注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

自動車事故の損保会社の対応…

回答12 + お礼3 HIT数 1408 あ+ あ-

孔雀( 30 ♂ tajpc )
07/06/26 12:54(更新日時)

信号が赤で停車したところ、前の車が停止線をこえたとの事でバック…で自分の車と接触。自分は通勤時間もあったので相手連絡先だけもらい会社に行きました。ただ後で車に何か問題出たら…と思い相手に修理代金を補償してもらえるよう一筆もらおうと電話したところ損保に一任と言われたので損保会社と話をしました。まず、車の損傷度合いを調べるのに損保会社から人をよこすんですがアポなしでやってきました。次に担当の対応が悪いので別の担当にしてもらったところ、その担当は損傷度合いを調べる人を送る事はできない、カメラで写真を撮って郵送…そうしなきゃ修理補償できない、との対応。被害者が何故そんな手間かかる事せなあかんの?と抗議。結局、損保会社では対応しきれないと言い弁護士に代理人として依頼したようです。自分はまず、今までの損保会社の謝罪を求め、それから修理の話をとしてますが、返事は謝罪が必要か?との文面が弁護士から郵送されました。ちょっとワカリずらい文面ですが、損保会社の対応について皆さんの意見が欲しいです。お願いします。

No.414997 07/06/24 21:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/24 21:39
お買物クマ ( 30代 ♀ cx2pc )

確認したいのですが『会社がある』と先に行かれた。との事ですが、事故証明は警察に発行してもらってから先に行かれたのでしょうか?

また、保険会社は損保会社で共済ではないですよね。

No.2 07/06/24 22:05
匿名希望2 ( ♀ )

その損保会社の対応は非常識ですね。
でも その場で事故処理しなかったのも マズかったのではないですか?
あなたが事故を後回しにするような対応だから 相手もいい加減になったのでは?

No.3 07/06/24 22:33
通行人3 ( ♀ )

被害者は 精神的にも肉体的にも苦痛を味わう辛さがあります。加害者のばかやろう

No.4 07/06/24 22:43
お買物クマ ( 30代 ♀ cx2pc )

お返事がないので、警察に事故証明はもらってない。と仮定すると、基本的に損保は入れません。

加害者にに泣き付かれたにしても、損保はボランティア程度にしか入れないので、支払いを実行する対応をしたのは加入者である加害者には、良心的な対応で、めずらしいと思います。

弁護士が来たのは、加害者がたまたまオプションの『弁護士特約』に入っていたかもしれません。

その場を立ち去ることを、どちらが先に意思表示、了解したかわかりませんが、その時点で『(たとえば傷の修理代より保険リョウリツがあがるほうが支払いが増えるから)保険は使わない』と加害者が判断、主さんも被害者として了解した。と捕らえられても仕方ないケースです。

話し合うなら損保は関係なし。加害者との話し合いが基本のケースになると思います。ちなまに約款、証券カードなどに必ず記載されてます。

また示談とは修理や慰謝料の全額を保障するものではありません。主さんは停車中ですから、保険の世界では過失ゼロでも、加害者との話し合い次第では『バックしたときクラクションなどで警告しなかった』などの理由で減らされる流れもあります。
今後は必ず警察をよぶことをおすすめします。

No.5 07/06/24 23:52
匿名希望5 ( ♀ )

まず、皆さんがお答えなさっている中、私も恐縮ですが、お邪魔することをお許し下さい🙏💦

まず、警察への届け出は、保険会社にとって必須ではありません。

あと、逆突(追突の逆)は、保険会社に届ければ、先方が過失は100%で、主サンの修理代は払ってもらえるのに、なぜ主サンは修理工場に車を預けないのでしょうか❓

または、先方の保険会社から、そのような誘導などはありませんでしたか❓

普通は、修理工場がデジカメで写真を取り、そのデータを保険会社にパソコンなどで送ります。それで、修理見積もり金額によっては(金額が大きいとか)、アジャスターと呼ばれる人間が実際に調査の為、見に来ます。

主サンはどうして修理工場に入庫しなかったのでしょうか❓
それが知りたいです。

➡続きます💦

No.6 07/06/24 23:55
匿名希望5 ( ♀ )

又、弁護士費用特約ですが、自分が被害者になった時のみ使えるはずでしたが…(4様、シャシャリ出まして申し訳ありません🙏)。
先方は加害者になりますから、多分、保険会社自体が依頼したのかな、と思いました(保険会社も保険の範囲で弁護士に頼んだりしますので…)。

主サンの保険会社は、車の修理に関しては対応できないでしょう。(過失ゼロの為)
ただ、主さんの代理店は相談に乗ることは可能だと思います。
代理店にもよりますが…

よろしければ、またレスお待ちしてます✋💦

No.7 07/06/25 05:29
お礼

まず、お礼が遅れてスミマセン🙇 そしてレスありがとうございます。大変駄文だったけど、損保が何故弁護士までだしたか、とか損保が介入したか…と言うのは⑥様の解釈とおりです。基本的には事故になった時、👮を呼ばなかった、キズも軽微だったのでその場で別れてしまった自分にも非があります。ですが、ぶつけられてパニックしてた事、当られた事も初めてで…

No.8 07/06/25 05:40
お礼

続きです… そんな状態だったので👮を呼んでませんでした。修理工場には見せてます。こちらは後は損保会社に修理工場の電話を教えてくれれば対処しますよって言ってくれてます。ただ個人的な感情で、損保会社からしっかり謝罪が欲しくて…この事故が物でなく人であれば損保会社は誠意ある対応になるのかな?ただ傷が軽微な物だから担当の対応が悪くて謝罪求めても、事務作業的な対応しかしないのかな?と怒りが治まりません。私も頑固ですから、相手が間違ってると思えば自分が折れる事は絶対にしませんし、被害者なのにって気持ちが強いので自分が動くのではなく損保会社が動くべきだと思ってます。考え方が変なんでしょうか?

No.9 07/06/25 10:13
匿名希望9 

そんなもんだよ☝

No.10 07/06/25 16:23
お買物クマ ( 30代 ♀ cx2pc )

>>6さん、私の加入しているタイプは、加害、被害に関わらず、弁護士つきます。何回読んでもそう書いてます。
ご報告まで・・・

No.11 07/06/25 17:25
匿名希望5 ( ♀ )

お買い物クマさん、大変失礼致しました…

保険会社によって、違いがあるんですね…

加害者になった時も使える方がいいですね❗

大変申し訳ございませんでした…

No.12 07/06/25 17:44
匿名希望5 ( ♀ )

う~ん…

主さんは、写真を撮るうんぬんよりも、相手保険会社の態度にご立腹、という事でよろしかったでしょうか…

それでしたら、徹底的にやられたらよいかと思います❗

担当変更を要請した時点で、担当にある意味お灸を据えた形になったでしょうし(初めの担当は「私では駄目だ、と言われた訳ですから…」)、次の担当はかなり慎重になっているはずですが…

それから、写真の件は、止むを得ず自ら撮る場合は、それにかかった費用は、相手保険会社に請求できるはずですが…

修理工場に通さず、ご自分で撮られる場合、お気持ちも分かりますが、相手保険会社が主さんの車にぶつけたわけではないので、その程度の協力は必要と感じます…😔

修理を頼む工場で写真を撮ってもらうべきです。とりあえず撮るだけでしたら、車預ける必要ありませんし…

というか、保険会社に修理工場にコンタクトとってもらって下さい🙏

そうすれば、普通は、修理が終わるまでは、基本的には保険会社と修理工場のやりとりです。

No.13 07/06/25 18:02
匿名希望5 ( ♀ )

それから、保険会社の担当は、「対物担当」「人身担当」等と分かれてますから、軽微な事故だからと言って、手抜き、とは考えにくいですが…😔

軽微な事故ほど解決が早いと思うので、対応は敏速にするのかなぁ、と感じますが…

保険会社は事故をどんどん解決していかないと、日々案件が増えていきますので…

まぁ、一個人の考えが混ざった部分もありますので、間違っているかもしれませんが、参考になれるところがあれば、汲み取って頂ければ幸いです…🌟

保険会社も人間ですから、たまに評判が悪い方もいたり…ですね😔そんなことあってはならないのですが…

事故はもめて当たり前だと思います…

後悔や悔恨が変な形で残らぬよう、ある程度納得できるまで話し合った方がいいかな、と私は思います。

No.14 07/06/25 19:23
お礼

⑫様、本当に良く私の気持ちが分ってます😲 私はまず対応の悪さ、態度、これに大して謝罪を求めてます。しかし損保会社は怒らせる事ばかりで…誠意ある謝罪をしてくれれば修理工場にだってお願いもします。しかしながら、こちらの気持ちを汲まない酷い対応ばかりで…精神的苦痛を味わってます

No.15 07/06/26 12:54
匿名希望5 ( ♀ )

一生懸命な保険会社の担当もたくさんいますので、私も残念です…

でも皮肉な事に、普段の事故担当の仕事は過酷です。
私も昨日2件に関わりましたが(代理店勤めですので)、なかなか進展せず、参って落ち込みました…

でもそれ以上に、当事者の方の方がもっともっと大変ですね😔

だから長引いていた事故が解決すると、私もすごく嬉しいです。
お客様のホッとした声を聞くと余計に…😢


主さんも事態が進まず、精神的によいとは言えない状態と思いますが、がんばって下さいね…❗

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧