結婚してる人=優秀 結婚してない人=変な人 みたいな圧が鬱陶しいです …
結婚してる人=優秀
結婚してない人=変な人
みたいな圧が鬱陶しいです
結婚してる人は忙しいのは分かるし責任も思いし大変だと思うけど、一定の年齢超えたら結婚しなければみたいな価値観を押し付けられているようで面倒くさいです
異性の他人と一緒に暮らしてるのがそんなに偉いですか?
休みの日にたっぷり時間使って、時には一日中家にいたり時には行ったことのない土地を行き尽くしたり、どういう日々を過ごそうがこちらの勝手ですよね?
家族を作って共存することがそんなに偉いですか?
気楽な独身はそんなに適当に生きてるように見えますか?
もうほっといてほしい
タグ
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
すべての回答
社会的には少子化が進めば進むほど国の経済が傾いて移民とかに頼らないといけない状況に傾いてしまいます。
なので若い人たちがどんどん結婚して子供を授かってくれるのは、巡り巡って自分たちの利益になることなんで大歓迎なわけです。
独身はもちろんおっしゃる通り個人の自由ですしルール上も問題ありません。
私も無理に家庭持って崩壊するくらいなら独身で良いと思ってる派です。
ただ世の中には、
「自分たちが努力して家庭を持って健全に維持しようとしてる社会に、少ない貢献で便乗しててズルい」
という見方をする人達もいるわけです。
それはもう価値観とか政治思想の違いみたいなものなんで、諦めましょう。
昔から受け継がれている価値観なので壊すのは難しいと思います
結婚するとその価値観(独身は変だから売れ残ってる)になってしまう人もたくさんいます
近年は独身が当たり前になってきてるので主さんの意見は通りやすくなっています
通りやすくなってコレなんです
今は以前よりは快適なんですよ
ん?否定はしてないよ別に
ただ結婚して子どもができて…と家庭を築くと、独身では得られない経験を得られるだろうなと思うだけ
実際そうじゃん?
独身で自分だけのために頑張ればいいのと配偶者や子のために頑張るのでは人としての深みに違いは出てくるよ。やっぱり。
そんな圧は存在しないと思ったほうが楽になるんですけどね
既婚者は子供を養ったり義理親との人間関係もあるので自分軸で生きていられない人が多く、自由が羨ましいなと感じるんだと思います
羨ましいだろーふふふ、と思ってていいんですよ
>>16
いやいや〜
別に結婚することで人生バラ色になるとか幻想は抱いてないよ
そりゃ辛いこともたくさんあるだろう
けど辛いこともたくさんあるけど、他人のために生きるということ自体が人として素晴らしいし成長するのは間違いない。
独身って所詮趣味が〜とかが多いからね。成長がないとは言わないけど
自分は今大学院で研究している立場だから結婚はなかなかできないけど、自分の人生に不平不満はないよ。
自分のことも研究してるよw
さっき結婚できないって言ったのはまだ一応学生の身分だからというだけで相手がいないわけじゃないよ
一緒に生活もしてるし
主さんは結構周りに攻撃的に「幻想」とか「なぜ変わろうとしない」とか言いますが、むしろ主さんの方がルサンチマンを抱いて敏感になりすぎなだけだと思うのですがね…
既婚者子持ちです。
既婚者が優秀?というのはよくわからないし、そんな風潮は私の周りでは職場でも親族でも仲間内でも一度もないですよ、?
ただ私が結婚してから知ったのは、独り身の時は自分の事以外は何も考えず、仕事にもなんの支障ないのが当たり前で、仕事終わりや休日はオフ気分で自分時間や好きな事をのんびり出来て、のうのうと生きてたなあーとは思いました。
独身当時はそれが普通だったので何とも思ってませんでしたが、
結婚して状況が変わり、他人と家族となり共に上手く暮らしていく為の工夫や、子供の体調や都合に振り回されて、
計画通りに事が進まない事を加味していかに職場への迷惑を最小限に抑える事が出来るか調整しながら仕事をしたり、対応を考えたりと、
仕事をこなしながら常に仕事以外のことでも頭フル回転させて何とかやり切らなきゃマズい、というのがあります。
それでも職場に迷惑がかかってしまう申し訳なさと、独り身ではない家族を養っていくために稼がなければならない責任感との戦いです。
体力もめちゃくちゃ使いますし、子供が菌をもらってくると自分も感染しやすくなったりもします。
これらが一切無い、何も考えなくて良かった独身時代とは大変さが比ではないです。
なので既婚者が偉い、優秀、独身者が適当いうよりかは、
苦労や責任感の重みが全く違うという意味に近いのかなとは思いました。
もちろん独身でも介護やらで自分の時間が無くて大変な人はいますので一概には言えませんが、
特に何も無く仕事終わりや休日は自分の好きに過ごせて、自分の体調不良など以外は滅多に早退も不要な独身の方、という話になりますね。
>17
OK、よっぽど周りが五月蝿くて苦労してるのは伝わりました。
実際ね。家族でもないのに結婚がどうとか踏み込んだこと言ってくるのはわりとデリカシーが無いというかマナー違反だとは思いますよ。
なんならセクハラ。
でも世の中そういうバカはゼロにならないんだよね。
本人は良かれと思ってるのがなおさら面倒くさい。
御愁傷様です。
>>24
一切見下してないよ
むしろ結婚なんて好きにすればいいしあなたの自由に生きればいいと思ってる
見下す見下さないの話ではなくて、事実として経験値に差が出てしまうよねという話をしただけ。
見下されたと感じるのは敏感になりすぎだよ
あなたの自由でいいんだよ
これだから独身者は……😮💨
何でもかんでも僻みで捉えたり、「結婚してるだけでそんなに偉いんですか?💢」って突っかかりたがるから、本当に面倒くさい。
圧を感じるのは、そこが、その人にとって触れられたくないコンプレックスってだけですよね?
>26
他に良い表現が見つからなかったけど本当にお気の毒様だと思ってますよ。
独身がどうとかそんなことで日曜の朝からキレ散らかさないといけないとか最悪じゃないですか。
ヤバいな何か自分でも嫌味くさい文章に見えてきたけど、そういう意図はありませんよ!!
主さんは(出来たら)結婚したいんですか?
未婚だった知人が相手も居なく結婚に構えた考え方でしたが ひょんな縁から トントン拍子に結婚したら 豹変しました
結婚出来てホッとした強がらなくて済むと言ってましたね
主さん お見合いとか相談所とか 利用してみたら?
主さんの法則からいくと、優秀の反対が変な人になってますけど、優秀だけど変な人って沢山いますよね。
逆に凡人だけど、いたって普通で全てが平均的な人も沢山いますよね。
なので、既婚未婚のくくりは、優秀か変な人か、ではないと思います。
既婚者は籍を入れるほど思い入れのある人に出会えた人で、未婚者は出会えてないだけの人です。
>30
お一人様を羨ましいと思ったことはないです。
自分は結婚したかったし、結婚してからの方が、独身時代の自由だった時より何倍も幸せですから。
でも、おっしゃる通り、冷静に対応していますよ。
「自由で羨ましい」って言ってますもん、上辺では。
自由でお金好きに使えて遊んでる主さんが妬ましいんじゃない?
結婚すると他人と合わせることも経験するし、特に子ども育てるのは人生の修行って感じ。色んな経験をさせて貰えるのは確か。
でも、結婚するもしないも自分の選択だし、他人がとやかく言うことじゃないと思うよ。
堂々と自分の好きな生き方したら良いと思う。
結婚してても、子ども作らないのか、一人だけなのか、男の子も産むべき、女の子がいると良い、親はどうするのか、色々言われるので、結婚してないから言われるとか自分だけが言われるとか思わないで良いよ。
その内選択肢が減る頃には言われなくなる。
するしないの自由はあるとはいえ 大概の人がする事で 「出来るけど敢えてしない」のと「出来ない」では違う
知人も独身時 先ず相手が居なかった時は頑なだった
それが結婚の可能性ありの相手が出来たら急に前向きに
婚約期間はもう幸せオーラ全開
結婚後は悟った様な事言い始めて落ち着きました
子供も二人出来生活は安泰 所謂王道の結婚生活
本人の努力だけでは中々どうにもならない「結婚」と出産もかな?
只の「経験」とはいえ 「結婚」て人物評価みたいな要素あって大変ですね
親の遺産が入り悠々自適の独身者です
働かなくても困らないけど仕事は好きなのと心身共に衰える気がして働いてます
とにかく経済的には余裕なので結構遊んでます
旅行休み明けに職場にお土産持って行くんですが 子供居て大変な既婚者から「いいね〰️余裕で」と言われる最後に何時も「でも何時も独りだね」と付け足されます
「そりゃ周りは既婚子持ちが殆んどで経済的に余裕ない奴ばかりで悪くて誘えないよ 僕が出してあげてもいいけど向こうもプライドあるみたいだしw あ、良かったら年末年始一緒にハワイ行く?向こうにコンドミニアムあるから子供達も連れておいでよ 金なら出すよ」と言うと苦笑いで離れて行きます
多分悪口言われてんだろうなw
結婚には全く興味ありません
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
社会人の子どもからの母の日のプレゼントがショボくても嬉しい? し…25レス 497HIT 匿名さん
-
【長文】私と夫どっちが悪いと思いますか?折り合いの付け方がわかりません…20レス 587HIT 匿名
-
父が公務員だったので、裕福に何不自由なく私たちは育ってきました。 …22レス 548HIT 匿名さん
-
この中で「知っている」芸能人いますか? 知らない方は、わざわざお答え…7レス 183HIT 匿名さん
-
自分は48、彼女は47です。付き合って1年になります。結婚の意思はある…14レス 477HIT 匿名さん
-
1980年代‥‥ バブル全盛期 DISCOで踊ったけ‥‥ もう、…5レス 133HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧