ロボット作るの好きってオタク❓

回答10 + お礼7 HIT数 1113 あ+ あ-

匿名希望( 16 ♂ )
07/06/28 00:17(更新日時)

他サイトのモバイルゲームに入っているのですが、ある荒しが僕のプロフィールをみたらしいのです💧それで、ロボット作るの好きって書いてあったのですが、ロボット作るの好きだからオタクだとか、メイド喫茶にでも行ってろ将来ニート決定だな…💧とわざわざミニメで言って来ました💢反撃したいところなのですが、ブラックリスト(指定の人に書き込みをさせないシステム)に登録されてしまい出来ません💧
それはそれでいいのですが、ロボット作るの好きって言う人はオタクなんでしょうか…❓別に毎日の様に熱中しているわけではありませんし、純粋にロボットや物造りが好きなためです💧どうなんでしょうか❓

No.420614 07/06/27 01:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/27 01:37
グラド ( ♂ 7gnsc )

僕もゲームとテニスが好きなのですが💦
吹奏楽部の自己紹介でゲームとテニスが好きです。っていったらテニスなんかやめて吹奏楽に熱中しなよ‼
ゲームなんてヲタクがするもんだからゲームやめて吹奏楽に集中しろよ‼
っていわれました

誰だって嫌ですよね❓その気持ちわかります😊
僕だって友達とゲームしたりするのが好きなだけですもん
たしかに高校生にもなってゲーム❓っておもう人もいるでしょうが…
僕はあえてゲーム好きテニス好きで通してますよ✨✨
自主練習いかないでテニスしてると
次の日ゲームしとったんやろ❓ヲタクやなぁ
って同級生にいわれますが

あえて突っ込まずスルー🎵
あ…なんか語ってました💧
そりゃネット内なので相手はいいたいほうだいですが
別に荒らし目的のやつならスルーしてもいいですよ😁
反撃したらもっと荒らされるかもしれませんしね😚
(= ̄ー ̄)長文失礼しました

No.2 07/06/27 02:25
通行人2 

自分がオタクかどうかは、その趣味をやめた時にわかります。私はオタクでした。ずっと気付かなかった。

No.3 07/06/27 02:53
お礼

>> 1 僕もゲームとテニスが好きなのですが💦 吹奏楽部の自己紹介でゲームとテニスが好きです。っていったらテニスなんかやめて吹奏楽に熱中しなよ‼ ゲー… 回答ありがとうございます。
その友達は気晴らしにゲームをすることはないのでしょうかね?携帯にもゲーム入ってないのでしょうか?

No.4 07/06/27 02:54
お礼

>> 2 自分がオタクかどうかは、その趣味をやめた時にわかります。私はオタクでした。ずっと気付かなかった。 回答ありがとうございます。
そうなんですかぁ。
でも実際そんなにのめり込んでる訳ではないです。

No.5 07/06/27 06:41
level.-999@EX ( YM83w )

ちっぽけな井戸の中しか知らない輩の言う事を真に受けて気にすることはないです(-ω-;)

ロボットの活躍している分野は惑星探査にまで及んでいるんですから(-ω-;)

人間なんか、また月に行けるかどうかわからないんですから・・・( ̄  ̄;)

No.6 07/06/27 08:47
匿名希望6 ( ♀ )

頭の悪い子供の発言は無視でいいですよ(^O^)
私はロボット作るのがオタクなんて微塵も思いません。素敵な趣味ですよ♪

No.7 07/06/27 09:37
通行人7 

ロボット~?😱行けるもんなら見に行きて~!😱すげ~すげ~すげ~!ロボット作るのガキの頃から憧れてます!かっこいい趣味です!尊敬します!
って全然答えになってないっすね😂
俺はヲタなんて思わないけど、仮にヲタだとしても超良ヲタだと思います!
ネットでヂミ~なことやって喜んでる荒らしヲタなんかほっといて、かっこいいの作ってください!👮

No.8 07/06/27 10:03
匿名希望8 

オタクの定義は難しいね。
単に一つの趣味に熱中しているくらいの事を指したり、
おしゃれとかにも気を使わず自室にこもりがちというイメージがあったり、あげたらきりがない。
大部の時間やお金をそれに費やす人もいれば、いろんな趣味の一つなだけだったりするしね。

さて、オタクは悪い事かな?
わたしなどは無趣味で、ちょっと興味持っても長続きしなくて;;;
そんなわたしから見ると一つの事に熱中できるのってすごいよ。
主さんのように細かい作業などを完成まで頑張れるのってすごいよ。わたしからみたら才能だよ。

気にしなくて良いんじゃない?
あ!回答になってないね。ロボット作るのすきだけじゃオタクとは思わないですね。
未来のエンジニアかも!!と思うけどww んじゃ。

No.9 07/06/27 13:18
お礼

>> 5 ちっぽけな井戸の中しか知らない輩の言う事を真に受けて気にすることはないです(-ω-;) ロボットの活躍している分野は惑星探査にまで及んでい… 回答ありがとうございます。
そうですよねぇ…
ロボットにいつ人間の仕事が奪われるか分かりませんね。

No.10 07/06/27 13:20
お礼

>> 6 頭の悪い子供の発言は無視でいいですよ(^O^) 私はロボット作るのがオタクなんて微塵も思いません。素敵な趣味ですよ♪ 回答ありがとうございます。
ロボット作るのがオタクなら、整備士などの機械について深い知識を持ってる人もオタクになってしまうと思います。

No.11 07/06/27 13:30
お礼

>> 7 ロボット~?😱行けるもんなら見に行きて~!😱すげ~すげ~すげ~!ロボット作るのガキの頃から憧れてます!かっこいい趣味です!尊敬します! って… 回答ありがとうございます。
オタクと言う言葉は元々、一つの事に熱中している人を指していたのだと思います。そうなると、趣味がない人は居ないはずなので、誰でも何かしらのオタクに属してると思います。
なのに趣味を侮辱されるのが嫌だというか…

No.12 07/06/27 14:58
通行人12 ( 20代 ♀ )

素敵だと思います。何でもイイから趣味がある事が一番イイ事ですよ☺自分が好きでやってる趣味なら誇りを持って続けて下さいね☺

No.13 07/06/27 15:23
level.-999@EX ( YM83w )

》9

そう思うのが間違いなんですけど(-ω-;)

人間にはプログラムでは出せない可能性と言うものがありますから…第一、ロボットを考えてるのは人間ですよ(-ω-;)

それとバックとかのブランド品って手作りって知ってた?😜

No.14 07/06/27 18:48
お礼

>> 13 別にブランドと限定してる訳ではないですよ。
今の旅客機はほとんどの航路を自動で飛んでいく訳ですし、完全に自動化しようとしてる人たちもいると思います。

No.15 07/06/27 19:58
level.-999@EX ( YM83w )

》14

完全自動は不可能ですよσ(^_^;)

咄嗟の判断と柔軟な考え方は今の科学ではデータが少ないから機械化出来ませんけどσ(^_^;)

それに飛行機って離陸と着陸の時は手動なんですけど…トラブった時に対処できないし装置を付けるにもコストがかかりすぎますからσ(^_^;)

No.16 07/06/27 21:15
お礼

>> 15 全部じゃなくてほとんどと言いました。
確に今のままじゃデータ少ないと思いますが、上空ではオートパイロットな訳ですし絶対無理ではないと思います。

No.17 07/06/28 00:17
level.-999@EX ( YM83w )

ふむ(・・ゞ

じゃあ…挑戦してみます?σ(^_^;)?

オタクを超えた存在になる事に…(^^ゞ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧