注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

精神病に理解のある方お願いします

回答14 + お礼9 HIT数 2169 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
07/06/25 22:50(更新日時)

私は妊娠9週です。子供は産む予定です。だけど、重い精神病をいくつも抱えています。普通の生活が送れず、回りの人に心身的・経済的に迷惑を掛けないと生きていけません。いつ病院に入れられるか分りません。精神病というのは全く先が見えません。旦那サンは産んでほしいと言ってますが、はっきり言ってあまり頼りには出来ません。この前壊れた私をどうしたらいいか分らなかったらしく『もう実家に帰り』と言われました。夜中私が過呼吸を起こしたりすると寝たフリを続けます。私が疲れさせてしまってるから仕方ないのですが…一度、中絶の予約をしたけど無理でした。そして自殺をしたけど未遂でした。産んで普通の家庭を築きたい。不幸にするのは最悪なのに自分がこの先どうなるか不安で恐くて…私は子供は絶対両親揃って育てないと嫌です。でも私は病気だからもし裁判等されると離婚されるかもしれない。もし捨てられたら私はもう一生立ち直る事が出来ません。最悪子供と心中するかもしれません。そうならなくても心の障害だから子供に影響が出ない訳にはいきません。それでも子供は幸せと思いますか??産まれてきたいと思いますか??

精神病に理解のある方宜しくお願いします

No.415616 07/06/24 04:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/24 06:39
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

今は 呼び名が変わって『精神病』と言ってはいけないみたいですね。主さんは 自分の病気を自覚されてるから まだましな方だと思います。私の兄は、自分の病気を自覚する事ができてなくて…入退院を繰り返しています。みなさんは『心の病』と言われますが…心は即ち脳ですよね? DNAの中に 脳に障害を及ぼす 組織があるのでしょうね?いま、医学で治り難い病気は工学で治す研究がされてます 遺伝子工学と言う分野で 破壊したDNAを正常な状態に戻すと言うものです。近い将来、遺伝子治療が医療と認められ日が来ますから…いま 小さな命を葬れば 後で後悔する事になるかもしれないですね。ネットで『遺伝子治療』を調べられたら 遺伝子工学がどれくらい進んでるかがわかります。主さんの未来は明るいですよ。

No.2 07/06/24 08:03
匿名希望2 ( ♀ )

私は、自殺未遂して統合と診断されました。2年で治ると言われてますが、主は解らないんですか?でも過呼吸を無視する旦那はダメだね…離婚がどうしても嫌なら我慢しか無いと思う。中絶も無理なら…福岡まで行って赤ちゃんポストにいれるしか無いかな…(批判や侮辱でなく、大変失礼ですが)それが出来ないなら、我慢です…旦那さんになる前にわかれば良かったのにね…心中察します。

No.3 07/06/24 08:13
お礼

>> 1 今は 呼び名が変わって『精神病』と言ってはいけないみたいですね。主さんは 自分の病気を自覚されてるから まだましな方だと思います。私の兄は、… ありがとうございます
今ネットで調べてみました。今まではメンタルサイトなどの情報しか知りませんでしたが、これからは医学的専門的なことをきちんと、理解していきます。遺伝子治療はまだ不確定要素がある段階で、すぐには難しいようですね。心の病より癌等の治療が先進しそうですね。

一部なのでしょうが、母と子の心の病についての記事等も拝見しました。遺伝すること、鬱病の母への恨み、冷静でいられる内に自分を制御する術を考えます。

この相談はここに書くべき内容ではなかった様な気がします。
だけど、真剣に答えて下さってありがとうございました。 嬉しかったです。あなたの事を気遣えずにごめんなさい…

また来て下さって本当にありがとうございました。
お兄さんの未来にはあなたの光がたくさん優しく降り注いでいますね(o^-^o)

No.4 07/06/24 08:14
グレイス ( 40代 ♀ M5csc )

落ち着いてね。大丈夫よ。まず 精神科と産婦人科が繋がっている病院を探してね。貴方と同じ苦しみの人は 沢山いるんですよ。貴方だけじゃない。実家の方が安心するなら 何回でも帰っていいと 思います。赤ちゃんは何があっても ママが好きなの。妊娠してても 使える薬もあるからね。妊娠中 ずっと入院してた人も いますよ。大丈夫だからね。

No.5 07/06/24 08:37
お礼

>> 2 私は、自殺未遂して統合と診断されました。2年で治ると言われてますが、主は解らないんですか?でも過呼吸を無視する旦那はダメだね…離婚がどうして… はい…おっしゃる通りです
私は私に出来るだけの我慢ならいくらでもします、子供、旦那の為なら…
旦那、私が普通だったらいい人なんです。
お返事ありがとうございました

No.6 07/06/24 08:48
お礼

>> 4 落ち着いてね。大丈夫よ。まず 精神科と産婦人科が繋がっている病院を探してね。貴方と同じ苦しみの人は 沢山いるんですよ。貴方だけじゃない。実家… はい、すぐに探します。産婦人科は診断すぐ終わるから相談出来たらします。来週は初めてカウンセリングに行くのでその時は絶対聞きます。精神科では4か月まで薬はダメと言われましたが、再度調べます。
ありがとうございます。涙がとまりません。

No.7 07/06/24 09:25
通行人7 

重度の精神病でした。

なんで避妊しなかったのですか?

No.8 07/06/24 09:59
お礼

>> 7 聞かれても当然ですよね。
その頃は私が病だと分らなかったからです。
旦那が冷たくなったのも私がこうなってです。それまではすごく愛し合えてると思ってましたから。
妊娠が分ってからの旦那の裏切りもあり、症状がひどくなりました。

No.9 07/06/24 10:54
通行人7 

再び。
妊娠していて心身的。経済的に頼るのは当たり前ですよね。
私も、自分を責めました。でも、相手は彼氏ではなくて、お互いを一生面倒みるって決めた旦那ですよね。だから私は持っていた物は捨てて、旦那を選んだんです。
旦那に頼っていいんです。過呼吸出てる時に寝た振りしてたら、怒ればいいです。
だけど、主さんも主さんで頼りっきりにならないようにしないと。
赤ちゃん守らなきゃ。
赤ちゃんは産まれて幸せかって聞かれたら幸せじゃないですよ。だって、赤ちゃんは無力だから自分で幸せになる力なんて持ってないもん。
幸せにしてあげなきゃ。主さん自身が(私には無理…幸せになんてしてやれない)って思うなら違う選択をしないと赤ちゃんは可哀想かも。

でも、私だって「赤ちゃんを絶対幸せにする😤」なんて、そんな自信どこにもない。だけど、やる前から弱音は吐かない。自分のやれること。それをやっていこう。やってもやっても将来「私は幸せじゃない‼なんで生んだのさ💢」って言われ兼ねない💧
そしたら私はなんて言うのかなぁ…。その時の自分が楽しみだ😁

No.10 07/06/24 11:13
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

レスする前に聞いておきたいのですが…なんのご病気をお持ちですか❓❓ここでの会話もまともにしておられるし😥

No.11 07/06/24 13:56
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

私のお母さんも、重度の精神病でした。
お母さんは自分で、その病気を理解していませんでした。
それでも 私を産んでくれました。
苦しかったと思います。お母さんはあまり家事もできず、周りから偏見な目で見られ、小さかった私に、近所の人達は かわいそう。とか、あんたのお母さんどおなってん!?とか、いじめられてきました。たくさん言われてきました。
主さんは、まだ、自分の病を 把握できているから、改善される予知があると思います。まだ遅くはありません。私はそれでもお母さんが大好きです。
産んでくれて幸せです。だから、産んで下さい。自分のお腹から命が誕生するんです。愛しくなります。こんな私ですが、遠くから主さんの事、応援しています。

No.12 07/06/24 16:15
梓弓 ( 30代 ♀ Qef0w )

私もうつがひどくなると、彼に「実家に帰り」と言われた事あります。

その言葉を聞いて、
自分は愛されているのか、愛されていないのか、分からなくなってきました…
避妊(衛生器具)もしてくれませんでした。

それは私との子供が欲しかったからではなく、やはり快楽が優先だったみたいです。
もう別れましたが…

やはり家事労働が一人前にできるお嫁さんじゃないと、
よほど経済的・精神的に余裕のある男性でないかぎり、正直現実的な存在でないのかもしれません…
昔はお嫁さんの事を
「手」と呼んだそうです。今は違うかもしれませんが…
私にも精神疾患があり、その家事労働能力が一人前では無いので、結婚・育児を行う自信が持てません…😔
又その事を理由に交際相手にフラれることが沢山ありました…😭

後ろ向きな考え方で、大変恐縮ですが…、
逆の意味で言うとこれは、最大のリスク回避ともなり得ますし
いわゆる、「転ばぬ先の杖」の発想でもあります。
お子様の事は…、
自分でも何とアドバイスして良いのか分かりませんが…
きれい事だけでは済まされない経済的な要素が重要ですので、
貴女の為にもお子様の為にも、慎重になられた方が賢明かと思います。

No.13 07/06/24 16:47
通行人13 ( ♀ )

私も精神病んでいます…精神的病の方を理解していると思っています。が…自分がいつ入院するか解らず周りにも負担をかけていてと自覚しているならば子供は諦めた方が良いかと思います。子供と無理心中みたいな事になるかもしれないと言われていますよね?子供は何の為に産むのですか?新しい命を産むことは素晴らしいし出来ることなら産んであげたいかもしれませんが、自分にも負担になるし周りももっと負担になりますよね?辛いかもしれませんが病気を治す事に専念された方が良いと思います。産みたいから産んだでは済まされません…

No.15 07/06/25 17:26
お礼

>> 11 私のお母さんも、重度の精神病でした。 お母さんは自分で、その病気を理解していませんでした。 それでも 私を産んでくれました。 苦しかったと思… 11さん、レスありがとうございます。
11さんのお母さんは私の希望になりました。何の希望もなかったのに…立派なお母さんですね。私もやってやれないことはないのかな…
せめて世の中に適応出来るように育てられたらと思います。

No.16 07/06/25 17:32
お礼

>> 9 再び。 妊娠していて心身的。経済的に頼るのは当たり前ですよね。 私も、自分を責めました。でも、相手は彼氏ではなくて、お互いを一生面倒みるって… 再びありがとうございます。
他の選択肢も考えています。
こんなこと言うのもどうかと思うけど、幸せにする自信はないです…
私は躁鬱(躁は弱め)病がありますが、鬱の時(今はそこまでひどくない鬱状態です)は自信全くないのに躁の時は大丈夫かなと思えます。
それを理解していても分りません。本当の自分がどうなのかわかりません。
なんか、こんなんでごめんなさい。

No.17 07/06/25 17:37
お礼

>> 10 レスする前に聞いておきたいのですが…なんのご病気をお持ちですか❓❓ここでの会話もまともにしておられるし😥 ごめんなさい、すべてをはっきりと言うのには抵抗があって…出来るだけ言うので許して下さい

境界性人格障害、躁鬱病、依存性人格障害、、適応障害、PTSD

これでレスできますか??

No.18 07/06/25 17:48
お礼

>> 12 私もうつがひどくなると、彼に「実家に帰り」と言われた事あります。 その言葉を聞いて、 自分は愛されているのか、愛されていないのか、分からな… うらやましいです。別れられたことが。
綺麗事を言ってるつもりはないのですが…だけど子供の事は、私自信がありません。梓弓サンの言うと通りかもしれません。
もうどうしたらいいか分りません!

No.19 07/06/25 17:57
お礼

>> 13 私も精神病んでいます…精神的病の方を理解していると思っています。が…自分がいつ入院するか解らず周りにも負担をかけていてと自覚しているならば子… 私も怖い、素直に産みたいと思えないです。
でもおろすのは悪い事…子供を幸せに出来るのは私しかいないですか?私は出来るのか自信がない。
だんなは子供を喜んで、私が中絶すると言ったら人殺しと言った。でも一度は承諾に印鑑を押した。私が出来ずに燃やした。
私が鬱状態になっても気付かないで笑いながらお腹に話しかける。仮の名前を呼ぶ。
でも、私が苦しいと言ったら無視する。
私は耐えられない。私はどうしたらいいですか??何をしたらいいの…

No.20 07/06/25 18:35
通行人13 ( ♀ )

境界線なんですか…辛いですね。依存系も非常に苦しいですよね。私は彼が子供を望んでも主さんが苦しい思いをするならば堕胎した方が良いと感じます。周りの事や子供への罪悪感が消えないのかもしれませんが主さんの精神面の安定が最優先です。堕胎するにも色々な理由がありますよ。自分を責めずに居てください。彼は何を考えているのか解らないですし、彼の勢いに流されてはダメです。もし堕胎する事で彼の態度が変わったなら将来を共に過ごす方では無かったと言うことです。子供は悩んでいる間にも育っていきます…どうか主さんが少しでも穏やかに過ごせる選択をしてください。

No.21 07/06/25 22:31
ひつじのメメ ( 30代 ♂ jVN1w )

あなたが幸せと思うなら子供も幸せです。
あなたが辛いと思ったら子供も辛いと思います。
あなたが死にたいと思ったら子供は死ぬほど悲しいでしょう。
子供はあなたの分身です。
母親であるあなた次第で子供の人生は大きく変化するでしょう。
多分子供が生まれたら確かに大変な毎日だと思います。
でも慌てずあなたのペースでゆっくりやれば何事もうまく行くと私は思います。
😊
色々辛いこと、悩んだり迷ったりすることもあるかと思いますがひとつひとつゆっくり乗り越えて行けば必ずうまく行くと私は思います。💪😊
口で言うのは簡単ですが実際は本当に大変かと思います。
でもあなたが自分をしっかり持ってさえいれば幸せな家庭を築けると思います。☺
あなた次第です。
無理をせず頑張って下さいね。
💪☺
何もわからずすみません。😥💦

No.22 07/06/25 22:49
匿名希望22 ( 30代 ♀ )

私の周りで、統合失調症やパニック障害の人で子供生んで育ててる人いますよ。
途中で入院したりもあったけど、
どの子も親に愛されて不幸そうな子はいないけど・・

健康な人でも、皆周りの人に助けてもらって子育てしてますよ。
子供はお母さんとお父さんだけの所有物ではないんです。
やがて社会に羽ばたく日まで預かってるだけ。

いくら精神が健康でも、子供を授からない人もいれば、大事にしてても流れてしまう命もある。 主さんの赤ちゃんがお腹で成長してるなら、赤ちゃんにまかせてみれば?
主さんのペースで育児してほしいな。

No.23 07/06/25 22:50
空 ( 50代 ♂ 6FB4w )

元気な赤ちゃん産んでね
子供に対する愛情があなたを 救って暮れると思う
あなたは独りじゃ無からね辛いけど頑張ってね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧