私の会社

回答2 + お礼2 HIT数 812 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
07/07/28 22:42(更新日時)

私は製造業で仕事時間は8:00~17:00なのですが仕事が忙しく17:00すぎは当たり前。18:00過ぎになる事もありますが残業代ついたりつかなかったり。しかも食品関係なんですが掃除は仕事に入らないと言う考えです。給料間違いも多く毎月あってるのか不安です。履歴書に昇給年一回と書いてあったのですが一年以上たっても昇給してません。昇給するしないの報告もありません。

No.421238 07/07/27 19:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/27 19:50
匿名希望1 ( ♀ )

事務員していた時は、勤務時間前に掃除してましたね。

結婚して、バイトしていた時 閉店後の掃除があったんですが、若い女店長と一緒に入ることが多く、決まって30分ぐらい超過しており、かと言って時給には反映せず、始まりも15分前に入ってくれ などなどあり納得がいかず辞めましたね。

他の人は閉店まで入ってる人がおらず条件の違いがありましたから。
正社員だと どうなんだろ。正社員だとしたらサービス残業は有りがちですもんね。

No.2 07/07/27 21:39
お礼

レスありがとうございます。どこの会社もサービス残業あるんですね。嫌になりますね。私の会社はパートの方もサービス残業しています。私[正社員]はパートさんは帰らせてあげてもと思うのですが部署のリーダーは自分の帰り遅くなるのが嫌なのか何も言いません。休日の日も仕事が忙しいからと3日前に全員出勤になり。休んだら欠勤になると言われました。こんな会社ばっかなんですね。悲しいです。やる気もなくなりますよね。

No.3 07/07/27 23:57
匿名希望1 ( ♀ )

そう、それ❗店長は自分が早く帰りたい、後片付けしたくないって理由で時給800円の私にサービス残業させてたんです

百均のバイトでした

なので 私は社員ではないので 他のパートさんと同じ条件でしか働けません お世話になりました。と言って辞めました➰
時間給でしかも四時間しかないのに30分もサービスはできましぇん💣

No.4 07/07/28 22:42
お礼

>> 3 また②レスありがとうございます。たかが30分と思う方がいるかもしれませんがそれを2日もやれば一時間になるわけでそう考えると30分でもしっかり払ってもらいたいわけです。残業が嫌なわけじゃなくしっかり残業代払ってほしいだけ。会社としてお金の事はしっかりしてほしいです。真面目に働いても給料間違いが多く言っても開き直られると真面目に仕事するのがバカらしくなります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧