注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
現小6です。 遊びに行ってたら高校生ですか?と言われたのですがどう言う意味なんですかね🤔  褒めてくれてるのか…?

持ち家?マンション?

回答6 + お礼1 HIT数 806 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
05/12/04 07:18(更新日時)

どっちがいいんでしょうか?(お金や環境色んな事を含めて)今のところ旦那さま、私、もうすぐ生まれる赤ちゃんの3人でペットはいませんし、飼うつもりはこれからもないです。皆さんは何を基準に選びましたか?意見聞かせてください
(*UωU*)貯金は200弱です…

タグ

No.417 05/12/03 01:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 05/12/03 01:56
通行人 ( ♀ )

23の♂の人、言い方がヒドいですよ!
持ち家の方が良いんじゃないですか?赤ちゃんは夜泣きとかあるし。後はダンナさんと決めるしかないんじゃない?

No.3 05/12/03 02:51
匿名希望 ( 30代 ♀ )

買う物件にも寄りますが200弱では毎月の支払いは大変になりますよね…。今の家賃が安いのならベビーが2歳ぐらいになるまで貯金して、幼稚園を決める1年前ぐらいに購入しても良いかと…。貯金は300~400はあった方が良いですよっ!引っ越し代やら最小限の物を買うでしょうしね。

No.4 05/12/03 03:35
匿名希望 ( ♂ )

私は不動産業を経験した者なんだけど、資金面が一番重要です。できたら自己資金は二割は欲しいですね。ぎりぎり生活を切り詰めた返済計画はしない方がいいですよ。これから家族が増えて支出も増える訳だから将来を見据えた返済計画を立ててください。次に個建てかマンションかの問題は君達が何処に住んでるのか?旦那さんの勤務地は何処なのか?によって判断した方がいいでしょう。都会住みならマンション、田舎住みなら個建て。ってのが一般的ですかね。中には心無いアホも居るみたいだけど夢を持って頑張って下さい(^-^)

No.5 05/12/03 07:14
匿名希望 ( 20代 ♀ )

私は、埼玉じゃなく、千葉なんですが、駅からバスでも良いなら、築―(棒)戸建で、1000万円以下もあります。まず雑誌で見てみたらどうですか?何を重要視するかは、人により違うし、今の段階では何も言えませんが。

No.6 05/12/04 01:15
お礼

みなさん貴重な意見ありがとうございます
(u_u)o〃
今は月7万のアパートに住んでるので、どうせ7万払うなら最終的に自分のものになる7万になればなって思ったんですが…もう少しお金を貯めてからにしようかなと思い直しました(¥△¥;)

No.7 05/12/04 07:18
通行人 ( 30代 )

私は5年前に家を購入しました。車が必要な家庭なので、マンションは考えなかったです。立体駐車場だと朝の出勤時に出庫まちがあったり、雨の日などは荷物や子供を連れての移動が大変と聞きました。家を購入する際、玄関に長い階段があるのも怪我や具合の悪い時は大変なので避けましたよ。年とってからローン払うのも大変だから、若い内に買いたいですよね!慌ててないでじっくりと素敵な家(マンション)を見つけてね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧