夫の暴力から逃げたい

回答4 + お礼1 HIT数 1153 あ+ あ-

匿名希望( 34 ♀ )
07/07/25 22:24(更新日時)

主人とは、付き合っているときから度々暴力を受けていました。それでも結婚したのは、小さな頃から父親に暴力を受け、家庭の幸せを知らなかった夫に、何とかして家庭の暖かさを知って欲しいと願ったからです。
しかし、結婚しても相変わらずの暴力は治まらず、反抗期の息子が私に暴言を吐きつかみかかってきても、注意すらせず無関心を装います。
離婚したい。限界です。傍目には仲が良く、経済的にも恵まれた家庭と思われているのかもしれません。でも、もう愛情もなく、夫と同じ空気を吸うのも辛いです。
離婚を切り出しても、慰謝料を払うなら別れてやると言われます。
高校と中学の子供は連れて行けとのこと。養育費は払わないと言います。
また、2月に知り合った独身男性から結婚を申し込まれています。子供たちも含めて面倒を見ると。素晴らしい方で、経済力もあるのですが、子供たちは微妙な年齢ですし、どうしたものか迷います。

No.417883 07/07/25 20:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/25 20:39
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

多分、ただ逃げても寂しいのかな。主さんにはカウンセリングが必要な気がします
お一人で悩まず専門家に助けを求めてください

No.2 07/07/25 20:44
匿名希望2 ( ♀ )

男の人のことはまず置いといて。息子さんがつかみかかるのは旦那さんの影響ですよ。旦那さんの父親→旦那さん→息子さん、と連鎖してると思います。子供を連れて行けないとは、旦那さんが引き取れないってことですか?主さんには渡さないってことですか?子供さんは旦那さんに引き取らせないで下さい。貴方への暴力が息子さんたちに向かいますよ。独身の男性とはきちんと離婚したあとで、おつきあいしないと、旦那さんがまた荒れますよ。まずは旦那さんから離れて、息子さんたちと暮らしたほうが良いと思います。

No.3 07/07/25 20:45
匿名希望2 ( ♀ )

すみません。連れて行けと言われたのですね

No.4 07/07/25 21:10
お礼

まとめてのお礼で申し訳ありません。
どんなに辛くても、出て行くって大変なことですね。引っ越しや、学校の手続き、自立するための仕事…私にはどれも一人では出来ないと思われているので、離婚なんてできるはずないと夫は思っているようです。
彼は援助すると言ってくれますが、それに甘えるのも違うような気がします。まいっています。

No.5 07/07/25 22:24
通行人5 ( 20代 ♀ )

暴力されていると証言できる人や怪我の写真などがあれば、警察に言えばシェルターに入れてもらえますよ?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧