出さない奴もいる。
そして家事育児も全て女にやらせて自分はやらないで飲み歩いて帰ってくる。
それでも彼女や嫁が別れないのは、どんなに理不尽な目に遭わされても、自分がその男と別れたくないから。

本当に嫌なら責任感とか必死に別れないための理由付けなんか探してないで、とっくに別れてる。
子供もいないのなら考える事なんて何もない。

大人の人間なら捨てたところで死なないし、ペットと違って自立してどうにかやっていくべきなんだから、主さんが勝手に責任を待つ必要はない。

No.56

何の相談?

金食い虫の妻は要らないですよね!
子供いないし離婚したらどうですか?
奥さんとの会話とか録音して証拠集めです。

主さんは頑張って働いている。だけど奥さんは遊び放題。家事をしない。
どれだけ無駄遣いした。とか・・そういう話し合いの内容を全て録音して
裁判所に持ちこむか弁護士に相談するのが良いですよ。

あまりお勧めはしませんが奥さんが旅行に行ってる間に遠くに引っ越しとかですかねWWW
携帯番号も代えたり・・連絡できないようにするとか・・・
ソウすると主さんは転職することになりますかね???????

No.55

パワハラで辞めたんだよね???
貴方「おー人事に相談しようか?」
みたいな流れにならなかったの???

今の時代パワハラなんて有りえないけど???
もしくはよっぽど仕事出来ないかのどちらかかじゃない???

No.54

>> 38 まだまだ男女平等ではないですよー。やはり男の方が給料高いよ。お子さんいないなら奥さん専業主婦かお気楽パートで全然いいとおもうんだけどそれが許… なるほどな。

子供いないから、生活費の
消費が少ないから
嫁は働かなくても良いか。

だけど、嫁は8倍生活費を
消費するんだよな。

消費が多い方が働くって
変ですかね。

あと、すぐ離婚とか言うのは
この掲示板の悪いところですね。

とりあえず退職してみるか
どうかだな。

No.53

>> 37 >それやると、嫁が終わるから >可哀想なんですよね。 >そこまで憎んでない。 >ワンコに頼まれてるから余計に嫁を捨てれない。 … ふふふ。

変わるのは、わたしかぁ。
なるほどな。

まあ、そうですね。

変わるとしたら、
まず出来るのは退職ですね。

それで、一度リセットする。

限らた財産。
嫁は、わたしの8倍消費するから
もしかしたら嫁が正社員に
なるかもしれない。

しかし、8倍って
シャア大佐より速いじゃないか。

すいません。
最後のは冗談です。

もう、冗談挟まないと
やってられないよ。

No.52

こんばんは。お礼レス、ありがとうございました。

夫婦仲は悪くは無いようで、救いですね。

そしたら、本当にお金の問題(働く、貯金する)だけなんですよね。

2人でファイナンシャルプランナーに家計相談しては?今の財産、給与、支出、退職後の退職金、年金、保険、など全て書き出して依頼すると、平均寿命(85歳前後)までのキャッシュフローを何パターンか作ってくれますよ。

一馬力の場合、二馬力の場合
子どもいる場合、いない場合
賃貸物件の場合、不動産購入した場合
などなど。

我が家は、2人ともお金の知識がなく不安だったのと、私が特に数字には弱かったので、ファイナンシャルプランナーに依頼しました。

信頼度をあげるために、3社で依頼しましたが、どこも同じような結果でしたよ。

なので、これはマズイ!って機器間持てましたし、数字で見られるので分かりやすかったです。このままだと子どもなんて無理だなとか、老後は火の車で生きていけないな…とか。

先が分かれば、対策もできます。
年間の支出をどの程度に?とか
夫婦の共通認識の擦り合わせができるので、オススメです。

働いてくれ!
と伝えても、数字で示さないと説得力ないからね。


あと、男女平等についてですが
「夫婦は対等」
「夫婦はお互いを扶養し、助け合うもの」
がしっくりくると思います。

人は日々生きてるから常に
50:50の役割分担は無理なんですよね。

今日の夫の元気レベルが30
妻の元気レベルが70なら

今日は私(妻)に任せてね!
あなたは休んでてね。

夫が80、妻が20なら
今日は、俺に任せてね!

夫も10、妻も10、で満身創痍なら
今日は無理せず2人で休もう。
何もしないことにしよう。でお互い無理しない。

これが結婚で夫婦の形かなと思います。

主さんの場合は、うつ病で正社員、働きすぎ。
この問題を解決しなきゃならないです。

今も治療中なんでしょうか?
奥さんとのこと、「離婚」「お金」「仕事」「将来」不安でストレス大きいかと思います。治るものも治らないのでは…。

奥さんを責めたり、離婚、働く、というワードが出たら泣かれて話し合いにならないのなら

・うつ病が酷い
・働けない、退職するつもり
・死にたくなってる
・愛されてると思えない
・金が無い

と多少オーバーでも奥さんに伝えては。

No.51

>> 36 奥さんは貴方に不満がある。だから「浪費」する。あなたは奥さんには強いことを言えない。だからつけあがる。 「食費」を月に8万だけ渡して … 嫁は、わたしに
不満あるのかな?

あるなら良いのだけど。

No.50

>> 35 自分も主さんと同じ子無し夫婦です。 妻はパートをしています。 主さんの奥さんはちょっと自分に甘いし、遊び過ぎだと思います。 ま… ですよね。

No.49

>> 34 パート代より高いご褒美って・・ どれだけ自分に甘いんだろ。 働く度にパワハラを理由に退職している との事ですが、それも怪しい。 … 嫁の結婚観は、まあそうです。

子供は、たくさん欲しい。
出来れば専業主婦。
便利な生活は手放せない。

とりあえず子宝に恵まれなかったのは
不幸中の幸いでした。

節約術は、やれる事はやった。

電気代は見える化して
嫁の消費は八割で
わたしは、その気になれば
ゼロに出来ると解らせた。

使いこなせてないiPhoneを
諦めさせた。
(Androidも使いこなせい。)

離婚は、退職と同じく
選択肢にありますよ。

No.48

>> 33 削除された回答 ん?
当たり前の事を言われてもな。

わたしが働いてるのは、
もちろん自分の為ですよ。
嫁の為ですとか言ってたかな?

だから、辞める決定権は
言われるまでも無く、わたしです。

嫁が仕事しないのが嫌なら
関わらなければ良い?

他人なら関わりませんよ。

嫁だから問題なんです。

昔のドラマで夫婦を
共同運営みたいな事を言ってたけど、
そーゆー事かな。

会社を二人で作ったら、
片方が働いて片方はサボるみたいな
事なんですが。

普通は、放って置けないでしょ。

No.47

>> 32 自分にはとことん甘いといった印象 印象を言われても。💦

No.46

>> 31 貴方も仕事辞めて無職になればいい。 二人でプータロー生活しましょう。 そのうち耐えきれなくて、向こうからアクションしてきますよ。 で、… あー、わたしも考えました。

ってか、わたしが退職して
働かなければ
さすがに焦るだろうと。

今は家族とは違う口座で
投資などで儲けたお金を
貯めています。

500万円くらい貯まったら
退職しようかと思ってます。

まあ、そんなに貯める前に
辞めるのも全然有りか。

辞めるのは、限界前に
辞めるとは伝えてます。

No.45

>> 30 奥さんは、結婚に向いてない人だったのかもしれませんね。 専業主婦がとか、共働きがとかいう話じゃなくて、夫婦で支え合おうって気を感じられない… 結婚以前に、共同生活に
向いて無いんでしょうね。

普通は、家族でも組織でも
役割を果たせない人は
淘汰される。

それが、昭和と令和の
良い部分だけ切り取ってる。

愛情も責任感も失ったら
別れるのかな。

しかし、ワンコの頼み。
難しい。

No.44

>> 29 好きで結婚したなら、少し見守ってあげてください。 多分、主さんもしんどいけど、嫁さんパワハラで辞めたなら慎重になりやすいのでは? 短期バ… わたしから吐き出せる事は
もう無いくらいに
嫁には伝えてはいます。

すぐ忘れるので離婚話をした時に
これをしたら離婚するみたいな
箇条書きを渡してもいます。

出来る限りで、これなんです。

No.43

>> 28 双方が納得いくまで話し合いをすること。 世間体や社会の常識ではなく、自分たちの価値観やビジョンを基準に検討すること。 私も、欧州旅行… なるほど。
良い例もあるのですね。

うちは駄目かな。

対話をしようとしても
圧倒的に嫁には不利な材料しか無いから
逃げるか泣きます。

対話か。
それが出来ないから、
嫁をペット以下に思うのかな。

まだ、ワンコと対話する方が
話が通じる事に気付きました。(笑)

なるほど。対話か。
対話が出来ないのは痛い。

No.42

>> 27 https://onayamifree.com/viewthread/4139811/#res29 このスレたてた人ですよね? 預貯… 預貯金は、取り上げました。

ってか、わたしの給料の口座です。

それでも変わりませんね。

No.41

>> 26 一部不快かもしれません… 男女平等と言ってても都合悪くなったら男だから〜や女は〜と言わないのですか? 小さなところでいうと、男性… 言いますよ。

女でも働ける時代だから働け。
とか。
男でも主夫やる時代だから働け。
とか。

すいません。冗談です。

わたしは一貫して男女で
差別をするのは否定的です。

わたしの父親は亭主関白でね。

女は働かずに家にいろ。
とか、「ふざけるなっ!」って
思っていました。

だから、嫁には結婚当初
誓約は何一つしない様に
徹底しました。

子供が出来たら、少なくとも
3歳までは、どちらかが
育児に専念しようと言ってましたが
出来ることなら、わたしが
やりたいけど嫁に任せるとか
選択肢を嫁に預けてました。

結果、子宝には恵まれず
それは、まあ良いとして
まさか嫁が、、、。

No.40

>> 25 なるほど。約束を破られた形なんですね、 主さんの状態で、子どもがいないのは逆にラッキーだと思います。生まれてたらその分の責任も発生しますし… いや、嫁には確信は無いんじゃ
無いかな。

定期的に離婚は言ってるし、
実際問題、わたしは
例えば明日京都に行こうって
家出をしても
生きていけるのが
嫁も解っているから。

まあ、別れないなら
ラッキーくらいには
考えてるかな。

No.39

>> 24 普通は全男が拒絶するような大ハズレ嫁だけど、主さんがどうしても別れたくないのなら一生このままでも仕方ないと思う。 女でもいるじゃん。D… どうしても別れたくない?

んー、そう聞こえたかな。
おかしいな。

ペットを捨てれない責任感。
みたいな感じです。

ヒモを捨てれない女とは
根本的に異なる問題。

むしろ、正反対。

ヒモは、まだ働いてる側を
満たしているから
うちの嫁とは正反対だね。

No.38

まだまだ男女平等ではないですよー。やはり男の方が給料高いよ。お子さんいないなら奥さん専業主婦かお気楽パートで全然いいとおもうんだけどそれが許せないなら離婚するしかないのではないでしょうか?

No.37

>それやると、嫁が終わるから
>可哀想なんですよね。
>そこまで憎んでない。

>ワンコに頼まれてるから余計に嫁を捨てれない。

>具体的に、どこまでやらかしたら離婚するって明確に言いました。
>それでも鳥頭なのか一ヶ月保たないから定期的に言う様に心掛けてます。

相手に変わって欲しいと願うなら、まずは自分自身が変わらないと、相手が変わることはありません。

奥さん自身に問題があるのはわかりますが、奥さんが変わらないのは、主さん自身にも問題があります。

離婚を考えていないなら、奥さんの不満や愚痴、ペット以下だのの悪口を、掲示板で何度もスレ立てして言う必要ありますか?

離婚を明確に言っているのに、1ヶ月経つと元通り?定期的に言うようにしてる?
定期的に言うようにするんじゃなくて、有言実行で離婚すればいいのに。

離婚できないんじゃなくて、屁理屈こねて離婚しないのは、主さんがしない選択をしてるからでしょ?

奥さんが変わらないのは、主さん自身が原因ですよ。
主さんを責めているわけではなくて、現状の不満や愚痴をいくら掲示板で言ったって、奥さんが変わることはありません。
奥さんを変えたいと願うなら、主さんがまずは変わる必要があると思うよ。

No.36

奥さんは貴方に不満がある。だから「浪費」する。あなたは奥さんには強いことを言えない。だからつけあがる。

「食費」を月に8万だけ渡して 他の支払いは貴方の口座から引き落とし。目安を超えたら注意する。そして お金を貯めて二人で 海外旅行をする。

それなら 奥さんの目標にもなると思います。変化のない暮らしを続けることには楽しみも意味もないと思える。

No.35

自分も主さんと同じ子無し夫婦です。
妻はパートをしています。

主さんの奥さんはちょっと自分に甘いし、遊び過ぎだと思います。

まぁ、男だから主さんの周りと同じ解答になりますね。

No.34

パート代より高いご褒美って・・
どれだけ自分に甘いんだろ。

働く度にパワハラを理由に退職している
との事ですが、それも怪しい。
正直、外で働くより専業主婦のが楽だと
いう安易な考えなんだろうなと思います。

ところで奥様は専業主婦としては
主さんが納得できる程度には家事炊事を
熟してらっしゃるのでしょうか?

ガスも電気も値上がりしてる今
光熱費の8割が奥様が垂れ流している
と仰ってますが、奥様が在宅している時と
留守の時とで何でそんなに
電気ガスの差額が大きいんだろう。
離婚なさるおつもりがないのでしたら
まずは賢い節約術から学ばせた方が
良さそう。

No.33

削除されたレス (自レス削除)

No.32

自分にはとことん甘いといった印象

No.31

貴方も仕事辞めて無職になればいい。
二人でプータロー生活しましょう。
そのうち耐えきれなくて、向こうからアクションしてきますよ。
で、貴方は新たな人生を始めて下さい。

No.30

奥さんは、結婚に向いてない人だったのかもしれませんね。
専業主婦がとか、共働きがとかいう話じゃなくて、夫婦で支え合おうって気を感じられない。
例え主さんの稼ぎが良くても、奥さんは好き勝手しまくって良い訳ではないし…。

主さんの辛さを聞いて、その上で主さんには我慢しろと言うのに、自分は同じ我慢をしない。
「仕事辞めても生きていける」っていうのが、悪い方向に甘えてるのかな。

奥さんがやってる事って、男女逆ならめっちゃ叩かれるのにね。

奥さんに真剣に話しても変わらないなら、奥さんの親御さんとかを交えての話し合いも視野に入れても良いと思う。


愛情がなくなったのなら、お互いの為にも別れた方がとも思うけど。

No.29

好きで結婚したなら、少し見守ってあげてください。
多分、主さんもしんどいけど、嫁さんパワハラで辞めたなら慎重になりやすいのでは?
短期バイトならできるけど。

主さんの弱み、僕も辛いんだ、と吐き出してみてはどうでしょうか?
弱さをお互い吐き出してみるとよいかもしれませんよ。
言わないとわからない、理解出来なかったりします。

No.28

双方が納得いくまで話し合いをすること。
世間体や社会の常識ではなく、自分たちの価値観やビジョンを基準に検討すること。

私も、欧州旅行以外は似たような経験があります。
私が過重労働パワハラが原因でうつ病になり退職、夫も激務でした。

退職してからは、結構散財しました。医療費、再就職に直結しない資格取得のための費用、気晴らしの本、ゲーム…。今考えると、あの7年間の時間とお金は勿体ないし、後悔もあります。

しかし、夫は文句ひとつ言わなかった。もちろん、とても我慢強く優しいからだけど、それ以上に、私たちは丁寧に話し合いを繰り返しました。
私の預貯金からどれくらい使うか、夫からの支援は月いくら必要か、などなど。
夫は、最後まで私を扶養することまで想定して、予算を考えていました。

その後、私は試験を受けて正職員に復帰。しかし、夫が大病を患ってしまいました。来年からは、私が夫を支える側になります。不満なく引き受けられるのは、夫から受けた恩と、今の収入があるからです。

欧州旅行が是か否かは、人により家により異なるでしょう。主さんの不満は、ご自身と奥様の考え方が一致しないからです。
大切なのは話し合い。主さんも、ただ妥協するのではなく、収支や予算を提示した上で、しっかり意思を伝えた方がいいと思います。

No.27

https://onayamifree.com/viewthread/4139811/#res29

このスレたてた人ですよね?
預貯金は、取り上げたんですか?

モヤモヤして、ただ愚痴っても解決しないと思うので、ある程度の痛い思いを奥さんにさせた方がいいですよ?

主さんが離婚しないって、奥さんわかっていると思います。
奥さんに、なめられてますよ。

No.26

一部不快かもしれません…

男女平等と言ってても都合悪くなったら男だから〜や女は〜と言わないのですか?

小さなところでいうと、男性陣はレディースデーばかりで得して羨ましいと言ったり、女性陣は男は生理ないし化粧しないで出歩けてすね毛ボーボーで過ごせるし羨ましいとか。

奥様は在宅ワークの仕事で始めると良さそうですね。ある程度歩合のあるような仕事だったら先月より稼げたとか達成感も得られて。ハマる人はハマるので。

No.25

なるほど。約束を破られた形なんですね、
主さんの状態で、子どもがいないのは逆にラッキーだと思います。生まれてたらその分の責任も発生しますし、更に逃れられないというか。

一生添い遂げる自信はありますか?
夫婦円満て、双方の努力が必要だと思います。奥さんからしたら、内心都合のよいATMかもしれないですね。
自分は捨てられないって自信がありますね。これは推測だけど、主さんの性格を理解していると思います。この人、口では言ってるけどという部分、甘さを見抜いてるんじゃないかな、という印象です。

別居するなりした方が精神的、経済的には楽になりそうですね。

No.24

普通は全男が拒絶するような大ハズレ嫁だけど、主さんがどうしても別れたくないのなら一生このままでも仕方ないと思う。

女でもいるじゃん。DVとかモラハラとか生活費出さないとか、全世界の誰もが嫌がる大ハズレ男なのに、私は別れたくないって縋り付く馬鹿な女。

それと同類かな。ハズレ嫁をぬくぬくさせるために、うつ病になろうが過労で倒れようが、ミイラになってでも死ぬまで働き続けるしかない。

No.23

>> 22 夫婦仲は良いのは、
良いのかな。

そうですね。
愛情が冷めないと嫁が
思い込んでる時期はありました。

このままだと、離婚して
生活力が無い嫁を見捨てるハメに
なると思い、
具体的に、どこまでやらかしたら
離婚するって明確に言いました。

それでも鳥頭なのか
一ヶ月保たないから
定期的に言う様に心掛けてます。

だけど、わたしは
ドSじゃないから本来は
穏やかに過ごしたい。

なんか結婚は、うちの嫁みたいだと
ペットを飼う責任感に似てる。

うちの嫁は、実際問題
ペット以下です。

一度、わたしが本気で家出を
しようと思い飼ってるワンコに
「一緒に行こう」って
連れ出そうとしたんです。

だけど、ワンコに
「お母さん捨てれないから
わたしは残るよ」って
言われました。

いつもなら、わたしが散歩も
世話も全てやっていて
出掛けるなら100%断らない
ワンコなのに。

ワンコに頼まれてるから
余計に嫁を捨てれない。

No.22

>うちの嫁、どう思いますか?

お嫁さん、楽しそうで幸せそうだなぁーって思いました。

>自分は、パワハラで辞めて、わたしが、うつ病になると、辞めないで欲しいと言う

凄いですよね。これ。
なんでなの?俺のことは、どうでも良いの?
って聞いた事ありますか?

お金の話ですが
奥さん、家計の状態って把握してますか?

家事はしてくれるのでしょうか。
専業主婦してる!家事炊事はきちんとしてるでしょ!と思ってるとか?


なんにしても奥さんは
主さんの愛情が冷めることや、嫌われてウンザリされてしまうことを、何にも怖いと思ってないと思うんですよね。普段、夫婦仲は良いんですか?


No.21

>> 10 働きたくないんだよ、パワハラも嘘じゃないかな?離婚した方が貴方のためだと思います!体壊しますよ😔男女平等の世の中ですからお互いに助け合わない… そうですね。
わたしも働きたくないから
気持ちは解ってしまう。

ただ、子供がいないなら
立場は平等と解って欲しいが
なかなか難しい。

パワハラは、嘘かホントかは
良いのです。

辞めるのは良いのです。
働いてくれれば。

No.20

>> 9 削除された回答 まあ、相手によりましたね。

わたしは、どんな相手にも
合わせられると思っていたけど
嫁には、遥かに想像を
上回られた。

周りに話しても、
最初、だいたいびっくりされる。

No.19

>> 7 ぬしさんの価値観とあわないようですね、価値観の違いで離婚して、バリバリ正社員で絶対やめない力強い方と再婚されたらいかがですか?。 離婚したら結婚はしないかな。

その前に嫁を切り離せるかが
問題ですね。

周りに言われるけど、
「諦めろ、嫁にとってお前以上の
優良物件がいると思うか?
少なくとも俺には無理だ」って
言われます。(笑)

No.18

>> 6 自分の金で旅行行くなら良いんじゃないの? それぞれ自分の稼ぎで好きなことすれば? 子供作る予定無いなら そうですね。
自分だけの金で行くなら
わたしも止めない。

No.17

>> 5 結婚をする際に、共働きは前提だったのですか? うちの場合だったら、旅行などは許してくれそう、、というか元々私も働いてくれという旦那さんでな… 約束では子供が出来るまでは
共働きでした。

結果、子宝には恵まれず。

No.16

??可哀想って気持ちでやってあげて、それで満足なら、、私たち他人はなんとも言えませんが、破綻してませんか

人が他人を変えたくても結局変えないのは、
他人は変わらない、自分が変わらねば、という言葉があるからです。

人に変わることを期待し続けるだけでは悩みの根本は何も解決はしないですよね、

ある人は離婚して、時間は平等だから不遇なまま時間が過ぎてゆくあなたとは違う時間を過ごしていく。

恨んでいないって素敵なことですが、その可哀想って気持ちが、あなたの時間を奪い続けないといいのですが。

No.15

>> 4 主さんは、性格がカツカツなの? 嫁さんが働きたくなったら 働くよ。 カツカツなのは嫁かな。

自分は、パワハラで辞めて
わたしが、うつ病になると
辞めないで欲しいと言う。

嫁は、浪費家。
わたしは倹約家。

なら、働くのはどちらだろ?

No.14

>> 3 えっと、嫁は主さんより5歳以上若いとか、もしくは美人なの? 奥さんのその生活って、美人か歳上の男性と結婚した人に許された特権くらいに思… 美人は3日で飽きますよ。

美人なのかな、一応。

だけど、美人を求めるだけなら
独身の方が都合が良い。

結婚には、あまり
求めて無かったのに、
こうなった。

もっと、いい人いますよね。

No.13

>> 2 あなただって我慢して働いているのにね…。 自分なら一旦別居を考えるかな。 私は男性で中年ですが、独身です。 なので、あなたの気持ち… んー周りの回答②

一番多い回答ですね。
それやると、嫁が終わるから
可哀想なんですよね。
そこまで憎んでない。

No.12

パワハラで辞めてるし、自分には甘いし、夫であるあなたに全て押し付けて楽しようとしてらっしゃいますね。

他の方の意見はよく分かりませんが、

強いて言うならあなた、我慢しすぎです…

奥様とは言えど、奥様というカテゴリーではなく、【人間】というカテゴリーでシンプルに考えてご覧なさい。

あなたの人生にとって本当に必要な人間ですか?

離婚なり、なんなりあなたの負担を軽くする方法はいくらでもあります。

しかも鬱でしょう?私経験あります。
本気で辛いですよね。

ここがターニングポイントではありませんか?文章からもう限界だと伝わってきますよ、心が痛みます。どうか自分の負担を軽くするためにも決断する時は決断しないと、…いけない時が来てるのかもしれません。
(というかご自愛の為にも速やかな離婚をおすすめ致します…)

No.11

>> 1 不要。 廃棄。 んー、周りの回答①

No.10

働きたくないんだよ、パワハラも嘘じゃないかな?離婚した方が貴方のためだと思います!体壊しますよ😔男女平等の世の中ですからお互いに助け合わないと!あれやこれやですぐ辞めてくると思います!

No.7

ぬしさんの価値観とあわないようですね、価値観の違いで離婚して、バリバリ正社員で絶対やめない力強い方と再婚されたらいかがですか?。

No.6

自分の金で旅行行くなら良いんじゃないの?
それぞれ自分の稼ぎで好きなことすれば?
子供作る予定無いなら

No.5

結婚をする際に、共働きは前提だったのですか?
うちの場合だったら、旅行などは許してくれそう、、というか元々私も働いてくれという旦那さんでなかったのが大きいかと思います。私は割と自由にしてますね。

どちらかというと男は仕事で大黒柱、女は家のこと、のような昭和な旦那です(それはそれで悩むこともありますが)

なので、奥さんはうちの旦那みたいな人と、主さんはちゃんと共働きしてくれる人と結婚すればよかったとしか思えないですね。。

No.4

主さんは、性格がカツカツなの?
嫁さんが働きたくなったら
働くよ。

No.3

えっと、嫁は主さんより5歳以上若いとか、もしくは美人なの?

奥さんのその生活って、美人か歳上の男性と結婚した人に許された特権くらいに思ってたわ。

もっといい人いるよ

No.2

あなただって我慢して働いているのにね…。
自分なら一旦別居を考えるかな。

私は男性で中年ですが、独身です。
なので、あなたの気持ちは完全にはわかりませんが、お見合いをしたときにふと疑問に思ったのです。
なんで、目の前にいるこの他人を養わないといけないのかと。
ほぼほぼ家事手伝いという名のニートで結婚したら私がお金を出すわけで。
打算的に思えるかもしれませんが、人間の絆なんて打算の上にあると思うんです。つまりは損得勘定ですね。
愛だのなんだの言っても根底には自分へのメリットデメリットがちゃんと整理されている。

タンパクな意見ではありますが、あなたがどうしたいかが重要かと思います。
他人の考えは変えられないので価値観が合わないなら、やっぱり一旦離れるほうがいいかも。失ってわかる大事さなんて言葉もありますからね。

No.1

不要。
廃棄。

  • << 11 んー、周りの回答①
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧