【出産当日って夫は暇ですか?】 付き合いたての彼氏がいます。お互いアラサーで結…
【出産当日って夫は暇ですか?】
付き合いたての彼氏がいます。お互いアラサーで結婚を前提にお付き合いしてます。
1ヶ月前彼氏の男友達に赤ちゃんが生まれました。先日お家に遊びに行った話を聞いたのですが、出産当日にもその男友達に誘われて一緒に遊んだみたいです。私はその話を聞いて「自分の子ども産まれたのに友達と遊ぶの?」と言いました。そうしたら彼氏は「病院から17時で締め出されて暇だったから誘ったらしい」と言いました。誘う方の男友達も奥さんのこと心配しないのかなと思ったし、その誘いをOKしてしまう自分の彼氏はこの先大丈夫かなと不安になりました。
出産当日って夫は暇なんですか?
この話聞いてどう思いますか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
主さんは、立ち会い出産出来れば希望なんですかね。
お友達の奥様が、立ち会い希望されてないのであれば別にご主人がどこで何しててもいいと思いますし、他人がとやかく言うことではないと思います。立ち会いしなかったらからって、自分の子供可愛いくないわけではないと思いますし。
主さんが立ち会い出産してほしいなら、相手にそう伝えるべきだと思います。
私は、立ち会いしてもらいたくない派です。あんなグロイもの見られたくないし、自分の見られるのはもっと恥ずかしい。
立ち会いするだけで、出産代わってもらえるわけでもないし。
無事の出産後に、面会時間が終わったあとということですね?
コロナ以降は病院の面会は決まりが厳しいですし、時間が限られているのでそれ以外の時間は会えないのでしょうね。
退院の日以降の準備を整えていて病院では面会に来ているなら、友人と会って食事とかなら気にしないかな。
退院後は一緒にお世話をがんばってもらうので、退院後に会おうとするくらいなら入院中にしてもらったほうが良いです。
入院までに家はだいたい整えているものではないですか?
ベビー服は入院までに準備していると思います。
写真も、面会時間外には撮れないし、当日は母も赤ちゃんもヘトヘト、状態によっては処置のために赤ちゃん連れて行かれることもありますよ。
自分がいない間に家事やるとか、せめて赤ちゃんの写真撮って親戚で盛り上がるとか、ベビー服用意するとかは、出産当日でない時におそらくお友達のご主人もしてると思いますよ。
子供産まれたらあまり会えなくなるからと、当日だけ主さんのご主人誘っただけかもしれないですし。
スレが出産当日は夫は暇なのか?という質問だったから、立ち会いしてずっと側にいてほしいのかなと思いました。
意外とそんなもんですね。
面会時間いっぱいはいてくれたとしても、その後は1人になっちゃいますから、ここぞとばかりに飲みに行ったりする人多いと思うよ。もし何かあってはいけないからと家で待機する優しーーーい旦那さんもいるとは思いますけども少ないと思いますね。うちも行ってたんじゃないかな。私も別に毎日来てくれとは思ってなかったし。
家に帰った時の赤ちゃん周りの用意は出産前に夫婦でやり尽くしてるだろうし入院中は本当にそんなもんです。
暇なんじゃないですか。
奥さんは入院してるし、赤ちゃんのお世話は病院がしてくれるし。
旦那さん自身が当日しなくてはならないことなんて、特に何もないと思います。
私は帝王切開だったから立ち合いは無理だったし、手術の後で疲れてたから病室に戻ったら一人で休みたかった。
その後夫がどこで何をしてるかなんて、気にもしませんでした。
赤ちゃんの写真は撮っていましたが、それだけですね。
ベビー服も退院してからのベビーベッドなどの手配も、全部私がしました。
私が主に関わることだから、私の好みでしたかったです。
愛情の現し方なんて、人それぞれです。
追い出されるまで病室にいたんだから、十分愛情深い人だと思いますよ。
コロナの時とか、病院の方針で会えないことはあるようです。
でも、根本的に。
「…出産って、けっこうマジで死ぬよ?」
というのを「知らない」からだと思います。
医療が無い国では100人に1人くらいが死ぬし。
医療があるから死なないけど、母子どちらかが死にかけた話は、普通にめちゃくちゃ聞くし。
女性は妊婦を見て無意識に
「あれが自分に起こる=なんか分かんないけど大変そう=パートナーにも一大事だと思ってほしい」
という方向に考えが傾きます。
実際に人生の一大事なんで、それで合ってます。
けど男性は、周りにヤバかった人がいた、などを知らないと、なかなか実感が沸きません。
うちの弟が、一人目が生まれた時に「世界一可愛い」と言ってて「(意外だなぁ、そんなキャラだっけ?)」と思っていたら。
その手前で、2回流産を経験してたそう。
私も流産を体験しましたが、相当悲しかったです。
単純に「家に来た小動物が一生懸命お世話したのに死んじゃった」というのを想像してもらってもいいし、それがさらに「自分の子供=一親等の身内」なわけで。
生まれてなくても、普通に親か兄弟が死んだ時くらいのインパクトがありました。
なので、妊娠出産が無事に進むって、相当めでたいことなんですよ。
『彼女と子供が死ぬかもしれない』と思ってたら、遊びには行かないと思うんですよね。
ちなみに産後の女性は子宮に直結20cmの傷がついてて1ヶ月出血し続けます(ふだんの200倍の生理みたいなもん)。
なので、その友達の奥さんは、産後数ヶ月は事故で内臓損傷した人のつもりで扱った方がいい、と教えてあげてください。
そこら辺、事前に女性もよく調べて、男性と情報共有しておくと良いと思います。
どうした方が良いとか言わずに、「こんなん聞いたんだけど」って、単純に話題の一つとして出してみたら良いですよ。
別にお友達に伝わらなくても、主さんの彼が知っておいてくれるだけでも良いわけで。
子育て、産後〜3・4歳までまではめちゃ大変でしたが、その後はひたすら可愛いですよ〜。
主さん良いお父さんだったんですね、きっと主さんも良い伴侶を選ばれると思います。
彼に何を伝えたいのですか?
出産は命懸けだから、面会時間ギリギリまで付き添ってても帰ってから急変することもあると伝えたいのでしょうか?
それとも主さんご自身は出産した日には遊びに行って欲しくないということでしょうか?
具体的に、彼に何を伝えどうして欲しいのでしょう?
それなら、
「お友達のところは母子ともにお元気でよかったよね。でも私なら、命がけで出産したその日に旦那さんが友達と遊びに行っちゃうとか、厭だなー。」
と軽く言ってみてはいかがでしょう。
「あなたはそんなこと、しないでね」といたずらっぽく付け加えるとか。
彼がそんな人なら「産みたくない」のか「結婚したくない」のか、その辺りはご自身ではっきりさせておいた方がいいように思います。
人によると思います。
というか、集まる仲間によると思います。
例えばですが、
子どもが生まれた日の飲み会がね、友達が集まっておめでとう!とお祝いしてくれ、さらには奥さん大事にしなよ、子育ては大変だから育児はお前がしろよ、奥さんに何でもかんでも一人でさせるなよ!?
お前はこーやって飲んでられるけど
奥さん今も体辛くて寝てるはずだから
感謝しろよ!?
明日は面会何時に行くんだ?ちゃんと労って声かけてあげたのか?赤ちゃん退院してくる日までに掃除しとけよ?奥さんにさせるなよ?
とかね、教えてくれるような精神的に大人の仲間たちが夫の周りにいるなら、はよ飲みに行け!!って私なら喜んで送り出すよ。
実際に、私の夫の男友達は既婚、独身、色々集まっても、皆そういう風に言ってくれる人達だったよ。夫の友達は私の友達でもあるからだけど…夫の友達たちには本当に子どもたちを可愛がって貰い…本当に有り難かった。
だけど主さんがアレ?って思ったのはさ
自分の彼氏も含めて、いつまでも独身気分の男たちの集まりに感じたからじゃないかな。
彼氏さんがその集まりでどんな話を聞いてきたのかは、分からないけれど、
例えば、産まれるまでめちゃくちゃ怖かった
妻が苦しんでいて可哀想だった
無事に産まれてくれて泣いた
妻が無事で良かった
男は何にも出来なくて無力だった…
だから、頑張らないとな
女の人は凄いよ…
妊娠中もさ、もっと助けてあげたら良かった…
みたいな話を男友達がしてたら?
めちゃくちゃ良い飲み会だと思うよ。
彼氏さんがもし、男友達からそういう話を聞いて帰ってきてたなら、凄く貴重な機会だと思う。同じ独身同士の仲間だった彼が、父になり変わってくのを見れるわけじゃん?
だからさ
飲みに行くのがどうこうではなく、
誰と集まって、どんな話をして、何を感じたのか、が大事と思う。
男は暇だわー
産まれたけど、まあなんとかなるっしょ!みたいな男友達なら、酷いな…。あなたはそれ聞いてどう思ったんよ?と思うからさ
どんな話しをしたのか、どんな風に感じたのか?をまず聞いてみたら?
私なら、退院してから家庭優先で育児と家事をしてくれるなら入院中は別にって感じかな。
正直、経験していない旦那が病室でスマホいじってるより、看護師さんが話を聞いてくれる方がめちゃくちゃ心強かったです。
体がめちゃくちゃ痛いからこそ、授乳以外の時間はひたすら寝ていたかったので、側にいなくていいくらいです。もうね、陣痛中も産後も、痛すぎて腹立ったりするからね。(優しければ別。でも中途半端に側にいるくらいなら出掛けてて欲しい)
自炊出来ない人は入院中に友達と夜食べに行くのはあることですし、急変した時のこと考えてアルコールさえ飲まなければ許容できるかな。
退院してから奥さんが育児頑張ってるのに友達と出歩いてたら、それはダメな夫だと思う。
入院中に女と遊ぶ男も世の中いるからね。それと思えば男友達と遊んでるのは許容範囲の女性が多いと思いますよ。なんせ面会終了時間ですし。
>もし彼が出産当日に他の友達を誘って遊ぶような人間なら産みたくないからです。
私もそう思います。
どんなに言い訳されても、そう言う人の子供は産みたくないです。
女と遊ぶよりはマシとか言い訳にすらなっていないと思います。
暇という言い方が良くないかもですが
実際、男性は見守る事しかできないのもあるのです。
締め出されたならば尚更、無事に産まれてくることを願う事ぐらいしかできないのです。
産後は奥さんも疲れてるでしょうし、親戚がワイワイ来てと赤ちゃんの写真撮る余裕もないと思います。
ベビー服は用意してると思いますよ。
うちは自炊できる人だったから自炊してましたが、やった事ない人ならば外食してしまうかもしれませんね。
退院した後に、育児に参加してくれる旦那さんならば良いと思いますよ。
出産が無事おわったあとに、面会時間を過ぎたので病院から締め出された、ということですよね?
それでしたら、私なら遊びに行っても構いません。もし、母子ともに予断を許さない状況なら困りますけど。家に真っ直ぐ帰って、緊急の電話に備えてろ、と言いたいです。
状況が詳しく分かりませんが、お友達は奥さんに1日中付き添い、可愛い赤ちゃんの誕生をひとしきり喜んだあと、病院を追い出されたのかもしれません。嬉しさに気持ちは高揚したまま。誰かとこの気持ちを分かち合いたい!よし、あいつと遊ぼう!!となったのかもしれません。もしそうならば、そういう気持ちを押さえつけたくはないなぁ、と私なら思います。
母子ともに健康ならば、出産当日に家に帰った旦那さんにしてもらうことなんて何もないです。
主さんは、家に帰ってしみじみ喜びに浸ってほしいと願っているようですが、そこまで他人をコントロール権利は誰にもありませんよ。
私は、陣痛が長かったから、旦那に一生懸命に腰さすってもらったり、励ましてもらったから良かったですよ。
立ち会い出産は、私もあまり見せたくなかったので私の希望でしなかったのですが、すぐドアの向こうで待っててもらって、赤ちゃんを綺麗にしてもらったりしてから、入ってもらって、抱っこしてもらいました。
見せたくないところは、見せずに一緒に頑張ってくれて感動して泣いてたし、旦那の優しさが伝わて良い出産だったと満足してます。
立ち会いじゃなくても側にいてくれてすごく心強かったです。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
-
先月18歳になった子どもがいかがわしいDVDを買っています(10枚近く…
-
冬休みに娘が都心に泊まりで遊びに行っていたところ、警察に保護?され、警…
-
里帰りで第一子を出産しました。 義母からお祝いのLINEが来ていまし…
-
一般的にどう思われるか聞いてみたいです。 家庭のことで、私の希望が高…
-
旦那が退職すると会社に言いました。 8歳、5歳の息子2人います。 …
-
弟の嫁が私の娘にも注意するのが嫌です。弟の子どもは年長と年小、私の子ど…
-
妻が朝起きません。共働きで3歳と1歳の子供がいます。 私が7時に起き…
-
妻以外の女性に癒しを求めたい。当方30代男です。 別にSEXがしたい…
-
こんなことで離婚したいと思うのは間違いでしょうか? 子供が小さい頃、…
-
妊娠前から飼ってる愛犬が、ふとした隙に赤ちゃんの上を歩いてしまったり顔…
-
「親に向かってなんだその態度は!」という台詞があると思いますが皆さんこ…
-
子どもを作る時期についてです。 最近結婚しこないだふと会話の流れで子…
-
孫への誕生日プレゼントって、いくらくらいまでが普通だと思いますか? …
-
私の親がおかしいです❗ 私は50代前半で障害者、だからサポートを受け…
-
仕事から帰ったら夫に「昼間に姉と子どもが遊びにきたよ」と言われました。…
-
旦那の希望で、旦那の地元に引っ越すことになりましたが、車を少しも出そう…
-
旦那はお風呂のガス代が追い焚きをすると高くつくのが嫌らしく、我が家は全…
-
長男の扱いに困っています。 一人親なので経済的な理由から、高校2年生…
-
10歳の子を持つ姉が離婚しようとしています。良い選択でしょうか? …
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧