注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

優しい奴とは?

回答8 + お礼1 HIT数 761 あ+ あ-

通行人( 15 ♂ )
07/07/24 14:17(更新日時)

僕はよく友達などいろいろな人に優しいと言われます。
でも僕は本当に優しい奴ではないです。
本当に優しい奴って言うのはやっぱり笑う時には笑って、泣く時には泣いて、他の人が間違った事を言ったら怒るってのが本当の優しさではないかと僕は思います。
僕はその怒ると言う行動が出来ません。
いつもニコニコして人の怒りに触れないような事ばかり言ってます。
でもそれは悪い事ではないんですよね…。
正直僕はなにが優しい事かが分からなくなっています。
そこでみなさんに質問ですがみなさんにとって優しいとはどうゆう事なんでしょうか?
なんだかよく分からない質問になってしまってすみません。

タグ

No.416525 07/07/24 00:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/24 00:22
通行人1 

基本的に思いやりでは
ないでしょうか。

No.2 07/07/24 00:44
お礼

投稿ありがとうございます🙇
おもいやり…ですか。
なんだか簡単なようで難しいです💦

No.3 07/07/24 03:42
通行人3 ( ♂ )

常に相手のことを思って行動をすれば、相手の方には優しさとして受け取ってもらえるんじゃないでしょうか😃?
優しさの基準は人によって違うでしょうし☝

No.4 07/07/24 05:24
ミート ( 30代 ♀ 9Rhrc )

時には、あなたみたいな優しさも必要な時があるんです(^-^)あなたみたいな人が優しい口調で苦言も言えるようになると、もっと素敵だし人望も厚くなると思います。

No.5 07/07/24 07:59
りょー ( 40代 ♂ hHDqc )

確かに誰かが間違ったことを言っているのを気づいてるのに同調するのはよくないと思います。
その人が間違ったまま過ごすことになるわけで、結果としてそれは「優しくない」ことになりますよね…。
ただ、無理して怒る必要はありません。
あなたなりの言い方で、正しい方向性を示してあげればよいと思いますよ。
時には言い争いになるかもしれませんが、それも優しさや思いやりに入るものだと思います。

No.6 07/07/24 09:07
飛龍 ( 10代 ♂ VDs3w )

人の心を理解できるのが優しさなのではないでしょうか。

No.7 07/07/24 09:49
通行人7 

優しさは相手が喜ぶ事を必要としてる事を手助けする事

媚びを売るのとは違う

No.8 07/07/24 10:03
匿名希望8 ( ♀ )

本当の優しさとは…

見返りを期待せず、その人のしてほしい事をその人に気付かれずそっとすること☝

なんでも許す事や同調は優しさではないと思います。

No.9 07/07/24 14:17
お助け人9 ( 10代 ♂ )

自分の意見がいえないやつは一番いらないね
だから自分の意見はいいな^^

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧