1歳9ヶ月の子供がいますが、周りから大きい、デカい、一歳児に見えないと言われます…
1歳9ヶ月の子供がいますが、周りから大きい、デカい、一歳児に見えないと言われます。。
しかし身長と体重はその月齢ですと平均で、
更には中央値なので平均の中の平均なんです。。
今は体が細い子の方が多い印象ですが、我が子は肉つきが良い方です。
確かに平均より小さくはないですが、1歳になりたての時期と比べたら、同じ一歳児でも、もう2歳近いですし、大きいです。
中央値なら普通の中の普通だと思ってたのですが、もしかしてデカいのでしょうか?
足腰も強く、動くのが大好きで、かなりアクティブな動きをして体力もあるので、動きも一歳児に見えないと言われます。。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
>> 6
大きく見えるけど、実はそうでも無いって大人もいますよね。子供にもあるそうです。
保健師さんが言ってました。
長女はそれで大きいな、大…
実際の身長体重よりも大きく見えるんですかね、?
いま私が大人でそうです。。
実際より5〜8cmくらい高く見られます。。
子供の頃は本当に平均より背が高くて、例えば1歳なのに3歳児に見られたりして、
こんな大きいのにまだ喋れないなんてこの子おかしい!
あなたより小さいあの子(本当の3歳児)があんなに動けてるのに!!こんな事もこの子(実際は1歳)まだ出来ないの?
とかよく公園で会った人に言われたり笑われたりしてたそうです。。
しかし我が子はサイズ感は平均の中央値なので安心してたのですが、実サイズより大きく見えちゃうのなら、この先発達にもなんか言われだしたらどうしよう、と不安になってきました。。
>> 8
「周りに何か言われる」というのは人間気にするものとおっしゃるけど、
主さんが人から何か言われることに過剰にビクビクしすぎなんじゃないですか…
私が子供の頃、実際に平均よりずっと大きい身長だったため、実年齢よりも年上に見られて、色んな人から発達障害を疑われたり、おかしい子だと笑われたり後ろ指指されて生きてたらしいです。。
大人になったら平均よりちょい高いくらいで背は止まりましたが、、
我が子は幸いにも平均の中央値なので安心してたのですが、それでもデカいと言われて、この先私みたく色々言われたらどうしようと不安になってしまいました。
一応中央値なんですけどね、とは返すのですが、そんなのはお構いなしにその後も、いやデカいデカいと言われ続けるので、なんでだろうと辛くなってきてしまいました。
>> 21
2人の息子のママです。
長男は、0歳からは平均よりもデカく常に2歳以上上に見られてました。
多分横に大きかったのもあります。
私も旦那…
長男さんは私の幼少期に似ています、!
私の場合はとにかく背が高く、1歳の時に3歳に見られ、3歳の時は5歳に見られていたそうです‥
確かに今の時代、他人が発達の事を言ってくるって中々ないですかね。。
私の時代は言われまくってたそうで、時代は変わってるしなと、少し安心しました。
身内から言われるのも嫌ですよね‥
今はご兄弟とも無事にお話が出来てるとのこと、良かったです!
そうですよね、気になったらお医者さんが確実ですよね。
ありがとうございます。
新しい回答の受付は終了しました
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧