注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

子守りを頼まれ

回答6 + お礼6 HIT数 1508 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
07/07/27 00:00(更新日時)

この週末、姉から幼稚園児の甥の子守りを頼まれました。小学生の姪がサマーキャンプに行っている間に友人と昼~夜まで会いたいからとのこと。義兄不在。うちは娘が高校受験でこの週末、強化合宿で留守です。この夏は皆協力体制で旅行もお預けです。なのでせめてこの週末くらい中学生の弟をどこかに連れて行ってつかの間息抜きしようかと夫婦で話していました♪ そんな時に子守りを頼まれたので、そんな訳で出掛けるからゴメンネと断りました。するとまた『バイト代払うならどう?』とTELがきました。なんだか心外でした😞 そういうことじゃないのにな。姉も姪と義兄が留守で甥を預けて羽のばしたいのはわかりますが、つい昨日ハワイ一週間旅行から帰ってきたばかりです。そのハワイ土産を友人に渡したいから私達家族の貴重な週末を子守りしてくれとはどう思いますか? 断ったのでチョット気分悪くしているかな…😞💧

No.419470 07/07/26 19:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/26 19:21
お買物クマ ( 30代 ♀ cx2pc )

断っていいと思います。ちょっと勝手だなぁと思います。

No.2 07/07/26 19:36
通行人2 ( 40代 ♀ )

私も断っていいと思います。主さん、気にする事ないですよ。失礼ですが、お金を出せば思い通りになるって感じの考え方は、好きではありません。だったら最初から、ベビーシッターとか利用すればって思いました。

No.3 07/07/26 19:38
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

お姉さん幼稚園児の我が子と一緒に友達と会えばいいのにね😃💧

No.4 07/07/26 19:44
匿名希望4 

断っていいですよ😤主さんの家庭にだって都合があるんですから。自分の子供なら子守りは自分で何とかすべきです。理由を聞くと尚更そう思います。そこまでしなきゃいけない恩はあるんでしょうか?

No.5 07/07/26 19:49
通行人5 

そんな姉ほってけば、自分の子供は自分でみろ‼
私ならそ~言うよ。

No.6 07/07/26 22:33
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

自分の子供の方が大事ですよ!
どこか旅行に連れていってあげて下さい。

No.7 07/07/26 23:32
お礼

お返事ありがとうございます。託児所が休日だったそうです。ならば連れて行けばと言ったんですが、うるさくて楽しめないと。それもわかりますから、お互いできる時は協力しあっているんですけど。だめな時は仕方ないとサックリあきらめて欲しいな…😲

No.8 07/07/26 23:39
お礼

普通にそう考えますよね。姉は晩婚だったのでまだ幼稚園児がいますが、友達はみな子供大きくなって連れて来ないです。だから甥もチビッコ一人で回り皆大人ならそんなに騒がないと思うんですがね。

No.9 07/07/26 23:43
お礼

>> 4 断っていいですよ😤主さんの家庭にだって都合があるんですから。自分の子供なら子守りは自分で何とかすべきです。理由を聞くと尚更そう思います。そこ… お返事ありがとうございます。お礼の書き込み方をよく理解していませんでした。

No.10 07/07/26 23:52
お礼

>> 5 そんな姉ほってけば、自分の子供は自分でみろ‼ 私ならそ~言うよ。 お返事ありがとうございます。持ちつ持たれつでやってますが基本的にはそうですよね。目上に言葉に出しては言えないんですよね😞。昔からうちは兄弟、年功序列型だったので…。私も子供小さい時は必ず夫婦どちらかが子守りをできる時にだけ出掛けていました。

No.11 07/07/26 23:55
お礼

>> 6 自分の子供の方が大事ですよ! どこか旅行に連れていってあげて下さい。 お返事ありがとうございます。今年は、また今回は特別なので息子の楽しめることしてあげます♪

No.12 07/07/27 00:00
お礼

皆さまお返事ありがとうございました。お礼の仕方をよく理解できてなくて始めの方何人かの方にはまとめてお返事してしまいました。でもわかりにくくて、ごめんなさい。
小さなこと気にしないで出掛けてきまーす😌
ありがとうございました☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧