9カ月の👶

回答3 + お礼3 HIT数 879 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
07/06/29 18:47(更新日時)

手作りとレトルトを利用してワンパターンにならないように気をつけていますが、レトルトのって大体一袋80gですよね。
みなさんレトルト使う場合はその一袋の他にも何か食べさせますか❓
それとも一袋だけで一食には十分なんでしょうか❓
BF使ってる方、どんな感じか教えてください🙏

ちなみにうちは…朝レトルト主食一袋+ヨーグルト、昼レトルト主食一袋+手作りおかず一品+果物、夜手作りおかゆ+手作りおかず一品+レトルトおかず一品
という感じです。

食べさせ過ぎ⁉

No.421244 07/06/28 12:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/28 12:26
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

うちは8ヶ月ですが、
穀類80g
野菜果物25g
たんぱく質(豆腐25gなら魚7gなど)
だいたい計算して毎食あげてます。
レトルト使う時もだいたい分量を見て足りない栄養素を足して作りますよ。

No.2 07/06/28 12:39
お礼

>> 1 早速ありがとうございます🙇
大体今なら120gが一食適量なんですかね❓

No.3 07/06/28 19:59
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

9ヶ月だと後期になるので、
穀類いもは90g
油3g
野菜海草果物30g
たんぱく質は卵なら二分の一、豆腐50g、乳製品100g、魚15g、肉18g
となります。
たんぱく質に関しては、一回に一種類の目安なので組み合わせる時は半分の量になります。
うちにちょうど、ワコードーのしらすとわかめの煮込みうどんというレトルトがあったのですが、これだけだと色々入ってても80gなので、9ヶ月だと全ての栄養が足りない感じです。結局全部作らなきゃいけないならレトルト使わない方が簡単で体にもいいかもしれませんね😫

No.4 07/06/28 23:36
お礼

>> 3 なるほど😣やっぱりレトルトの一袋だけじゃ足りないってことですよね☝
和光堂の袋に一食分レトルトと書いてあるもんだから、もしや…これだけでいいのか⁉と思ってしまいまして💦

No.5 07/06/29 00:16
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

80gだけのだとたりないかもですね。少食の子ならいいと思いますが。
和光堂のお弁当のシリーズは主食とおかずで結構バランスもとれて良さそうだと思いますよ。

No.6 07/06/29 18:47
お礼

>> 5 四角い箱に入っているやつですよね❓
今度試してみます😸
幸いなんでもよく食べてくれるので…
はやく大人と同じ食事にならないかなぁなんて思っちゃいます💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧