注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

イスラム教ってどうよ?

回答7 + お礼7 HIT数 1040 あ+ あ-

匿名希望( 39 ♂ )
07/06/26 01:11(更新日時)

イラクの自爆テロってイスラム教の考え方に基づいてると思いますが、他教もしくは同教でも派閥が違えば殺して良いって教義で唄ってるんでしょうか?殺人が正当化される宗教ってあるんかっ?ってツッコミいれたくなったもので……。

No.415349 07/06/24 23:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/24 23:05
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

日本人にはなかなか理解できないことだと思います。是非勉強されるといいですね。イスラムについてではありませんが、イザヤ・ペンタサンの『日本人とユダヤ人』という本を読んでみて下さい。本が書かれてから年数が経っていますが、日本人について捉え方が非常に興味深いです。尚且つ読みやすいので、おすすめします。イスラムについてテロについて説明は難しくてスレ内容に沿わずすいません(^^ゞ

No.2 07/06/24 23:11
お礼

早速のレスありがとうございます😊図書館で探して読んでみます。確かに日本人は単一民族?ですから、画一的な思想しか出来ない部分もありますもんね~。外からの考えも勉強してみます。ありがとうございます

No.3 07/06/24 23:18
通行人3 ( ♀ )

戦前の日本と同じ解釈をしています 天皇=アラーだと ジハードと言う言葉を上手く利用しているような ね!ちなみに自爆テロなんて無縁なイスラムの方がたくたんありますよ

No.4 07/06/24 23:34
お礼

2さんありがとうございます。そうですよね。教義が利益の為にすり替えられてるんでしょうね。
ただ、スンニ派のモスクの長(日本で言えば池田大作?)は直接的な利益があるのでしょうか?教義のすり替えは宗教家にとってはゆゆしき事だと思いますが。またまたの質問で申し訳ありません。

No.5 07/06/24 23:35
長良川 ( 20代 ♂ NTd0w )

イスラム教と一口に言っても、世界的には「自爆テロはアラーの言葉に沿わない」とする穏健派が大多数なんです。

テロをやるのは、コーランを自分の都合のいいように(例えば憎悪のはけ口を作りたいなどの目的で)意図的に曲解した、ごく少数の過激派です。
…でも、戦争続きで疲れ果てた人々の中には、そういう極端な思想が心地良く聞こえてしまう人もいて。
過激派はそうした人に宗教的洗脳を施し、使い捨ての人間爆弾として利用するわけです。
のみならず、その人を「殉教者」と持ち上げて、新たな人間爆弾を募る… (-"-;)

No.6 07/06/24 23:47
お礼

3さんありがとうございます。大分勉強になりました。やはり教義のすり替えですか。スンニ派の長に何らかの利益があるのでしょうかね?長が正規の教義を唱えて行けば解決は早い気がします。
まぁ確かにアメリカも大概ヤカラな事してるんで仕方ないとは思いますが、同国人を殺すのはイラクにとっても精神衛生上好ましくないですもんねぇ。長期化すればするほど派閥間の溝・憎しみは深まる一方ですもんね。ありがとうございました

No.7 07/06/24 23:56
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

宗教戦争は昔からありますよ。イスラムだけではないです。

No.8 07/06/24 23:56
通行人3 ( ♀ )

2ですが 利益があるだけとは限りませんよ 怨みや憎しみ 過去の仕打ち 特にイラク内部はね!戦後の国境引きが 間違えた国だと思っていますから イラクは

No.9 07/06/25 00:26
お礼

7さんありがとうございます。

No.10 07/06/25 00:31
お礼

8さんありがとうございます。難しい問題を色々抱えてるんですね。でもどんな宗教でも妬み・憎しみ等を捨て去る所に本質が有るような気がします、人間て欲求の塊ですもんね。どうもありがとうございます。

No.11 07/06/26 00:11
通行人11 ( 10代 ♀ )

私は無神論者だし、大して詳しく知りもしないんですが、イスラーム教はすごい宗教だと思いますよ。

経済格差がはげしい社会を憂れえたムハンマドが神のもとの平等を求めて創った宗教で寛容と平和と弱者救済をモットーにした宗教みたいなことを倫理の授業で習いました。
寛容だから基本的には他者にイスラーム教を強制しないし、平等だから信者の身分差はあまりないし、(実際はよく知らないんですけど)平和を求めるんですから、テロなんて全くイスラームの教えと食い違ってますよ💨(浅知恵なんで間違ってたらごめんなさい💧)

三代宗教のひとつだけあって宗教自体は悪くないんじゃないかな、と思います。

No.12 07/06/26 00:29
匿名希望12 ( ♂ )

宗教の教えで殺人を肯定しているのは無いと思います。

宗教の紛争や問題は昔からあります。キリストの十字軍…鎌倉時代の日蓮…江戸時代の天草の乱…それぞれの時代ごとに弾圧されたりしてきている。

結局、悪いのは人です。ヤクザやマフィアにもキリスト教はいるかもしれないし( ̄▽ ̄;)

イスラム教学食にいる悪いわけではありません。

No.13 07/06/26 00:32
お礼

ありがとうございます😊おっしゃる通りだと思います。だから、3大宗教たる訳で、現在の自爆テロが不思議でなりませんでした。皆様のご鞭撻ですごく勉強になります。どうもありがとうございました

No.14 07/06/26 01:11
お礼

レスありがとうございます😊
おっしゃる通りです。しかしながら、文明が世界の一部で発展した中世ならまだしも、マスメディアの発達、情報伝達速度が飛躍的に発展した昨今でも、いわゆる宗教戦争を起こす理由が知りたくなったもので質問した次第です🙇
ですんで、現在での根本的解決策(対症療法ではない)が有れば中東情勢も飛躍的に発展するのではと思いました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧