注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

赤ちゃんの時は

回答6 + お礼2 HIT数 2239 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
07/06/27 10:02(更新日時)

自閉症や知的遅れのお子さんが赤ちゃん(1歳まで)の時はどんな感じだったか
教えて下さい。
人見知りや後追い 喃語やバイバイなどの真似など小さな事でもいいので教えて下さい
お願いします
失礼なスレですみません

タグ

No.418425 07/06/26 21:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/26 21:23
匿名希望1 ( ♀ )

失礼を承知でスレをたてるには理由があるのでしょう。

不要な心配を避けるために、医学的にはっきり申し上げます。ゼロ歳児の行動パターンで自閉に共通性はありません。さかさバイバイなどさまざまな事が言われていますが立証はないです。

自閉の診断は、まず一歳健診でことばを発しない→耳の聞こえを疑う→耳に異常ない→ではなぜことばが出ないか?から始まります。
ですから、自閉じゃないか?と思うならば、まず耳鼻科。と言う方もいます。

No.2 07/06/26 21:31
お礼

失礼なスレで気分害したらすみませんでした
耳は聞こえていると思います 音に反応しますし、名前を呼んだら振り向くし
ただ、意思表示が少ないのが気になるんです。私がいなくても平気だし、泣いた時はママじゃないとダメですが、よく一人で遊んで手がかからないおとなしい子なんです。

No.3 07/06/26 21:34
匿名希望3 ( ♀ )

横レス失礼します🙇逆さバイバイってどういう事ですか⁉
手の甲を相手に向けてバイバイの事ですか⁉家の子供がそうなんですけど……

No.4 07/06/26 22:08
通行人4 ( 20代 ♀ )

うちの子そんなだったよ一歳半ぐらいまでは一人で遊ぶし保育園にあずけたって泣かないし手のかからない子でしたが今は自分でやってみたいのかすぐ手を出すし、なんでもかんでも コレハ? コレハ?大変です

No.5 07/06/26 23:45
匿名希望1 ( ♀ )

>>3さんへ 1です。

逆さバイバイとは、特定の説で自閉の行動パターンの代表格。と一時期育児雑誌で取り上げられたために、ママ達の間で自閉の早期判断材料として注目を浴びました。

バイバイをされると、された側からは手のひらが見える。だから、自閉の赤ちゃんは自分の手のひらを見てバイバイする。された方から見ると手の甲が見える。
それが自閉スペクトラム(連続性)の代表格とされたのです。

しかし鼻水が出ても、風邪、鼻炎、はしか、生理的範囲などさまざまあるように、一つの症状で判断は出来ないのと同じで、逆さバイバイ=自閉。はナンセンスです。

No.6 07/06/26 23:59
匿名希望1 ( ♀ )

大丈夫ですよ。と言うのは簡単ですが、お母さんの気掛かり、直感は無視出来ないと思います。

しかし今の年令とそのエピでは診断はムリです。なぜなら、耳は聞こえる様子。身体障害はない。となると、情緒障害は集団生活への適応レベルが診断の別れ道になるからです。

今は早ければ二歳、遅くても幼稚園で発達障害の診断とケアができます。ケアが適切なら就学前にはだいぶ改善します。診断の道を開くために、集団検診はかならず受けてください。

ただし栄養のあるはちみつも、赤ちゃんにはダメなように、ケアも必要になるまで待ってあげてください。
けれど気になる。今後後悔したくない。今から適切な教育の準備がしたい。ならば、いま気になる事を客観的に日記を付けることを薦めます。子供さんのなぐり書きの保管もよいと思います。

何もなければ、思い出としても残せると思います。

No.7 07/06/27 09:48
お礼

二人目なんで上と比べると成長が全然違います
上は10ヶ月で歩いて意思表示もしっかりしてましたが
下はもうすぐ10ヶ月なのにお座りしてるだけ意思表示も上に比べると少ないし7ヶ月ぐらいの赤ちゃんみたいです

No.8 07/06/27 10:02
クボちゃん ( 30代 ♀ l86zw )

気になるなら
市町村 相談してみたら❓ 個人差があるんだもん わからないよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧