お金の喧嘩‼

回答8 + お礼8 HIT数 2028 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
07/06/29 10:25(更新日時)

三月から仕事がなくて給料が17マンでした。今月からは戻ったので大丈夫なのですが、三か月は払えないものもあったりして💦とても苦しい思いをしました。なのに旦那は親に援助してもらう事を恩着せがましく言います😭しかたがない事ではないでしょうか❓うちは高、中、小の子供がいて私も仕事をしています。5マン位💦

タグ

No.421788 07/06/28 20:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/28 21:47
匿名希望1 ( 40代 ♂ )

仕事がないのが仕方がない。
援助して貰うのも仕方がない。
…と当事者のあなたが思うならそれまでです。
どちらの親かはわかりませんが、援助して貰ったら感謝するのが当たり前。
「きちんと後で返すから!」とか「恩着せがましい」とか思うなら最初から援助などして貰わずに食う物でも我慢しながら堪えてください。

No.2 07/06/28 22:20
匿名希望2 ( ♀ )

私なら意地でも親には甘えません。

私なら必死で働くし 高校生ならバイトさせます。

それが家族じゃない?絆やない?

No.3 07/06/28 23:00
匿名希望3 

私なら、借りるのが当たり前⁉何て思いません。必死で分割してでも返します。借りたく無いですね。旦那が可哀想です。日頃から、節約して貯めてます。

No.4 07/06/28 23:04
お礼

ありがとうございます。働いてきたからといって☝たりないものは足りません。家事育児と仕事をして親に借金までしろと言うのでしょうか❓男の人が仕事をしてるからといって他に何もしないのはおかしいですね。私の親にする借金はあたり前で旦那の親にする借金は恩着せがましく言われるのが嫌なだけですが…💦

No.5 07/06/28 23:10
お礼

>> 2 私なら意地でも親には甘えません。 私なら必死で働くし 高校生ならバイトさせます。 それが家族じゃない?絆やない? ありがとうございます。親に甘えないなんて立派ですね。私は、どぅしても困ったら頼ってしまいます。高校はバイト禁止です。

No.6 07/06/28 23:15
通行人6 ( ♀ )

親御さんお元気で羨ましいですわぁ👏

No.7 07/06/28 23:16
お礼

>> 3 私なら、借りるのが当たり前⁉何て思いません。必死で分割してでも返します。借りたく無いですね。旦那が可哀想です。日頃から、節約して貯めてます。 ありがとうございます。借金するのがアタリマエとは思ってませんよ。旦那が可哀想ですか❓普通なら給料が少なくて私の親からお金を借りるのは男として嫌だと思うのですが、アタリマエみたいです💦

No.8 07/06/28 23:18
お礼

>> 6 親御さんお元気で羨ましいですわぁ👏 ありがとうございます。

No.9 07/06/28 23:19
通行人9 ( ♀ )

その家庭にしか解らない事情もあると思うけど😥主さんも頑張って働いてるし責めるのは変だと思います😭自分の親には借りる事を渋って恩義せがましく(金借りてやってる的な態度でしょ?)それなのに主さんの親からお金を借りるのは当たり前と思ってる旦那さんは酷いですよ😭何か理不尽ですよね😔苦しいと思いますが少しでも楽な生活が出来るよう頑張ってください。主さんが頑張ってる姿は子供さんも見ているだろうし、いつか言わなくても協力してくれるようになるんじゃないかな❓ストレス溜まると思いますが負けないでください😭

No.10 07/06/28 23:30
お礼

>> 9 ありがとうございます。そうなんです😭理解していただき嬉しいです✨旦那は足りない事を認めたくないみたいで…💦疲れます💧ですが、とても励みになりました。相談して良かったです。子供共々頑張ります💪 本当に、ありがとうございました😊✨また何かありましたら、よろしくお願いします。

No.11 07/06/28 23:32
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

う~ん😔 主さんの怒りは分かりますよ😊

主さんの御両親からの借金は良くて、旦那さんの義両親からの借金を恩着せがましく言われたらイヤですね~💦

でも… 高校生を筆頭に三人のお子さんがいらっしゃるという事は、婚姻生活も長いですよね😊

家計費から、急な出費に備えて予備費のような貯蓄をされてはこなかったんですか?😊

もし、全くないのでしたら… 御主人に、収入に対して支出が高くなる事を説明されて理解してもらえるように配慮してはいかがでしょう😊
愚痴なら吐けば良いと思いますが…

現に生活されていらっしゃるのは主さんですものね😉

バイト禁止の高校なら進学校かしら😊

今から、まだ教育費がかかりますよ😊
一つ一つの問題を解決していけたら良いですね😊

No.12 07/06/29 03:10
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

ご苦労なさってるんですね。毎日お疲れ様です😊

主さんの親に頼ることが当たり前、旦那親に頼るのは嫌。と旦那さんが思っているなんて…酷い💢
主さんの親は銀行じゃないっつーの😣結婚して義親なんだからもっと大事にしろ💢

主さんは、旦那さんは親がすぐ助けてくれると思っている。その甘さも許せないんじゃないですか?

これからも毎月の生活費だけでなくお子様の進学費用かかりますよね。その度に頼られたんじゃシャレになりませんものね。

なんとか、家計簿を旦那さんに見せて一ヶ月の生活費を認識して貰わなきゃ!ですね。
あと甘えグセは旦那さんの親から『自分で生活設計立てなさい!援助はしません!』ガツンと言ってもらえば頭を打つかも…

うーん。ただ、旦那親はすでに援助してくれてるので『孫の為よ😊』と言われたら返す言葉がないのかなぁ。可能性ありますよね。
レスになってなくてすみません💦

でも主さんの旦那さんに対して納得のいかない気持ちはわかります。応援してますよ💪

No.13 07/06/29 07:43
お礼

>> 11 う~ん😔 主さんの怒りは分かりますよ😊 主さんの御両親からの借金は良くて、旦那さんの義両親からの借金を恩着せがましく言われたらイヤですね… ありがとうございます。貯蓄がなかったのは情ないかぎりです😢旦那もそこらへんは理解しているのですが、働いているのに生活できなかった💦足りなかった事を認めるのはプライドが許さないのでしょうか…😭 昨日、言いたい事は言ったので、少し考えてみよう(旦那も)と思います😃生活するって事は大変ですね💦高校になって大変さが増しました😠

ありがとうございました。

No.14 07/06/29 07:53
お礼

>> 12 ご苦労なさってるんですね。毎日お疲れ様です😊 主さんの親に頼ることが当たり前、旦那親に頼るのは嫌。と旦那さんが思っているなんて…酷い💢 主… ありがとうございます。はぃ✋旦那は甘えてます。プライドが高いのですが、変なトコで何も感じナイから…、理解できません。奥さんにお金を借りに行かせるのが嫌じゃない旦那って…💦💦💦男らしくナイですょね😔ですが、子供の為にも頑張っていかないとです😃応援ありがとうございます💪旦那から口きくまでシカトしょうと思います(笑)

No.15 07/06/29 08:59
通行人15 ( 30代 ♀ )

うちも去年、旦那が体調不良で休みがちになり数か月ほど収入が激減した時期がありました。
そのときは、少しばかりの定期などの貯蓄を崩して家賃払ったりしてつなぎました。
今年入ってからは、収入も落ち着いてきて、余裕まではありませんが…できるかぎり節約をして、また少しずつ貯金を始めてますよ!

No.16 07/06/29 10:25
お礼

>> 15 ありがとうございます。そうですね😃私も、微々ですが貯蓄しようと思います。やはり何があるかわからないものですね。お子さんはいらっしゃるのかしら❓家を守る事も大変ですよね😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧