注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

イヤイヤ期突入

回答2 + お礼2 HIT数 1132 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
07/06/25 15:47(更新日時)

来月2歳になる♂のママです。ウチの子は言葉が遅くまだ一言も喋りません。そのこと自体はあまり気にしていないんですが、いわゆるイヤイヤ期に入ったらしく1日中泣いています。自分の要求を言葉にできないこと、わかって貰えないことにイライラしているように見えるんです。言葉が話せるからといってこの時期を楽にやりすごせるわけではないと思いますが、少しでも話せたらと思ってしまいます。みなさんこの時期をどう乗り越えましたか?また子供が全く言葉を話せない状態でイヤイヤ期に入った方いませんか?

No.417212 07/06/25 02:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/25 02:46
主婦 ( 20代 ♀ RYapc )

私の娘も来月二歳です💖同じですね☺✨

うちも言葉遅くて 最近やっと【第一時イヤ②期】抜け出せた感じです💦

主さんのお孑さんは保育園とか行ってますか❓ 近所に同じ位のお友達いますか❓
うちは 全然いなくて 子供同志のコミュニケーションの為にと 託児所に数回連れて行ったのですが 同じ位の孑に感化されたらしく 一言二言 話し❓みたいな するようになりました😲✨
それからは 何回も教えると言葉を覚えていきましたょ💖

早くイヤ②期脱出できるといいですね💖

お互い頑張りましょう☺✨

No.2 07/06/25 08:26
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
4月に1ヶ月だけ行ったんですが、目に見える成長がありました。その後離婚して今は実家にいます。近所には子供いませんが、8月から保育園入る予定です。そしたら少しは良くなるかな?
1さんも頑張りましょうね💪

No.3 07/06/25 12:22
通行人3 ( 30代 ♀ )

上の子がそうでした。話せなくても、こちらの言ってる事はわかってると思うので、独り言状態でしたね。 ある程度放って置く。言う事を聞かせ様とすると必要以上に反発して来るので、危険な事以外は少し目をつぶる成長しているって事です。喜ばしい事なんだけど…正直親は辛いね

No.4 07/06/25 15:47
お礼

>> 3 レスありがとうございます。注意しても言葉が返って来ないので、分かってないのか分かっててやってるのか判断できず、ついイライラしてしまいます😥子供と一緒に乗り越えたいと思います😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧