退院後の義母。 義母はそもそも立ち会いを希望していて、流石にノーメイクでボッサ…
退院後の義母。
義母はそもそも立ち会いを希望していて、流石にノーメイクでボッサボサの髪の状態だし、痛みに弱いこともあって義母に対してまともに対応できないと思い断りました。
そしたらおばあちゃんなのに孫が生まれてくる瞬間を見られなかったと拗ねてしまって、入院中の一週間、毎日午前と午後に分けて面会時間フルタイムで来るようになりました。
もちろんその時間までに起きて部屋を片付けて、ヘアセットして、化粧をして、マシな部屋着に着替えないといけないのでかなり負担。
しかも義母は病院の前に着いたら「今病院の前だから会いに行きます」と連絡してくるので、部屋は常に綺麗に保たないとダメ、義母のお友達や義母のパート先の人(どちらも知らない人)がついてくることがあるので疲れました。
そんなこんなで一週間乗り越えて、くたくたで退院したと思ったら私達の家と義実家が隣だから今は8:00〜19:00まで毎日来ます。
授乳のコツを教えるからと寝室までついてくるし、授乳以外の時間はずっと義母が抱っこしてるので私が抱っこすると慣れていないから泣きます。そしたら義母が泣き声を聞きつけて夜中にやってきては寝かしつけてくれます。
寝かしつけしてくれるのはありがたいけど、正直自分でやりたいです。
旦那には初孫フィーバーなんだろうし、2人目できたら自然と直るだろうから付き合ってあげてと言われたけど2人目作る相談なんてしてないし、直る確証もないのでもう嫌です。
私からガツンと言うのは気を遣って言えないし、義父はだんまりだし、夫もこの調子なので今からでも里帰りがしたい。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
即里帰りでいいと思います。
後旦那さんには産後はナイーブでホルモンも不安定。産後うつになると大変、自殺する人もいる。追い込まないで
この時期の恨みは一生やからねと言えば良いと思います。
私は実は産後鬱で、新生児お包丁睨めっこして、自分が死ぬかどうするかと思ってた時にやっと夫が理解したくらい、男の人って軽く捉えガチなんですよ。
旦那さんは四六時中、主さんのお父さんが家にいて口出しして来ても良いのかな
なら呼んでみようかなとか?
そりゃぶちギレ案件ですよ。
普通は義母の立ち会いなんて病院が許可しませんし、そもそも誰の子どもなんだよって。
まずは里帰りできるなら、お母さんに言って迎えに来てもらいな。事情をメールとかで話して。
その上で旦那さんに「この子誰の子ども?誰が育てるのが正しいの?」ってぶちギレなさいよ。
私、子ども産まれた時に似た事されて旦那に「義母がこれ以上口出しするなら、子どもあげるから離婚しましょう。そちらで育ててください。この子には母親はいなくなります。お祖母ちゃんに育てられた子になります。離婚が嫌なら常識的な訪問、口出しをアナタから義母に徹底させてください」ってキレました。
ちなみに私は病気で投薬の関係で母乳ダメだったので、授乳も義母がやってたくらいでした。さすがに夜中は来なかったけど。
実母じゃなくて義母が立ち合い!?
余程の仲良しか信頼関係築けてないと無理でしょう。
うちは夫と実母が一緒でしたが、義両親は出産した日の夜に一度来ただけでしたよ。
さすがに義母にあの壮絶な姿は絶対見られたくないですね。
それに産後も疲れてるし、そっとしておいてほしい。
出産って交通事故にあうような衝撃を体に受けるらしいので、命がけで出産して義母にまできをつかうなんてありえない。
旦那さんの気づかいや思いやりがなってません。
そこはハッキリ言っていいですよ。
なんなら病院側に事情を話して、義両親は病室に来ないようにしてもらっても。
退院して落ち着いたら連れていきますからくらいで十分ですよ。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
「子育て出来て一人前。子供のいない人生のどこが楽しいの?」 「子供が…33レス 720HIT 匿名さん
-
私は1人ご飯やら1人行動がダメです やってみたいけどできないんです🥺…49レス 1771HIT 匿名さん
-
高い店に行って少ししか食べない人って無理してるんですか? 高級寿司に…28レス 464HIT 匿名さん
-
学校の教科書や宿題、筆箱、全部捨てられてしまいました。 誰がこんな酷…9レス 246HIT 匿名さん
-
ギフテッドの子供を持つ親が子供が周りと馴染めない事に悩むの、吐露されて…8レス 247HIT 匿名さん
-
20歳で結婚して30歳までに子供を3人産みました。 30歳で旦那から…7レス 193HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧