注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

躁鬱病の元彼

回答10 + お礼10 HIT数 12878 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
07/06/28 23:07(更新日時)

わたしの元彼が躁鬱病です。4月に別れました。躁鬱病は人を傷つけることによって欲求を満たされたり、妄想が人を傷つける妄想だったり、人の傷ついた写真を見ると興奮するような事はあるのでしょうか?躁鬱病とはまた別に何か病気があるのでしょうか?わたしは彼とその異常な発作を原因に別れました。現に傷つけられたりはしていません。でも医師にこれから傷つけてしまう可能性があると言われたそうです。別れて約2ヶ月。お互い好き同士で別れ、わたしは今も彼を愛しています。出来ることなら寄りを戻したいです。でも寄りを戻すなんて危険でしょうか?でもわたしは彼を守って行きたいです。わたしの考えは甘いでしょうか?どうかいろいろな方のご意見が聞きたいです。そしてお話も聞いていただけると嬉しいです。コメントよろしくお願いします。

No.418590 07/06/26 23:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/26 23:29
匿名希望1 ( 20代 )

本気で好きならある程度は耐えられるでしょう。
でもその病気が主さんの想像以上で耐えられなくなった時、2人はまた別れるのですよね… そうなるとお互いまた傷付きますね。
今現在お互いに愛しているのならこれから先よりを戻してどうなるかなど話し合われてはどうですか?

No.2 07/06/26 23:36
お礼

お返事ありがとうございます。
そうですね。わたしも少し別れた事に後悔をしているんです。もっと考えて別れればよかったと……
そうですよね。
一度彼に今の気持ちを伝えて話し合った方がいいんですよね。また別れるツラさを覚悟に…

No.3 07/06/27 10:30
通行人3 ( 20代 ♀ )

病気のことをしらずに、失礼ですが、
医師がゆうのだからやめといたほうがいいとおもいます。
専門の精神科の先生がゆうんでしょ??
あなたの身に何があるかわかりません。
心配です。
傷付ける程度にもよるとおもいますが、傷=刃物で刺す
的な事があると思います↓↓
また、暴力にしろ、友達は失明しかけました。

あたしもあざが何ヵ所かできたことがあります。
病気だから、と片付けられないこともぁります………
体に一生の傷がのこるまえ、最悪あなたが死んだりする前に身を引いてください。

No.4 07/06/27 11:57
おとたん ( 30代 ♂ jVN1w )

最初は好きだ、愛してるでいいですがもし結婚となると別れない限り一生嫌でも生活をしていかなくてはいけないし、もし働けないとなったらあなたが稼がなくてはいけないのですよ。😥💧

今はいいです。
しかし愛が冷めたらこれほど辛いものはありませんよ。

今辛いでしょうが良い機会と考え涙を飲んで良く考えたほうが良いと思います。

あなたが考えている以上に病気と言うのははるかに大変だと言うことを付け加えておきますね😥💧

No.5 07/06/27 19:50
お礼

お返事ありがとうございます。
わたしが死んじゃってからじゃ遅いですよね。
でもその発作は薬で改善でき、普通の生活が送れるようになるそうなんです!!
わたしの考え甘いでしょうか……。

No.6 07/06/27 20:23
お礼

まだ結婚するかは分かりませんが、もししたいと思っても経済力も彼はまだないので、考える時間はまだあります。
薬で改善してくことも出来るかもしれないのです。毎日一緒に居るわけじゃないので危険性はまだ低いとおもいます。
わたしは彼を支えられないでしょうか。
わたしは考え甘すぎですかね…………。

No.7 07/06/27 20:51
亀梨大好きさん ( Lyqpc )

実は私の元カレも鬱悪化でショックによる記憶喪失で病院に入っていますが私がメールしても全然わからない。会話もままならずに…今でもすきで離れてしまったけど彼の居た存在が私に大きく辛すぎて涙もでなくなってしまっています。

No.8 07/06/27 21:02
お礼

書き込みありがとうございます!
そうなんですか……
とてもツライですね……。それでも今でも好きなんですよね……。
幸せだった日を忘れられたら、好きという気持ちがなくなれば楽なんですけどね……。
大変と分かっていても好きなんですよね……。

No.9 07/06/27 21:40
亀梨大好きさん ( Lyqpc )

どんな病歴であろうと本当に好きだから受け入れること出来ると思います。私は一生子供産めない事知ってて彼は理解してくれて四年くらいずっと愛をもらったよ。でも何処かでこのレスみて自分の事だとわかってくれたらなんて思って…

No.10 07/06/27 22:51
お礼

そうなんですか。
いい方ですね。そんなにいい方だからこそ嫌いなんてなれませんよね。
わたしもそうです。
わたしの場合端から見れば彼と付き合うことは危険で別れた方がお互いの為と思うかもしれません。でも彼はわたしを理解してくれる人だし今まで何度も彼に助けられました。そんな彼をほっておくことは難しいです。

No.11 07/06/27 23:34
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

私も一時期躁鬱になりました。やっぱり周りの人に迷惑をかけて最低な事ばかりしていたのを覚えています。危険ではないにしても…病気が軽くなったらまたよりを戻すのはどうでしょうか❓

No.12 07/06/27 23:38
お礼

お返事ありがとうございます!
そうですね。
それが一番ですよね。
でも今連絡を取っていないので相手が今どれくらい病気がひどいか分からないんです。
匿名希望11さんは躁鬱の症状はどれくらいでおさまりましたか?

No.13 07/06/28 00:09
通行人13 ( 20代 ♂ )


(-ι- ) ...

ああ、君は多分「彼氏の心」投稿の人だろ??
四月の。
恐らく同年代だろうが他人の相談の場合、年齢記載は必須。
で、あの主さんであれば
元彼クンの祖父、虐待本人の生存又は同居の有無はやや気になる処ではありますが 俺の感想を簡潔に言わして貰えば

◆双極性障害
※伴う合併症
◆被虐待児としての心的外傷
※伴う周外傷性解離症状
(易刺激性 等含む)
※人格障害の併発 等.

未練は理解出来ますが、そして君は男の気持ちを全く解してはおられない。
最早、愛やら恋の次元でなく 治療に専念させてあげてはどうかと思われる。

No.14 07/06/28 00:29
お礼

書き込みありがとうございます!
治療に専念させてあげるのが一番ですよね。
でもこの病気は最悪でも永遠に付き合って行かなくてはいけないかもしれない病気なんです。
そうですね、わたしは彼のこころきちんと理解してないのかもしれません。ですが、ほっておけないんです。今彼がどんな状態かも分かりません。薬によって激しい妄想など症状がおさまって普通に生活出来てるかもしれません。
わたしが彼の側に居たら彼に迷惑ですかね?

No.15 07/06/28 09:05
通行人13 ( 20代 ♂ )

そうですねぇ、、Egoisticて言うんか
『元彼と復縁なるか。』
恐らく今 君のアタマはそれだけでしょう

>で.あのスレ「彼氏のこころ」の主さんなのか?!

否定はない様だが
【心的外傷】の有無、
これにより俺のカキコも変わろうてもの。

以前も申した様に 【虐待】を受けておれば 当然その治療とは長期であり難治、
家族でさえストレッサ-への指導もある程に【EE問題】とは大きいのですよ
海馬萎縮は投薬により改善はあるが。
何にせよ、君は復縁だけに心が囚われる余り【双極性障害】についての病識すら足りな過ぎる
当然と云えばまぁ当然だが

No.16 07/06/28 21:00
お礼

お返事ありがとうございます!!
はい、そうですよ。
わたしも頭がよくないのでいろんな事知らないですが、躁鬱のことについて勉強しています。
そりゃ彼と戻りたい気は強いですね。でも好きだから支えてあげたい守りたい気持ちも強いですね。

No.17 07/06/28 21:16
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

私の周りには鬱の友人が沢山いますが、私は一緒に支えてあげる事は凄く大事な事だと思います。
危険でも良いって覚悟があるなら、彼氏さんと良く話し合って欲しいなと思います。
↑前の方の様に治療に専念と言いますが、私の周りの友人は誰も、自分一人で治療に専念してる友人はいませんし、やはり支えてくれる人がいるから回復に向かってるって私は思います‼

No.18 07/06/28 21:34
お礼

お返事ありがとうございます!
そうですよね!
支えることは大切ですよね!
わたしは覚悟できてます。
彼を支えたいです。

No.19 07/06/28 22:51
通行人13 ( 20代 ♂ )

>17さんよ、この主さんの元彼て方は【鬱病】だけやないですよ?
しかも何やら前スレによれば本人が別れを希望し、別れたらしい故、元彼クンの気持ちを汲めばええが。

双極性障害は神経細胞の興奮等の【神経可塑性障害】て事、つまりはストレスへの脆弱性が重視される訳で 主治医からも恐らくは『安定した対人関係』の話をされ、その後本人の出した結論でもあれば

彼は双極性障害に何らかの心的外傷をも抱えた所謂 難治パターンでもあって 本来は急性躁転への逸脱すら起こり得る状況も否めませんよ
ですが春に躁鬱が判明したて事はある意味で幸運、早期介入が効を奏すにしても治療開始の間もない現在は、今暫くは見守る程度が妥当て処。

まぁ、ですが気にはなるんで次スレも見つけたら「必ず」参加させて貰いますえ?? ww

No.20 07/06/28 23:07
お礼

通行人さん凄く精神病について詳しいですね。
わたしも彼の病気をもっと知るため勉強しています。
彼を守りたいんで。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧