注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

これって病気ですか?

回答3 + お礼2 HIT数 740 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
06/05/11 00:32(更新日時)

私は、人の悲しみを自分のことのようにすぐに吸収してしまう癖があります。そして細かいことでも必ず月末か月初めに気にしたり、します。最近、仕事が不規則で朝が早い時は親と話す時間もなく部屋に引きこっています。そのせいか急に訳も分からず涙を流すことがあります。気にし過ぎると精神的なストレスのせいからきてるのか不整脈が時々出るため、不整脈の薬を飲んで落ち着かせたりします。彼氏がいるけれど、苦しい時は心配してくれますが真面目に私の苦しみを理解していないと思います。だからか時々、一人で悩みをため込みすぎで、呼吸困難になって声を失う時があるんです。
長々と意味不明な文章を並べてすみません。

タグ

No.41860 06/05/09 20:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/09 21:29
パズズ ( 20代 ♂ 6Ajo )

軽度のパニック障害からきてるんじゃない?
人の心配するのもいいけど、自分自身を心配した方が今はいいと思いますよ。

No.2 06/05/09 21:50
ミント ( 10代 ♀ snjpc )

人の気持ちがわかり、細かいところまで気を配れるということはとても優しい人なのでしょうね。でも、時には『気にしないでおく』というのも必要です。自分が気にしなければいけないこと、気にしなくてもいいことを見極めていけば、あなたの心配事も少なくなると思います。

No.3 06/05/10 22:27
お礼

>> 1 軽度のパニック障害からきてるんじゃない? 人の心配するのもいいけど、自分自身を心配した方が今はいいと思いますよ。 ありがとうございます。パニック障害?ってどんな症状があるんですか?

No.4 06/05/10 22:30
お礼

>> 2 人の気持ちがわかり、細かいところまで気を配れるということはとても優しい人なのでしょうね。でも、時には『気にしないでおく』というのも必要です。… ありがとうございます。見極めるのって難しそうな気がしますが…

No.5 06/05/11 00:32
ミント ( 10代 ♀ snjpc )

そうでもないですよ。自分に関係のないこと、本当はやらなくても良いことなど、よく考えてみたら結構あるものです。あれもこれもと手を出さず、あなたにとって絶対に必要だと思うことだけやればいいんです。気にするだけ損なことの方が多いくらいですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧