義母が母にかなりコンプレックス持ってる 見た目が若い、都会住み、夫のが義父…

回答3 + お礼3 HIT数 260 あ+ あ-


2024/12/16 18:39(更新日時)

義母が母にかなりコンプレックス持ってる

見た目が若い、都会住み、夫のが義父より学歴高く大手企業勤めの小金持ち、らへんの理由。

孫差別されるし、私も嫌味いわれる

夫は気がついてないのと義母贔屓でプライド高いから、味方にはなってくれない

実家近いから母とは疎遠ですよアピールは難しい

ここから義母に好かれようと挽回するのムリあるよね?

可能な限り義母と疎遠にする、会ったときの会話は最小限に、でオッケーだと思います?

24/12/16 05:03 追記
夫のが義父より→父のが義父より、の間違え

タグ

No.4197195 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

別に身内になる必要もなく、家族なような親密になる必要はないです。
だけど、あからさまに会話も必要最低限な感じだと恨みを買ったりします。
心を許す必要ないですし、普通に会話はしましょう。
会社の上司や近所の顔見知りの人に対しても会ったら普通に世間話しますよね。
嫌いな相手だとしても表面上は普通に会話とかはしますよ。
それが大人の人間関係だと思います。

No.2

本当にそこかな
別の何かなんじゃない?

No.3

>> 1 別に身内になる必要もなく、家族なような親密になる必要はないです。 だけど、あからさまに会話も必要最低限な感じだと恨みを買ったりします。 … そうですか、、必要最低限でも恨みを買うんですね・・・難しい。。

最初の頃、気を遣って話題を振ってのですが、実家のことで嫌味言われ、出しゃばりすぎた?!と思い、それからは会話量をグッと減らしました

後々、結婚した義弟の奥さんはよく話し義実家をバカにした失言も多いので、話し過ぎが原因では無く私の実家が気に食わないのだと今は分析しています。

一泊二日の訪問で
お久しぶりお元気でしたか?気候や来るまでの話➕褒めを合間に。子供交えて「おばあちゃんに〜して」を何度か。美味しいですね的な感想➕お礼とお元気でー失礼します、でおしまいって感じです。

No.4

>> 2 本当にそこかな 別の何かなんじゃない? 別の何かが原因なのかもしれません。

「義妹の失言はなんで許されるんだろう?」
と母に言ったら「(義母は義妹を田舎者だと)下に見てバカにしてるからよ」と回答されました。

偏見で義母には違う言い分があるしれないですね。

No.5

悪いけど義母は頭悪そうですね。
頭悪い人は何しようが無駄なので
極力関わらないしか無いです。
私なら1泊もしません。日帰り。
遠方ならホテル取ります。
しかし会うのは1日の数時間。

こんにちは。
しか私からは話しません。
向こうが天気の話やしてきたら相槌
今はおばあちゃんと呼ぶのも失礼だから
何もこちらからは言いません
話し過ぎの人は頭悪いので墓穴掘りますね。
あなたも言葉が気に食わないとか他も田舎っぽいですが
都会の方なら
帰り際なら
色々お世話になりありがとう御座いました。お元気にお過ごしくださいませ。
位、言えませんか。

No.6

>> 5 ホテルに親戚で一泊が恒例になっています。
基本割り勘で、他の費用は夫が出します。

おばあちゃん呼びは義母本人がさせているので大丈夫だと思います。

挨拶やお礼は省略して書いてますが、田舎っぽい?んですね。

うーん、
都会の人?先祖代々住む人は常識や言葉がしっかりしてる率のが低いですよw

ビルなどの賃料で暮らすニート率高いし、働いても親の会社やコネで努力しないですむからかな、と分析してます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧