年老いた親が車の免許の返納してくれない。 まだまだ自分は元気でしっかりしている…

回答10 + お礼0 HIT数 308 あ+ あ-


2024/11/06 14:13(更新日時)

年老いた親が車の免許の返納してくれない。
まだまだ自分は元気でしっかりしている、と思っていて
返納の話すると怒りだす。
馬鹿にするな、なんで人にさしずされなきゃいかんのだ!!って。
怒りだす。


No.4167343 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 2024-11-02 06:52
匿名さん5 ( )

親は子どもが幼いころ
聞き分けのない子の尻を叩いて分からせます
親も老化すると聞き分けはなくなります
老いては子に従う
力づくで取り上げてもええで
泣いて叫んでもほっといてええで
無免許で事故するようやったら
その老親の人間としての資質の問題やから
しゃあない

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

実家に70近い両親いて働いてます。
田舎では車なきゃ生活も出来ない

バスも電車もない
病院やスーパーは車なきゃ無理だし

だから90代で運転してる人だらけ。

気持ちわかる。私も80になったらやめて欲しい…
見学にいて不安

No.2

難しい問題ですよね。
私の別居の母も70代ですが返納の意思はないようです。同居していていつでも車を出してあげられるわけでもなく、都心のように交通の便もよくなければ、タクシー代を全額出してあげられる経済力も私にはなく、根気よく優しく交渉続けていくしかないのかなと思っています。

No.3

運転免許も後期高齢者になったら高齢者講習の結果更新できない人も出てきますので、そこで落ちればあきらめがつくでしょう。

No.4

こういう人が
将来のある若い人を
轢き殺したりして
自らは無傷で
泣いて謝罪しても
後の祭り状態に
なるんでしょうね

No.5

親は子どもが幼いころ
聞き分けのない子の尻を叩いて分からせます
親も老化すると聞き分けはなくなります
老いては子に従う
力づくで取り上げてもええで
泣いて叫んでもほっといてええで
無免許で事故するようやったら
その老親の人間としての資質の問題やから
しゃあない

No.6

免許証も年齢制限の法律を作ればいいのにね。最近は高齢者の運転者が人を轢いて亡くならせるニュースが多くなってるし国も動いてくれないとね。

No.7

親を殴りつけてでも
免許を取り上げる
それで警察呼ぶような
親やったら
遠慮なく縁切りや
勝手に死んでくれと
子どもの気持ちわからん糞親なら
無縁仏になれや
そういうこと

No.8

もう老害なんですから無理でしょう。
1番手っ取り早いのは
車を処分しちゃえば良いです。
車が無いなら乗りようもないから。

No.9

かかりつけの医者に頼んで、もう運転は絶対駄目ですと言ってもらった。素直には聞かなかったが、諦めるきっかけの一つにはなった。

No.10

車をブレーキアシストのついた車に買い換えることを提案。
結構厳し目にピーピー注意してくれますし近づき過ぎると急ブレーキが自動でかかります

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧