注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

旅行つれてくべき?

回答22 + お礼10 HIT数 2305 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
07/07/27 11:04(更新日時)

私は自分の独身からの貯金がまあまあ、あります😃旦那はありません。家計は貯蓄全くありません。で私の実家の家族と姉夫婦と海外旅行に行く事が決まりました😃1人15万ほどと一週間の食費が必要です。旦那は金がないから1人で行ってきなよ~と言いますが私がお金をだして一緒に行くべきですかね😭2人だと40万くらいか・・😭

No.419143 07/07/26 14:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/26 15:05
匿名希望1 ( ♀ )

タイトル見て旦那さんの両親を連れていくかどうするかなのかと思いました~💦
旦那さんなら私の貯金旦那の貯金はない何て言わずに一緒に行ったらどうですか😊まだ結婚して何年もたってらっしゃらないような感じですし旦那さん残して海外旅行、主さんは寂しくないですか😊❓旦那さんや旦那さんの家族から見たらあまり気分のいいものではないのではないでしょうか😃💦

No.2 07/07/26 15:13
匿名希望2 ( ♀ )

40万はキツい金額ですが、旦那さん置いて行くのはかわいそうなきもします。

行くなら2人で行くか、いっそのこと、旦那さんが行けないなら、主さんも旅行を諦められませんか? たぶんお土産やなんだで40万以上使ってしまうだろうし…


旦那さんの分も出してあげるのもいいかもしれないけど、貯金もないのに贅沢してしまうと後々主さんの貯金を当てにされて困る事にならないかな😠?

個人的には旦那さんには貯金が沢山あると思わせない方がいいと思いますよ。

No.3 07/07/26 15:20
匿名 ( ♀ qZMzw )

要するに貴女は実家のご家族と仲良しなのね💕
オカニ持ちな貴女、是非ボンビーな旦那を連れてってあげて下さい💖
ってか 私が旦那ならスクラム堅そうな貴女サイドの家族と あんまし行きたくないけどね…😔
でも旦那さんだけ残すのは あまりにも可哀相だから出してあげて下さいまし。勿論 旦那が私みたいなイヤな性格で、「おらやだよ」と言うなら置いてって下さい😁のんびり待ってま~す👍

No.4 07/07/26 15:24
通行人4 ( 30代 ♀ )

夫婦で行くか…2人とも行かない…どちらかにします💨ただ主さんの貯金で行くことになるから…その お金の出どころは うまくいいます(今後あてにされても いけないから) メッタにない家族御一行様での旅行なら 私なら行くかも😊もちろん旦那も一緒で☝
個人的には海外好きなので😊行きたくなりますね💨

No.5 07/07/26 15:32
通行人5 ( ♀ )

子供いなくてまだ作る気もなく、旦那の許可がおりたら迷わず私一人で行きます😁でも、新婚の時は一日も離れたくなかったなぁ。子供産まれたら行けなくなるから今のうち楽しむのもありだし、産みたいなら貯蓄にまわすかな😃

No.6 07/07/26 15:44
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

結婚前に主さんが貯めてたお金でも夫婦なのに自分のお金って区別してるのにビックリしました💦私は貯めてた貯金も結婚し夫婦共有って感じで使っているので…😊
主さん⤴主さんのお金で旦那さんを海外旅行に連れてってあげて下さい😲区別してると旦那さんはプライドから楽しめ無いかもですが😣誘ってあげたら?

No.7 07/07/26 16:03
お礼

>> 1 タイトル見て旦那さんの両親を連れていくかどうするかなのかと思いました~💦 旦那さんなら私の貯金旦那の貯金はない何て言わずに一緒に行ったらどう… ほんとに悩みます😔昨日も旦那に15万貸しました。連れて行ってあげたいけど私1人で全額負担するのは😭旦那の働いた金は家のローンやもろもろで残りません。いつか子供ができた時やいざという時に私は頑張って自分の通帳に年間100は貯金できるように働いてます😔

No.8 07/07/26 16:09
お礼

>> 2 40万はキツい金額ですが、旦那さん置いて行くのはかわいそうなきもします。 行くなら2人で行くか、いっそのこと、旦那さんが行けないなら、主… もう旦那は私がある程度貯蓄あるの知ってます😠去年は私の姉が海外挙式だったので去年も海外に行ったんですよ。で今回は父の定年退職祝いで家族みんなで行こうってなりました😱私は金ないし拒否しましたが父が可哀想だしせめて私だけでもみたいな話しになりました😠だからやめたいけど、そうはいかないんですよ😥

No.9 07/07/26 16:12
お礼

>> 3 要するに貴女は実家のご家族と仲良しなのね💕 オカニ持ちな貴女、是非ボンビーな旦那を連れてってあげて下さい💖 ってか 私が旦那ならスクラム… はい😃実家の家族とかみな仲良しですよ😃決してお金があるわけではありません。父が中卒からずっと働いてきて定年退職するので、お疲れ様旅行です。 旦那は私の家族大好きですよ😃

No.10 07/07/26 16:18
お礼

>> 4 夫婦で行くか…2人とも行かない…どちらかにします💨ただ主さんの貯金で行くことになるから…その お金の出どころは うまくいいます(今後あてにさ… 2人とも行かないはできないと思います😥私が行かないと言うと父が母に私と旦那の金出してやれ!と言い出す始末で母が可哀想で無理です😥キツいのは去年も行ったのに今年もなのがキツすぎです😥困った~

No.11 07/07/26 16:23
お礼

>> 5 子供いなくてまだ作る気もなく、旦那の許可がおりたら迷わず私一人で行きます😁でも、新婚の時は一日も離れたくなかったなぁ。子供産まれたら行けなく… はい😃話した結果、私1人だけ行くってなったんですが、今日姉にまだ今なら人数追加できるよ⁉と言われ、旦那を私が金だして連れて行くかまた迷ってしまいました😥

No.12 07/07/26 16:28
お礼

>> 6 結婚前に主さんが貯めてたお金でも夫婦なのに自分のお金って区別してるのにビックリしました💦私は貯めてた貯金も結婚し夫婦共有って感じで使っている… 通帳別々はおかしいですかね?旦那も知ってるし納得してます😃私の金は今後、子供の為やいざという時のために貯蓄してあります。旦那、連れて行ってあげたいけど私、旦那に金貸してばっかだし20万くらいは貸したけどチャラにしてあげてるし😥なんかな~悩みます

No.13 07/07/26 16:44
通行人5 ( ♀ )

うちもへそくり用の通帳あります😁また、それとは別に母に「女はいざというときに持っておかなくちゃいけない」と嫁入りに母名義の通帳を渡されました。旦那様に内緒の貯金は必要だと思いますよ✨

No.14 07/07/26 18:38
匿名希望1 ( ♀ )

えっ⁉旦那さんの働き分は生活の為に使われてお金ないって言われて自分で働いた分は自分のお金なんですか😲⁉私は独身の時からの貯金などで旦那さんに車買いましたけど旦那のお金私のお金なんて感覚ないし私も乗るわけだから何とも思わなかったです😃
毎日の生活は旦那さんのおかげで暮らせているのだから私の稼ぎは私の分っていうの私はちょっとわからないです😥
へそくりはありますけどね(笑)

No.15 07/07/26 18:49
匿名希望15 ( ♀ )

家のローンや生活費は旦那さんが稼いできてるんですよね?
主さんはそれで生活できてるし貯金できてるのでしたら結婚後の貯金は夫婦共有財産になると思いますが😣

へそくりは大切ですが自分の働いた分は自分のお金(貯金)っていう考えはどうかなって疑問に思いました。

No.16 07/07/26 19:07
通行人16 ( ♀ )

旦那のお金で生活してるのなら、主さんの今の貯金は主さんだけのお金ではないと思います。随分冷たいですね😥その貯金で旦那の分出すのは旦那にとって当然の権利だと思います💧旦那さんは随分お人好しなんですね😥でも旦那さんがどっちでも気にしないなら主さんだけで行っても全然問題ないと思います😃

No.17 07/07/26 20:03
お礼

まとめてお礼失礼します🙇生活費全部、旦那ではないです!家のローンは旦那だけど私も食費、日用品、自分の保険などは自分で払ってます😃

No.18 07/07/26 20:08
匿名希望18 ( ♀ )

ここで聞かなくても、もうあなたの中で答えは出てるじゃないですか😒

No.19 07/07/26 22:14
お礼

>> 18 出てないですが?まだ悩んでます😔

No.20 07/07/26 22:19
匿名希望20 ( ♀ )

私は新婚旅行の時だけど、60万私がだして海外いきましたよ。主さん、出してあげた、出してあげたって随分上から目線ですね。 悩むなら行かなければいいんですよ。旦那さんを連れて行きたいのではなく、連れて行けとお父さんに言われるから仕方なくって感じですよね。二人が行かなければ主さんのお金も貯まりますよ😃

No.21 07/07/26 22:30
匿名希望21 ( ♀ )

タイスレの… 連れていくべき?に・・疑問😱

何故❓ 上からものを言うのかしら😊


そこまで言うなら・・みなさんの意見ではなく☝自分の意思で決めたらいかが?

No.22 07/07/26 22:30
匿名希望22 ( ♂ )

独身時代の資金は全部主さんのもの。
結婚後の婚姻費用は旦那さんと主さんで築くもの。
よって、婚姻生活に出さなくても構わない。

さて主題については、旦那さんが行かれないなら主さんも行くべきではない。
費用を肩代わりするなんて聞こえはいいけどバカにしてることになる。
ただ、ご夫婦で行く場合はその限りではありません。

親兄弟と行くのに旦那さんが行かないのは、どのように考えても不自然。
今回は行かないのがご夫婦のためになる。
独身じゃないんだから・・・・・

No.23 07/07/26 22:31
匿名希望18 ( ♀ )

そうかなぁ😒
私の両親なら「旦那さんを一人残して行くくらいなら あんたも留守番してなさい」って間違いなく言いますけどね😒そんなに悩むこと?逆の立場で考えたりしてみては?

No.24 07/07/26 23:15
匿名希望20 ( ♀ )

ちなみにスレタイ見て「犬?猫?」「子供?」って思いました。一緒にいったほうが良いですか?とかなら「人」って分かりますが。

No.25 07/07/26 23:28
通行人25 ( 20代 ♀ )

貯金別々は大いにアリです‼

私も独身時代からの貯金は旦那との夫婦の貯金とは別々です。
だからと言って、絶対遣わせない‼ということではなく、実家の両親への贈り物、おこづかい等、そこから出したりします。
考えたくないけど今の世の中何があるか分かりませんし。自分用のお金はあった方がいいです✨

さて、旅行の件ですが、旦那さまにもプライドがあるし、一緒に行かれたらどうでしょう。上手な言い方をしてみては❓
【私が連れていく】みたいなニュアンスは❌だけど😂

もしくは二人で遠慮する💕

No.26 07/07/26 23:43
通行人5 ( ♀ )

23さんご最もですね‼確かに嫁がせた娘の親なら、「旦那が仕事してるのにあんた一人海外なんて馬鹿者か~‼」と常識ある親兄弟なら言いますよね…。旦那さんが笑顔で送り出してくれても、一週間は長いかな…。

皆さんがおっしゃるように、確かに上から目線かもです。主さん気付けて良かったですね✨

No.27 07/07/26 23:46
お礼

夜、旦那に本当はどうしたいのか聞きました!「金がないからな〇ちゃんが全額出してくれるなら行く」と言ってました😥〇ちゃんとは私の事です!

No.28 07/07/26 23:50
お礼

>> 26 23さんご最もですね‼確かに嫁がせた娘の親なら、「旦那が仕事してるのにあんた一人海外なんて馬鹿者か~‼」と常識ある親兄弟なら言いますよね…。… 私の親は常識ないんですかね?少しお金だしてくれるそうです。そりゃ親だって2人できてほしいだろうに。

No.29 07/07/26 23:54
通行人5 ( ♀ )

なんじゃそれ😂ヒモみたいやなぁ~‼男として情けなすぎる…💧旦那さんプライドはないのかね💧それで主さんが構わないなら仲良くご夫婦でいってらっしゃい😂…でも奥さんご一家で行くのにお金全額奥さん持ちなんて、旦那さんチト恥知らずだね💧普通、「いつもお世話になってるんで僕が出します」くらいの甲斐性見せませんかね😱

No.30 07/07/27 08:20
通行人30 ( 30代 ♀ )

私だったら絶対に連れて行くと言うか一緒に行きたい…
だってそれって一生の思い出だし…
それに帰って来てから思い出話されてもむかつくだけだし…
それに一緒に行って後からおんきせがましく私が連れてたのなんて言わないであげて下さいね😁

後、旦那さんの親が近くに住んでなければいいけど近くに住んでたら旦那の親もいい気持しないかも…
でも、主さんの気持も大事だし…出産費用もバカにならないし👶

No.31 07/07/27 10:29
通行人31 ( ♀ )

私は新婚旅行✈で旦那様の分も出していきましたょ😃
世界の見知らぬ土地を2人で噛み締めたい✨😍✨と思って💝
でも、旦那も立てないとかわいそうなので、お土産代3万円は旦那のお小遣いから持たせてあげました😃
旦那も自分の両親や友達に気兼ねなくお土産買ってましたょ✌
初海外✈に大感動して😂すごい感謝されました☺
主さんのご両親、素敵だと思いますよ😃
ご両親に少し援助していただいて、皆さんで思い出いっぱい作ってきてくださいね🙌

ちなみに、これで貯金は底を尽きた➰💸と旦那様に教え込んでください😁
私は無いフリして、旦那と2人で貯金頑張ってます👍🌟 (ヘソクリ有)

No.32 07/07/27 11:04
通行人32 ( 30代 ♀ )

お姉様が夫婦参加なら二人での方がいいと思います。今回は主さん関連のイベントなんで出すのもしょうがないかと。


問題はちょくちょく金をあてにする旦那様と、家計のバランスじゃないかと。どういう分担にされてるかわかりませんが、旦那様の収入だけでは暮らせず(ローンが高額なんでしょうか?)だから将来主さんが働けない状態考えて貯金してるんですよね?でも既に旦那様は余裕金と認識してそうですが。

この先冠婚葬祭各種お祝いお見舞い沢山ありますから、予定外に出るのも納得しないと、旦那様付合いで金入用な度不満たまりますよ。それ用に旦那様名義で夫婦共用貯金作るしかないですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧