注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

バイト…💧

回答7 + お礼1 HIT数 2171 あ+ あ-

ユウナ( 16 ♀ NdI0w )
07/06/28 23:09(更新日時)

初めまして。

私は今16歳の高校二年生です。今、バイキングでアルバイトをしているのですが、どうしても仕事が覚えられないんです💧前はレジやマックでバイトしていて、レジの時は色々都合があり辞めて、マックの方に行ったのですが、全く仕事が覚えられず、辞めてしまい、今はバイキングでアルバイトをしています。
私はチームワークとかは嫌いで、バイキングで働くのは向いてないのかな?と思いましたが、とにかくお金が欲しかったのでバイキングで働いています。
バイキングでは今月乗り切れば2ヶ月になります。

2ヶ月も働いているのにまだ仕事を覚えれない私はいつも怒られています😢一応頑張ってやってはいるんですけど…
バイト変えた方が良いのか、私がもっとしっかりしなきゃならないのか…
正直もうバイト辞めたいです。肉体的にも精神的にも疲れるし9時で上がりたいのに10時なので条件も他の店と比べたら悪いし…
でもバイト変えすぎでしょうか?
皆さんの意見を聞かせて下さい💧

No.420605 07/06/27 01:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/27 02:22
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

まだ16だから‥とはいえ、レジやマックに比べたらバイキングって楽そうだけどね‥辞めたいとか不満ばかりで嫌々だから覚えられない?覚える気がない?友達がやってるとか、好きなことに関与してる仕事とか、楽しそうに出来るの探したほうがいいかもね。飲食店、接客が嫌なんでは?私も飲食・接客しか知りませんが、華やかなとこは合わないとわかりましたよ。同じ飲食店でもイタリアンよりラーメン屋、アクセサリー屋よりパン屋と、16から30代に入るまで10回以上店変えました。レジだけは退屈で保ちませんでしたね。動けないし苛々して。今は落ち着いてます。もう少し歯をくいしばってやるか、まぁ他当たってもいいのでは?探しましょう。人生は長いし。

No.2 07/06/27 02:23
通行人2 ( ♀ )

変えすぎとか関係ないと思いますよ😃辞めたいなら無理に続けることないです。嫌々だとほんと辛いですからね😔バイトは色々あると思うし自分に合ったことを見つけてみては❓具体的じゃなくてごめんね💦

No.3 07/06/27 02:58
通行人3 ( 30代 ♀ )

辞めることが癖になってはいけないけど、高校生なら今のうちから色々経験して、自分に合う仕事探すためにバイト変わってもいいと思います 社会人になるまでに、向いてる仕事が見つるといいですね😃

私は高校卒業してすぐ仕事しないといけなかったけれど、仕事をするということがよくわかってなくて、就職決まっていたのに研修さえ行かずに辞めてしまいました なので高校のうちからお金が欲しいからとバイトをしているあなたは、仕事することには抵抗がないんじゃないかなと思います フリーターで今困っている人もたくさんいるので、あなたには合う仕事見つけて頑張ってほしいなと思います😃

No.4 07/06/27 08:53
通行人4 ( 20代 ♀ )

色々な経験した方が良いと思います👍後々役に立つから😃でもバイトして覚えられないのは何で?どういう感じなのですか。名前とか覚えられないとか?メモはとってますか。向き不向きはあるけど、覚えるコツつかまないとどこに行っても同じことになるよ。分からないことを先輩に聞いたりしてますか。初めの頃は遠慮なく聞いたりした方が良いです👍慣れてきたころに聞いても「今更何言ってんの?」ってことになるし、そうなると聞きにくくなるし辞めたくなるから😭 もしかすると主サン色んなことをする職場じゃなくて単調な黙々とする作業が合ってるかも。一点集中みたいな☝

No.5 07/06/27 12:14
匿名希望5 ( ♀ )

耐えることができてない、根気がないと思います。

チームワークが嫌だったら、掃除とかしかできませんよ?社会にでても。

せっかくバイトをするなら、社会にでるために、忍耐や根気とかをつけないと

No.6 07/06/27 14:49
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

辞めてもイイと思うよ☺一生ソコで働くわけじゃないんだし✨無理して行ってもイヤだから仕事なんて覚えらんないよね💧まだまだワガママに好き勝手やってもイイと思う!!

No.7 07/06/28 09:33
お礼

皆さんコメントありがとうございます💦
私も、飲食店は合わないのかな?と思っています💦
メモをとりたいんですが、忙しすぎてメモを取る暇さえないのです💧
わからない事をパートの方や先輩に聞いたら、怒られます💧 私は行動がトロい方なので、1日皿を200枚くらい洗うんですが、私はトロいので100枚ちょっとしか洗えません💦
辞めた方がいいですかね…?

No.8 07/06/28 23:09
匿名希望8 ( 10代 )

1時間延長ならぃぃとぉもぃますょ(´д`)ノ

私の店は12時間労働とか普通にさせられますよ💦
周りから頑張ってるねって言われるまではまだ甘いですよ(´д`)ノ

辞めてもぃぃとぉもぅけど,迷惑かけないようにね〃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧