私は幼少期の頃、両親から「天使ちゃん、私たちはあなたのことが一番大事だよ」と言わ…
私は幼少期の頃、両親から「天使ちゃん、私たちはあなたのことが一番大事だよ」と言われながら育ってきました。
その頃のことがずっと忘れられず、10代の頃は両親からどんなに虐待を受けても「両親は私のことが一番大事なはずだ!」と信じて生きてきました。
ところが20代のある日、ブログで私と同じような体験をしている人の話を読み、目が覚めました。
その人は「幼少期の頃、両親は自分を可愛がってくれた。でも、今はもうあのときの優しい両親ではなく、自分を虐待する両親しかない。だから今は「あのときの優しい両親は死んでしまったんだ。あの両親はもうこの世にはいないんだ」と思うようにしている。」とブログで言っている人がいました。
それを読んで、「私と同じだ!じゃあ私に優しかったあの両親も、もう今は死んだのと同じなんだ」と思うようになりました。
しかし、40代になり、ふと気が付いたのですが。
「実は死んだのは「天使ちゃん」のほうなのでは!?」と。
親はいつまでも「天使ちゃん」の幼児の頃の姿の私なら可愛がる予定だったのだが、私が大きくなって「ただの人」になったから可愛くなくなったのでは?と。私が変化したのだと。
私はもう「天使ちゃん」ではないんだから、両親から愛されることはもう諦めたほうがいいですよね?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
あなたが1歳の時は1歳のころの親と接しし、思春期は思春期の頃の親、40代の時は40代のころの60代?になった親と対面してる。なので、1歳のあなたと今のあなたは同じようで、全く別の存在。親も同じじゃないと私は考えます。
なので、天使ちゃんはその頃の親とあなたのもの。今の貴方のものじゃない。だから、死んじゃったわけじゃない。その記憶は宝石や写真、短編映画フィルムのようなものとして大切にとっておくかなと。
あと、生きていればあなたのように強く真っ直ぐ成長する人もいれば、残念な行動を取りながらグニャっと成長する人もいるわけです。ガチャとか言うけど、運が、悪かったと思うしかないのかなと。よくも悪くも人間ちゃんだもん。
両親の愛を諦める?というか無理かもと悟ると、空きスペースに温かいものが流れ込んでくると私は思います。
すべての回答
天使は歳を取らないじゃない
昔は天使でも今は人ってだけだよね
それなりの生き方をすれば良いんじゃない
あとそんなクソ両親大事にする必要はない
俺の親はばあちゃんからしたら子供なんだよ
いつまでも大事にしてたまにケンカしてまた仲良くなって楽しくしてましたよ
ばあちゃんからしたら大事な娘なんだって
その親は50歳はいってる
それでも大事な娘!ばあちゃんにしたら天使なんだろうね
子供の容姿が変わっただけで天使じゃないとかクソ親だ
人は成長し姿も変わる
それでも子供は大事なのが人です
主さんの親は人としてずれてる
あなたが1歳の時は1歳のころの親と接しし、思春期は思春期の頃の親、40代の時は40代のころの60代?になった親と対面してる。なので、1歳のあなたと今のあなたは同じようで、全く別の存在。親も同じじゃないと私は考えます。
なので、天使ちゃんはその頃の親とあなたのもの。今の貴方のものじゃない。だから、死んじゃったわけじゃない。その記憶は宝石や写真、短編映画フィルムのようなものとして大切にとっておくかなと。
あと、生きていればあなたのように強く真っ直ぐ成長する人もいれば、残念な行動を取りながらグニャっと成長する人もいるわけです。ガチャとか言うけど、運が、悪かったと思うしかないのかなと。よくも悪くも人間ちゃんだもん。
両親の愛を諦める?というか無理かもと悟ると、空きスペースに温かいものが流れ込んでくると私は思います。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
30代半ばの独身実家暮らしの女です。もう、お盆ですね。明後日の月曜日の…20レス 462HIT 匿名さん
-
彼氏との今後の関係について悩んでます。 彼氏とは出会って8ヶ月ほ…11レス 228HIT 匿名さん
-
親に自分名義で借金されていました。 5歳の子供がいるシングルマザーで…6レス 200HIT 匿名さん
-
今まで40過ぎてまで彼女いた事すらなかった自分が、知人の勧めでつい先日…8レス 194HIT 悩める子羊さん ( 男性 )
-
タイトル・娘と疎遠にしたい 娘(28歳・結婚2年目・子なし選択)の悩…5レス 225HIT 匿名さん
-
もしも大金はたいてキャバクラ通い尽くしてから、急に嬢から裏切られたり辞…8レス 143HIT 秘密の質問さん ( 男性 )
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧