注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

共働きの主婦は❓❓

回答8 + お礼1 HIT数 1368 あ+ あ-

主婦( 23 ♀ JGS0w )
07/06/27 07:21(更新日時)

ここで何度か書かれていましたが、主婦のみなさんの共働きについてお聞きしたいです🙇
私は今妊娠中で働いていないんですが、車のローン、家のローン、光熱費、その他保険などの引き落としで旦那の給料すべて消えます…😱今、貯金で食費や雑費補ってます😭
仕事は去年7月まで正社員で働いてましたが、家事との両立がとてもツラく辞めてしまいました😔
しかし、子供が生まれると生活出来なくなるので出産して落ち着いたら働こうと思うのですが、月余裕を持って10万は稼ぎたいのですが、パートと正社員どちらがいぃでしょうか❓❓
保育所代も高いでしょうし😣そして、みなさん家事と仕事の両立はどぅですか❓どぅしても仕事始めると自分に余裕がなくなるし、家事も手抜き(特に掃除)がなかなか出来ずイライラしてしまうのでとても不安です😔💦

タグ

No.417629 07/06/26 10:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/26 10:51
匿名希望1 

私は、一歳半の子がいます。今年から働く予定でしたが、保育園代が4万5千円いるので、辞めました。上の子の時は、パートしてました。正社員は、責任がありすぎて…。子供の病気・行事に休めなさそうなので、パートにしました。私は、前の職場に復帰する予定ですが、大きくなったら正社員になりたいですね。

No.2 07/06/26 11:24
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

一歳半の娘が居ます。
現在パートで働いてますが、保育料\34000です😭週4日1日7時間働いてます。パート代10万円くらいないと余裕ないですよ😥
家事は出勤時間が遅いので娘を保育園に預けて掃除、洗濯、晩御飯の下準備してからパートに行ってます。
うちの場合は旦那が朝早く夜遅いので家事は手伝って貰えませんが、娘が早く寝るようになり自分の時間も持てるようになりました。

No.3 07/06/26 11:25
通行人3 ( 20代 ♀ )

私には③才の娘がいます。④月から保育園に入れたので⑤月からパートで働いてます。確かに掃除は手抜きしてます。週に②日休みなので、その時、大掃除してます。私も専業主婦の時、両立出来るか不安だったんですが、なんとかなるもんですよ。完璧にこなそうと思うと必ず限界くるんで抜くとこは抜いてイイと思いますよ。たまには旦那さんに手伝ってもらったり。
お互い頑張りましょ。

No.4 07/06/26 11:34
匿名希望4 ( ♀ )

扶養に入ってるので年間103万円までしか働けないので月に8万円ちょっとのパート勤務ですが五歳と0歳の子どもの保育料46000円なので手取りは微々たるもんですが…かなり家事育児仕事の両立は難しいです😣最初はパートからがいいかなとは思います💧正社員だとフルで働かなきゃだし残業あるし子どもが熱出した時の事考えると…💦

No.5 07/06/26 12:18
お助け人5 ( ♀ )

私ゎ妊娠中です!専業主婦だけどやはり支払いとか先々の事もあるので携帯オークションで稼いでいます😃自宅に居ながらオークションで私ゎ月に3万~5万稼いでいますよ😊出品コメントのコツなんかつかめると良いかな…こんなの売れるの?って品でも欲しい人がいてビックリしますよ😲家事の合間に出来るしお勧めです✨

No.6 07/06/26 12:55
通行人6 ( ♀ )

社保の扶養範囲内は130万までですから(実際にお隣りの奥様は年収130万に押さえて働いてます😉)1月~12月までの支給額(何も引かれていない金額)がが130万超えなければ大丈夫です🎵

所得税や住民税は働くなら当然払うものですから扶養範囲内のみレスさせて頂きましたm(__)m

No.7 07/06/26 20:44
通行人7 ( 20代 ♀ )

⑤才の子供が居ます。
今年から幼稚園でホームクラスを利用して①日⑤時間の⑳日出勤のパートしてます。
幼稚園入るまでは託児所を利用してフルで働いてました。
確かに家事.仕事の両立は大変だけど慣れもあります。
完璧にやろうと思わず!
うちは旦那が交代制の残業三昧なので協力は0だけど…旦那が居なくて子供も淋しがるので反対に友達と遊んでるほうが楽しいみたいです!

No.8 07/06/26 22:56
通行人8 ( 30代 ♀ )

ふと思ったのですが、車のローンを貯金で一括で払っては?ローンって金利だけで結構損ですよ⤵
これから出産されるなら借金は少ない方がいいと思います。住宅ローンや保険を見直すと結構削れると思いますが…。
私はパートで働いてますが、二人の幼稚園と習い事で月に10万です⤵パートでは8万前後。私は楽しくて働いてるだけですが、子育ては案外お金かかります。貯金していくこととか考えるなら、今のうちに旦那さんだけの給料で出来るよう生活を見直すと良いと思います

No.9 07/06/27 07:21
お礼

みなさん、お礼遅くなり申し訳ありません🙇
そして一括お礼ですみません。⑧番さんの言うように車を先に返すのがいいのですが、貯金はそこまでありません😥後は少ないボーナスからの生活です😣ちょうど車が①年残ってます🚗
みなさんもお子さんがいながら働いてるのは並大抵な大変さではないですよね💦今から出産まで④ヶ月しかないんですが、近所のパソコン教室に通ってエクセルとワードを身につけてデスクワーク出来るよぅにしたいって思ってます💻
まだ考えは甘いですが家庭のため、生まれてくる我が子のために前向きに考えていこうと思ってます👍
先輩ママさんたち、たくさんのご意見ありがとぅございました😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧