慌ただしい朝から💧

回答5 + お礼6 HIT数 1089 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
07/07/29 01:47(更新日時)

朝の8時50分に友人から📲きました。その頃私は会社に到着し、制服に着替えをし急いで職場に向おうとしてた時でした。こんな時間に連絡なんてなんかあったのでは?と、心配がよぎりながら📲に出ると…『お願いがあるの!今から私の家に電話掛け直して!留守電機能するか確認したいから!』と💧私は9時から始業時間で急いでいたから、そんな下らない事で…💧と、口にはしませんでしたが、『急いでるから!ごめん!』と言うと『えー⁉そんなぁ‼私今日凄く忙しいのに!!!お願い~!!』と言ってきました。彼女は鬱や不安障害の病気が理由で10年近く定職には就いておらず、忙しいのは人それぞれだろうけど、今朝の時点では彼女は家、私は9時までにIDの打刻を迫られている状況💧いつも彼女はそうなんです。自分の思い通りにならないと上記のような勢いで我儘を通す。電話は掛けてあげましたが、お願い欲求が満たされた途端何言も無かったかの様に『ありがとう。じゃあね』だって💧なんだよ⁉それ😭心配して電話に出たのに。内容わかってたら急いでるんだから出なかったよ💨まったく😤すいません💧愚痴でした💧気分害された方はスルーしてください。

タグ

No.421666 07/07/27 00:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/27 00:52
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

まあ私があなたでも仕方ないからかけてあげたとは思いますが、多分職場に先に出て仕事優先して、落ち着いてからトイレに立った時とか、昼休みなどにしたでしょうね。あなたは急いですぐしてあげたんですか?多分ナメられてますよ。ちゃんと怒るかしばらくシカトしないと。

No.2 07/07/27 01:00
通行人2 ( ♀ )

主さんは優しい方ですね☺
私にも似たような友人がいました😣
まだ携帯が普及していない頃、夜中だろうが早朝だろうが構わず家に電話してくるんです😱
内容も毎回「彼氏がね…😢」と言う感じで😥
バイト先の電話番号を聞かれ、うっかり教えてしまったら、バイト先にまで電話してくるようになったので、「ゴメン‼ホント忙しいから💢」って何度かやってたら連絡こなくなりましたよ😁
友達は大切にしなきゃいけないけど、この先も付き合っていきたいと思わなかったので、正直せいせいしました😁

No.3 07/07/27 01:06
通行人3 ( ♀ )

大変でしたね。朝、気持ちが落ち着かなくなる症状の人って多いと思います。
悪気は無いのでしょうね。

No.4 07/07/27 22:54
お礼

>> 1 まあ私があなたでも仕方ないからかけてあげたとは思いますが、多分職場に先に出て仕事優先して、落ち着いてからトイレに立った時とか、昼休みなどにし… 直ぐに掛け直してあげました😥
彼女は昔から欲求が満されない反応されると投稿内容の様に大袈裟にわめき始め、まるで子供そのものです💧
昔、彼女の家の夕食時間を知らなく18時位に電話したら、『食事中に電話してくるなんて失礼だよ』なんて事言われた事あります。他人の夕食時間はそれぞれだと思いますが…そのまた昔に急ぎの用事があり19時位に連絡したら食事中でした。だから18時位に連絡したんですが…💧
まあ夕食時間も想定出来る事かもしれませんが、今回の事だって平日だし、あんな時間なんだから想定出来て当たり前なのに、彼女は自分の事しか考えられなくなる時があるんですよね😥今に始まった事ではないけど、今回の事は流石に腹立ちました💨
今日は夕方17時過ぎに2回📲ありましたが、私の会社の定時が17時45分だった為、出れませんでした。
昨日の事あるので折返し連絡しませんでした。しばらくは連絡きても受けないつもりです😥
レスありがとうございました🙇

No.5 07/07/27 23:00
お礼

>> 2 主さんは優しい方ですね☺ 私にも似たような友人がいました😣 まだ携帯が普及していない頃、夜中だろうが早朝だろうが構わず家に電話してくるんです… バイト先の連絡教えてもらっても、何かあった時の非常事態のみ位じゃないと電話しちゃいけないことくらい常識でわかりますよね😥2さんもその友人と距離がおけて幸いでしたね😣💨
今日も友人から📲ありましたが、折返ししていません。
私もしばらくは連絡きても受けないつもりです😥
レスありがとうございました🙇

No.6 07/07/27 23:10
お礼

>> 3 大変でしたね。朝、気持ちが落ち着かなくなる症状の人って多いと思います。 悪気は無いのでしょうね。 悪気がなくても、彼女はいつも言い訳ばかりです💧
諭しても、『病気(不安障害)で薬飲んでるからその影響かも、ごめん』と言って来ます。
でも不安障害になる前からあんな感じなので、性格の問題なのに本人は認めないんですよね💧
でも…たとえ仕事してなく家にいる彼女でも、昨日の彼女の1日のスケジュールは知らないのでわかりませんが。
でもしばらくは連絡きても受けず、距離置こうと思います😥
レスありがとうございました🙇

No.7 07/07/28 21:38
通行人7 ( 20代 ♀ )

なんかわかります,居ますねそういう人💧私はそういう時間には絶対電話出ないです😣本当に急用なら留守電なりメールなり残してくと思うから。その友達からの☎は,話す余裕のある時だけ出るようにしては❓

  • << 9 時間が時間だけに、つい電話に出てしまいましたが、時間の余裕があるときに電話にでて話聞いてあげる事にしてみます。…でも、取りあえずはしばらく電話きても出ないで距離置くつもりです😥 ちなみに彼女は📱持って無いんです。 だからいつも自宅☎からです💧
  • << 10 7さんレスありがとうございました🙇💦

No.8 07/07/28 22:43
匿名希望8 ( ♀ )

何でも病気のせいにされるのは困りますね😥治す意識が大切なのに(自分を責め過ぎるのもいけませんが💧)病気病気と言われては…。精神的な病気は難しいですね😣

No.9 07/07/29 01:36
お礼

>> 7 なんかわかります,居ますねそういう人💧私はそういう時間には絶対電話出ないです😣本当に急用なら留守電なりメールなり残してくと思うから。その友達… 時間が時間だけに、つい電話に出てしまいましたが、時間の余裕があるときに電話にでて話聞いてあげる事にしてみます。…でも、取りあえずはしばらく電話きても出ないで距離置くつもりです😥
ちなみに彼女は📱持って無いんです。
だからいつも自宅☎からです💧

No.10 07/07/29 01:37
お礼

>> 7 なんかわかります,居ますねそういう人💧私はそういう時間には絶対電話出ないです😣本当に急用なら留守電なりメールなり残してくと思うから。その友達… 7さんレスありがとうございました🙇💦

No.11 07/07/29 01:47
お礼

>> 8 何でも病気のせいにされるのは困りますね😥治す意識が大切なのに(自分を責め過ぎるのもいけませんが💧)病気病気と言われては…。精神的な病気は難し… 病気を理由にしちゃうと、同じ病に掛っている人達まで誤解されてしまうと思うんですよね😥
その方々にとっては迷惑な話だと思います。
彼女自身の性格はなおらないにしても、不安障害はやはり早く完治させてあげたいです。本当に精神的な病とは難しいですね。
レス下さりありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧