解らない。嫁の話です。 子供いなくて、今は 男女平等の世の中のはず。 …
解らない。嫁の話です。
子供いなくて、今は
男女平等の世の中のはず。
わたしは正社員で働いてます。
超過業務でうつ病になり、
それでも何とか働いてます。
だけど嫁は正社員でしたが、
結婚をした後に、
パワハラで退職。
何故か専業主婦をやるつもりを
説得して(子供いないのに、
何の為の専業主婦か解らない。)
バイトはやる様になったけど。
また、無職になりました。
(またパワハラが原因)
無職になり、まずやる事は
欧州旅行。(笑えない)
「次に働くには、まず自分に
ご褒美、今までバイトしてたから
当たり前でしょっ!?」
そう言われて、納得したものの
腑に落ちません。
わたしは正社員で働いてるのに
わたしには会社の飲み会で
部下に奢ると嫌な顔をするのに
自分は無職で欧州旅行かと。
それでも、働く為ならと
欧州旅行に送り出したけど、
半年が経ちますが
働かない。
仲介業者に働き先を探して貰っていて
そこの定員が空くのを
待ってると。
なら、繋ぎのバイト先を
探さないの?と聞いても
そのバイト先じゃないと嫌だと。
もう、ホントね。
働いてくれよ。頼むから。
生活費も、電気代もガス代も
嫁の消費が八割と解った。
(嫁が欧州旅行いったら八割減った
電気の見える化とか解り易い)
もう、ホント嫌だ。
嫁が旅行行って墜落しても
泣けなかったら、どうしようとか
変な心配をしてる。
特殊詐欺も横行してるし、
変な世の中になったものだ。
(嫁も、特殊詐欺は駄目な奴と
解ってるみたい)
あえて、この掲示板で聞く。
うちの嫁、どう思いますか?
もうね、周りに聞いても
解りきった反応しか無いから
ここで聞くと間違いなく
解らない回答を聞けるので
一人でも当たりの回答あれば
有難いくらいで聞いてみます。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
- 回答制限
- 1人につき1回答のみ
>> 22
夫婦仲は良いのは、
良いのかな。
そうですね。
愛情が冷めないと嫁が
思い込んでる時期はありました。
このままだと、離婚して
生活力が無い嫁を見捨てるハメに
なると思い、
具体的に、どこまでやらかしたら
離婚するって明確に言いました。
それでも鳥頭なのか
一ヶ月保たないから
定期的に言う様に心掛けてます。
だけど、わたしは
ドSじゃないから本来は
穏やかに過ごしたい。
なんか結婚は、うちの嫁みたいだと
ペットを飼う責任感に似てる。
うちの嫁は、実際問題
ペット以下です。
一度、わたしが本気で家出を
しようと思い飼ってるワンコに
「一緒に行こう」って
連れ出そうとしたんです。
だけど、ワンコに
「お母さん捨てれないから
わたしは残るよ」って
言われました。
いつもなら、わたしが散歩も
世話も全てやっていて
出掛けるなら100%断らない
ワンコなのに。
ワンコに頼まれてるから
余計に嫁を捨てれない。
>> 26
一部不快かもしれません…
男女平等と言ってても都合悪くなったら男だから〜や女は〜と言わないのですか?
小さなところでいうと、男性…
言いますよ。
女でも働ける時代だから働け。
とか。
男でも主夫やる時代だから働け。
とか。
すいません。冗談です。
わたしは一貫して男女で
差別をするのは否定的です。
わたしの父親は亭主関白でね。
女は働かずに家にいろ。
とか、「ふざけるなっ!」って
思っていました。
だから、嫁には結婚当初
誓約は何一つしない様に
徹底しました。
子供が出来たら、少なくとも
3歳までは、どちらかが
育児に専念しようと言ってましたが
出来ることなら、わたしが
やりたいけど嫁に任せるとか
選択肢を嫁に預けてました。
結果、子宝には恵まれず
それは、まあ良いとして
まさか嫁が、、、。
>> 75
???
支離滅裂?
どこが?笑
あー!もしかして、ただ自分を正当化してくれるコメントだけが欲しいって感じ?
それ以外の意見は全て…
おー、支離滅裂の人だ。
とりあえず、肯定されたくて
書いてないよ。
だから、文章読もうよ。
否定から答えが生まれる事も
期待してます。
実際、否定の答えの方から
ヒントを貰えてる。
一応、あなたの長文を読んだけど
全て、わたしが言ってる
言葉では無くて妄想から
回答してるから
的外れになってますよ。
他の方の回答も、
参考にすれば、支離滅裂じゃ
なくなるかもね。
否定的でも、まともな回答の方には
わたしも真摯にお礼回答してます。
まあ、あなたは
無理して回答しなくて
良い気がする。
解らないなら、
無理なさらないでね。
まとめて、ありがとうございます。
24やら55やら、他にも複数
同一人物みたいな支離滅裂さんが
増えてきたので、締めたいと
思います。
だけど、回答で当たりはありました。
「退職」と「転職」になるのかな?
「退職」は、一番効きそう。
まずは「退職」して
嫁の問題意識を高めて、
互いに対等になれたら
「転職」すれば良いかな。
光は見えた。
まともな回答してくれた
多くの方には感謝を。
支離滅裂さんも、楽しかったよ。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧