「俺が育ててやったんだ」って切り札を持ってる親ってズルくないですか?? 育てて…
「俺が育ててやったんだ」って切り札を持ってる親ってズルくないですか??
育ててもらったのはありがたいけど、そもそも私は生まれたいとも言ってないし貴方に育ててほしいとも言ってないのに何それ?って思ってしまいます。
この切り札に対してのアンサーって何なんですかね。「あんたが勝手に生んだくせに偉そうな顔するな」で合ってますか?
あと、「お前今日からどこで暮らすつもりなの?」「もう家から出てけよ」とか、衣食住系もズリィ〜って思います
24/12/29 00:55 追記
年齢はネットに書きたくないので明記しませんがまだ成人していません。
あと、一部ですが話のスケールを大きくされる方がいます。あらぬ方向に話題が行きかねないのでやめてください。
あくまでこれは育てた恩を切り札にして話し合いに持ち出せる親はズルいよ〜!という旨のスレです。
新しい回答の受付は終了しました
>> 67
親の義務だと主張し相手を思い通りにしようとするのは甘えですよ。
親も人間ですから思い通りなんてなりませんし、子供も同じです。
ですか…
改善点や反省点はありますよ。トゲのある言い回しだったな、とか あぁいう態度は筋が通ってないよな、とか1人反省会をよくしてます。でも結局親の機嫌次第なので意味無いんですよね。
自分の考えを伝えるのもあまり効果がないですね。それも親の機嫌次第だし、口答えするな!で終わりです。それで最高に機嫌が悪いと話し合いで育てた恩を切り札に出すという感じです。話し合いになりません。
互いに尊重できればそれが1番良いですが現状では難しいです。多分、私と親の性格って相性最悪なので。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧