注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

専業主婦or兼業主婦

回答9 + お礼2 HIT数 1273 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
07/07/25 17:43(更新日時)

新婚です。旦那は安定した収入があり、贅沢しなければ旦那の収入だけでやっていけます。

旦那も家にいてほしいと言い、私も専業主婦が夢だったのでうまくいくはずが…。

旦那は気分によって言うことが変わります。
やっぱり余裕がある暮らしがしたいから働いて欲しいという日もあります。「それなら私も働く」と言うと、「でも家にいてほしい」と💧

「それならフルでなく、パートやアルバイトで少し稼ぐよ」と言うと「働くならバリバリかっこよくがいい」と💧


まだ子どもはいません。子どもが出来るまでに稼ぐか、子どもが出来たら大変だから今は夢だった専業主婦をするか…。

皆さんならどうされますか?アドバイスお願い致します。

No.415978 07/07/24 19:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/24 19:20
匿名希望1 ( ♀ )

余裕がある暮らしよりも子供いない今は稼ぎ時ですよ沢山貯金しましょう✨子供出来てから専業主婦になればいいのでは?昼過ぎぐらいまでのパートに出たらどうですか?旦那さんが帰って来るまでには必ず家にいるから良いと思いますよ😄

No.2 07/07/24 19:22
通行人2 ( ♀ )

主さん自身がどうしたいか決めなくちゃ!私は子供ができるまで働くか、資格取るのをお勧めします。

今一歳の女の子のママですが、毎日公園に行って日々の成長をすごく楽しんでいます。お昼寝から起きた時、横にいると安心して最高の笑顔を見せてくれるんです☺子供ができて小さいうちは専業主婦が一番かな。あくまで私の考えですよ😃

生活のためや、働くことが性にあっているママさん達もいるので、自分の性格や体力を考えて、どうするか決めて下さいね。あと、働くなら旦那さんの理解と協力が必要不可欠だと思うので、しっかり話し合ってください。

No.3 07/07/24 20:41
お礼

>> 1 余裕がある暮らしよりも子供いない今は稼ぎ時ですよ沢山貯金しましょう✨子供出来てから専業主婦になればいいのでは?昼過ぎぐらいまでのパートに出た… ありがとうございます✨

旦那は“金銭的に”余裕がある暮らしがしたいと言います。
なのでやはり今が稼ぎ時ですよね。

しかし、旦那は「パートは嫌。働くなら正社員でバリバリと。でもやっぱり家にいてほしい」という矛盾した考えで😥

また「パートやるくらいなら家にいて家事や資格の勉強などをしてほしい」とのことです⤵

今が稼ぎ時であることと、家にいてほしいという考えを尊重するなら、やはりパートですよね。

話し合ってみます。

No.4 07/07/24 20:43
通行人4 ( 20代 ♀ )

あたしも同じようなことで悩んでます😥
今は専業主婦してます。旦那は働くならパートでいいよっていいますが、あたしは貯金したいし、子供出来るまではバリバリ働きたいです。
けど、家事がこなせるか心配です。(旦那は手伝ってくれないので。)
まぁとりあえずやりたい仕事を探してみようと思ってます❗

No.5 07/07/24 20:46
お礼

>> 2 主さん自身がどうしたいか決めなくちゃ!私は子供ができるまで働くか、資格取るのをお勧めします。 今一歳の女の子のママですが、毎日公園に行っ… ありがとうございます✨

私自身は専業主婦をやりたいと思っています。小さい頃からの夢だったので。

しかし、働けるうちに働いた方がいいかもと思ったり、旦那が気まぐれに「家にいてほしい」「稼いでほしい」と言ったりで、困惑しています😥

資格の勉強でもいいですか✨資格の勉強はすぐにはお金にならないし…と思ったり😥

旦那は結局どうしてほしいのか…よく話し合わないと駄目ですね⤵

今のままだと働きはじめたはいいが旦那に「家にいてほしかったのに」なんてことになりかねないですね…⤵

No.6 07/07/24 20:51
匿名希望6 ( ♀ )

御主人は勿論ですが…主さん自身も、どうしたら良いのかを迷っているような😊


どうしたら良いかより… 主さん自身がどうしたいのか☝じゃないですか❓😊


確かにお互いの意見は尊重すべきだとは思いますが、相手の意見に振り回される事とはきちがえないように…と思いますよ😊

No.7 07/07/24 20:56
通行人7 ( ♀ )

私なら働きます💪
今私は妊婦で仕事を辞めてしまいました😢
旦那さんの稼ぎに頼っていますが、後ろめたい気持ちになったりします↘
バリバリ働いて自分の欲しい物自由に買ったり、貯金したいです😤

No.8 07/07/24 21:04
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

私は兼業主婦です😃一歳のチビがいて、8時~5時30日まで働いてます。旦那さんに両方求められて大変ですね。確かに子供いると貯金できません。子供いない今のうちにバリバリ働いて、貯金して子供産まれたら専業主婦をすれば家計にも余裕が出るしいいと思います。

No.9 07/07/24 21:04
通行人9 ( ♀ )

夢だったのなら実現されては?専業主婦するのも主さん、働くのも主さんですよ。生活に困ってなくて選択の余地があるなら、私だったら、したい方を選びます。

No.10 07/07/25 00:51
匿名希望10 ( ♀ )

イラつく旦那だな。結局主さんがどれを選んでもやっぱり…となりそうですね。

主さんの気持ち一つなのだから自分の気持ちを一番にすればいいですよ。

正社員で働いて家事も完璧にこなすのは体力的に厳しくないですか?旦那さんの扶養範囲内でパートアルバイトが無難ではないでしょうか?

No.11 07/07/25 17:43
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

働く主婦でしょ👆万が一喧嘩してでても稼いだお金があるから食っていけるしある程度は自由に物もかえるし便利だよ(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧