おしゃべりになるにはどうしたらいいでしょうか? 無口で何を話していいかわからず…
おしゃべりになるにはどうしたらいいでしょうか?
無口で何を話していいかわからず、友達ができません。
相手が自分に対して無関心です。
聞き上手になればいいなんていうコメントはやめてください。
自分が主になりリードできるような話をしたいのです。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
「相手が自分に関心を持ってほしい。聞き上手になんてなりたくない。自分が主になりリードできるような話をしたい。」→そんなワガママだから、友達ができないんじゃないですか?聞き上手になれば友達できますよ。
私の記憶してるお喋り人間って、大抵なんか自分の失敗とかをギャグっぽく自虐的にネタにして語ることが多かった印象。
他人の不幸とか、恋愛話とか、挑戦してみた、みたいな量産型の配信者のサムネみたいな話題は大体いけるんじゃないかと思うんですよ。
共感性が特に大事な気がするんですよね。
今日は寒いねとか、マラソンつらいねとか、テスト不安だねとか。
ネガティブな共感性が特に良い気がする。
寒いよー!
つらいよー!
て大袈裟に騒ぐ人がいると
「そこまでじゃないだろ」
と言いながら
「まぁ寒いは寒いよね」
と乗ってくれる感じ?
いっそ、
「何を話して良いか分からないつらい」
と言ってしまうのも選択肢かもしれません。
相手も同レベルだったら、ただただ気まずくなるだけかもしれませんけど。
まずは相手に興味を持つことです。
興味が湧けば必然とどこに住んでるのかな? 何が好きなのかな? 楽しいって今思う事って何?
みたいに聞いてみたい事が出てきます。
興味を持たれて気分悪い人って、そんなにいないと思うよ?
後は主さんが話するきっかけさえ作れれば…
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧