中学校

回答4 + お礼1 HIT数 663 あ+ あ-

悩める人( 14 ♀ )
06/05/10 14:36(更新日時)

はじめまして。
私は中3で受験の一番大事な年なんですが、学校に行く意味が見つかりません。
今日も休んでしまいました。
母親に 行きたくない って言っても《いい加減にしろ》と怒るだけで話を聞いてくれません。
中学校だけは義務教育だから行かないといけないとは感じるのですが、体が拒絶反応を起こしてしまうのです。
そんな私に もう 母親も友達も呆れてるような気がしてなりません。
私はおかしいのでしょうか?
もう不安で不安で夜もあまり眠れません。
ちなみに引きこもりとかじゃなく外には出れます。
長々すいません。ぜひ意見をお聞かせください…

タグ

No.41694 06/05/09 17:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/09 18:13
匿名希望1 ( ♀ )

そりゃあきれるってこともあるかもね.
学校行く意味って考える前に知っておかないとιι
生きて行くうえでの力と知識を身に着ける!!
人間関係を学ぶ!!
共生の為のことを学ぶ!!

そんなに行きたくなかったら義務教育終わるし、就職のこと考えれば?
まぁそんな先のことなんて考えても分からないけど…一応計画的に(-.-)

No.2 06/05/09 19:21
通行人2 ( 10代 ♀ )

なんで!?中学面白いじゃん(ノ≧∀≦)ノ私は、そう思うけどな(^-^)/私が中学のときは、早く学校いきたくてしょうがなかったよ。中③は、受験勉強で大変かもしれないけど、高校になったら今の友達とわ、別れちゃうんだよ!今を楽しまなきゃ(★´∪`◆)義務教育だからいいだよ。高校なんて、成績悪かったら進級できないんだよ(ノΟ・。)中③が一番楽しい時だよ。私は、学校に行く意味は、わからなくて、ただ片思いだったけど、好きな人に会いに行くために行ってるみたいな感じだったよ(*^ε^*)ノだから頑張れたって言うのもあるかな!主さんも何か学校で夢中になれることを見つけて見ては、どうですか゜・*:.。. .。.:*・゜長文すいません。

No.3 06/05/09 19:35
黒猫 ( 20代 ♀ 54epc )

主さん、最初に分かって欲しいのは「義務教育」とは主さんに無理やり学校へ行きなさいという事ではなく、ご両親に子供にきちんと教育を受けさせなさいという意味ですから、主さんがその言葉を負担に思う必要はありませんよ。主さんは、何故学校に行く事を疑問に思うようになったのか自分で考えてみたかな。何かやりたい事があるのかな、それとも学校に行きたくなくなるような事があったのかな。学校に行く意味って、①さんがおっしゃるようにいろいろあるから、人によって違うのかもしれないね。だけどもしも特に理由が思いつかないけれど意味がないと考えるというのであれば、主さんはまず精一杯やり遂げてみなくちゃならないよね。だって、これからの主さんを変えてくれる何かと学校で絶対に巡り合わない、なんて誰にも言えないから。

No.4 06/05/10 13:10
匿名希望4 ( 10代 ♀ )

私も同じ中三で少し学校を休みガチです。主さんの親みたいにぅちの親もおんなじ事言ってるし、担任も毎日のように家に来ます。私は別に無理して行かなくていいと思いますよ。学校が楽しい人も居れば嫌いな人もいるんだし頑張らなくちゃなんて絶対に思わないで下さい。無理もしないで下さい。学校に行かない人生もあるんですから!!体調に気を付けて下さいね(^_^)vお互い気楽に~

No.5 06/05/10 14:36
お礼

皆さんありがとうございます。
私呆れられるのはしょうがないと思います。
しかし 私は受験というプレッシャーや友人関係が重く感じます。一度そんなにひどくはないのですが無視などされた日が続きました。
私はその時《ああ友情ッてそんなもんか》って思い
友達なんかいらなくなった…というより信じられなくなりました。
母親は《学校へ行け》の一点張り。私の話を聞こうともしません。
ケド4サンの話を聞いて安心しました。同じような方がいらっしゃるなんて。
私も気楽に生きようと思います。
皆さん 本当にありがとうございます―(・Å・`)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧